fc2ブログ

赤松隆滋のブログ『ピースオブヘアー』『そらいろプロジェクト京都』

ブログTOP ピースオブヘアー 訪問カットピース☆ スマイルカット NPO法人そらいろプロジェクト京都

☆歩み☆

FullSizeRender-5_20161018084008375.jpg
(2016.10.18 読売新聞朝刊)


「あの電柱まで走ったら歩こう」

その電柱に到達したら、目に映る次の電柱を目指し、また走り続ける。
「あの電柱まで走ったら歩こう」と。

そんなことを繰り返しながら、僕はゴールまで歩くことなく走り続ける。




2009年3月16日にスタートした『ママにもできる!チャイルドカット』講座は、2016年10月17日に目標としていた100回目を達成しました。


7年半も続けていたら、いろいろあります。

体調の悪い時期もあったし、途中なんども、立ち止まろうと思いました。




応援してくれる人や、チャイルドカットを始めてくれる仲間も全国にできました。

反対に、アンチな意見をもらったり、否定されることもありました。




嬉しくなったり、落ち込んだりの繰り返し。





不器用な僕は、次の電柱、また次の電柱と、ひとつひとつ、その時できる限りの全力を出して走り続けました。


そう、ひとつひとつ。





100回やりきる!という自分で決めたゴールを達成した今思うこと。




見える景色が大きく変わると思っていたけど、景色なんて何も変わらなかった。

ただ、目標までやり切った自分への自信と、ずっと応援してくれる仲間への感謝の気持ちが、そこに残りました。




自信さえあれば、どんなことがあっても、挫けることはありません。

だって僕はやり切ったのだから。




感謝の気持ちは、自分も相手も幸せな気持ちになります。

「ありがとう」って素敵な言葉。



これからも「ありがとう」をいっぱい言える人生でありたい。






僕のチャイルドカット講座は、これで一旦終了します。


でも、歩みを止めることはありません。


また次の目標を作って、目先の電柱まで全力疾走を繰り返していきます。



たった一度の人生です。


「自信」と「感謝」を大切に

自分らしく精一杯駆け抜けてやる。







※101回目からの『ママにもできる!チャイルドカット』講座は、ママさん美容師の小寺麻美が引き継いでくれます。




心を込めて、絵本を作りました。
『ピースマンのチョキチョキなんてこわくない!』

現在、久美出版のホームページから購入できます。

http://kumi-web.co.jp

【その他 インターネット販売】
Amazon
https://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&keywords=9784861892714&index=books&linkCode=ure&creative=6339

楽天ブックス
http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?sv=0&v=0&oid=000&f=A&g=000&p=0&s=0&e=0&sitem=9784861892714

ブックサービス
http://www.bookservice.jp/bs/Item/9784861892714

セブンネットショッピング
http://7net.omni7.jp/search/?keyword=978-4-86189-271-4&searchKeywordFlg=1

紀伊国屋書店
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784861892714




書店に並んだり、Amazon等で購入可能になる予定ですが
初版は部数が少ないため、あまり流通しないかもしれません…
お近くの書店でお取り寄せの場合、下記の情報を書店にお伝えください。



『ピースマンのチョキチョキなんてこわくない!』
作 あかまつりゅうじ
絵 ただふみひこ

発行所 久美株式会社
定価 1,200円+税

ISBN978-4-86189-271-4
C8771 ¥1200E





『第50回NHK障害福祉賞』で最優秀賞を頂きました。
作品は下記のURLからご覧になれます。

http://www.sora-pro.jp/party/nhk.html



子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」

YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo




〈ピースマン〉
【2016年】

10/23(日)
山城南子育てフェスタ

11/20(日)
寺田小学校 てづくりコンサート

〈講演・講習〉
【2016年】

11/14(月)
スマイルカット~発達障がい児のためのヘアカット~
講演会&実践講習会 in北九州
https://www.facebook.com/events/172101293228401/



〈ママにもできる!チャイルドカット〉
講師:小寺麻美

【2016年】
11/28(月)
第二あけぼの保育園(伏見区)

【2017年】
1/23(月)
桂坂児童館(西京区)




〈スマイルカット教室〉
【2016年】

10/24(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります

10/24(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~




ご要望、ご相談は、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
http://www.sora-pro.jp





★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (そらぷろ
http://www.sora-pro.jp/

☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。

★そらぷろブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/

★Peace of Hair ホームページ
http://www.peace-of-hair.com/
  1. 2016/10/18(火) 17:26:51|
  2. ママにもできる!チャイルドカット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆経験から進化へ☆

ご無沙汰のブログです。



まずは、お知らせ!!

スマイルカットと講演会の模様がNHKニュースで取り上げられます。

6月2日(火)18:10〜 『京いちにち』(NHK京都放送)
6月3日(水)18:10〜 『ニュースホット関西』(NHK大阪放送)

よかったら見てくださいね!!!







2009年からスタートした『ママにもできる!チャイルドカット』講座は、先日の藤森竹田児童館で80回目を迎えました。

今まで関わってくれた仲間たちに感謝します。


スタート年は、講座をやる場所がなくて苦戦しました。
案内資料を手作りして、近隣の児童館に郵送したり、直接持って行ったり…。
平日の夕方に茶髪にラフな格好のおやじ(僕)がチャリでチラシ持って児童館に現れるものだから、先生に警戒されたり(笑)

今では、京都市内の各児童館から依頼を頂き、年間スケジュールもすぐに埋まります。


『初心を忘れるべからず』

依頼を頂いた児童館すべてのチャイルドカットを引き受けたい気持ちですが、物理的に泣く泣くお断りをしてる現状にお詫び申しあげます。

僕は『ママにもできる!チャイルドカット』講座からたくさんのことを学びました。

初めて講座をした当初は、それなりに批判や嫌味も頂きました。
誰もやってないことをスタートさせると反対意見は多かれ少なかれ必ずでます。

でも批判している人は、やったことも体験したこともない人ばかりです。
だって当時は僕しかやっていなかったのだから。
考えたらやったことも見たこともない人に言われる筋合いはないですよね?

もうひとつ力を入れている『スマイルカット』も同じなんです。
やった人しかわからない。
これが経験だと思います。

そして、経験の先に進化があると思います。
新しモノ好きや変わったことが好きなんじゃない。
経験なくして進化は望めません。
僕は進化がしたいだけなんです。


チャイルドカット講座は、この80回でかなり進化したと思います。

僕は『ママにもできる!チャイルドカット』講座を長く続けていきたいと考えているので、昨年くらいから無理せずスケジュールを組むようにしています。
お断りしてしまった児童館には申し訳ありませんでしたが、また来年も依頼を頂けたらうれしいです。


100回続けて、さらに進化するぞー!!





講演、講義、チャイルドカット、スマイルカットのご依頼、ご相談はコチラ

http://www.sora-pro.jp
NPO法人そらいろプロジェクト京都のホームページの『お問い合わせ』からお願い致します。

〈メディア〉

6/2(火)18:10〜 『京いちにち』(NHK京都放送)
6/3(水)18:10〜 『ニュースホット関西』(NHK大阪放送)


〈ピースマン〉

【2015年】

子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo


〈講演・講習〉

【2015年】

6/29(月)
京都市立藤城小学校

7/8(水)
同志社大学





<ママにもできる!チャイルドカット>


【2015年】

6/22(月)
京都市修学院第二児童館(左京区)11:00~

7/13(月)
京都市高野児童館(左京区)10:30〜



<スマイルカット教室>


【2015年】


6/22(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります

6/22(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:15~

7/13(月)
空の鳥幼児園(伏見区)14:30~




ご要望、ご相談は、講習依頼は…

NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
http://www.sora-pro.jp



★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (そらぷろ
http://www.sora-pro.jp/
☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。

★そらぷろブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/

★Peace of Hair ホームページ
http://www.peace-of-hair.com/

  1. 2015/05/29(金) 18:10:23|
  2. ママにもできる!チャイルドカット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆舞鶴にて☆



月曜日に行って来ました舞鶴!!!



地元の美容師 後藤くんとコラボで『ママにもできる!チャイルドカット』です。



ひと足早くに後藤君がチャイルドカットの内容をブログに書いてくれました。


こちらの後藤君ブログ

http://ameblo.jp/tule510/entry-11573559463.html





内容は、後藤君と被るので僕は違う角度から今回のチャイルドカットについて、書きたいと思います。





なぜ、車で片道2時間30分の遠方の舞鶴で開催したのか?

しかも、場所は児童館や子育て支援施設ではなく、フィットネスクラブで開催…






それは、僕が大学の頃、フィットネスクラブのマシーントレーナーのアルバイトをしていたからです。

四条の街中のフィットネスクラブ。


スポーツはしていたものの、トレーナーの知識ゼロの僕を採用してくださったのが、当時のフィットネスクラブの店長のサトさん。




19〜22歳までの青春時代の良き思い出のアルバイト。
振り返ったら、すごく楽しいアルバイトでした。


今も年2回、当時のスタッフや会員さんが集まり宴会が行われ、いつもみなさんに可愛がってもらってます。



サトさんが面接をして採用してくれなかったら、楽しかった思い出も今の宴会も僕にはありません。




前回の宴の時に、サトさんとのお話から実現した今回のチャイルドカット。




現在、舞鶴でフィットネスクラブを経営されているサトさん。


舞鶴で『ママにもできる!チャイルドカット』を続けてくれている後藤君。




僕は、2人に恩返しのつもりで舞鶴に行きましたが、2人からいっぱいのお土産や気づきを頂きました。



また、姫路から西川家族が見学に来てくださったり

修業時代に技術のいろはを教えてくださった まっちゃん先輩が顔を出して下さったり



なんかうまく言えないけど、心にジーンと来るものがありました。



舞鶴に行けて良かった!!






追伸

『ママにもできる!チャイルドカット』と『スマイルカット』でこの数年、一緒に活動してくれているコデさんがもうすぐ出産ということで、しばらくお休みを頂きます。


しばらくは、僕1人での活動になりますので、ご了承下さい。


もし近隣の美容師さんで、手伝ってくださる方がおられましたら大歓迎です。


もともと、1人でやっていた活動ですから、1人でもしっかり仕事をしていきますのでご安心下さいね。




〈ピースマンショー〉


9月
京都造形芸術大学の学園祭

※詳細未定です




10月(予定)

京都市藤城児童館

※詳細は未定です






〈講演・講習〉





7/19(金)【京都】


場所:佛教大学
※講義のため一般参加不可







7/22(月) 【盛岡】


場所:岩手県理容組合3階

時間:13:00~

申し込みは、facebookからになります

https://www.facebook.com/events/381750358605021/








9/30(月)【仙台】

※現在調整中


申し込みは、facebookからになります

https://www.facebook.com/events/512349902156883/




10/29(火)【横浜】


イベント:横浜から愛を込めて

場所:はまぎんホール

※現在調整中





11/12(火)【京都】


場所:光華女子大学
※講義のため一般参加不可







11月25日(月)【山口】

※事情により参加できなくなりました。申し訳ございません。





facebookをしていない方で講演に興味ある方は、このブログのコメント欄にメアド等の連絡先を記入の上、「管理者にだけ表示を許可する」にチェックして投稿してください。






<ママにもできる!チャイルドカット>





9/2(月)

あけぼの保育園(伏見区)10:30~
075-571-0368



9/17(火)

京都市梅津児童館(右京区)10:30~
075-871-7971



11/11(月)

京都市藤城児童館(伏見区)11:00~
075-622-1127





<スマイルカット教室>


7/29(月)

うずらの里児童館(伏見区)18:30~

※見学希望の方は事前に連絡を下さい






9/2(月)

京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:30~

※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります







ご要望、ご相談は、講習依頼は…

ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)





  1. 2013/07/18(木) 01:01:03|
  2. ママにもできる!チャイルドカット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆祝50回☆

さて、今日は『ママにもできる!チャイルドカット』のお話。

ブログ更新が遅くなったのは、写真データもらうの遅かったから(言い訳…)


2/18から3週連続行ったチャイルドカット (京都市安井児童館・京都市北白川児童館・京都市桂坂児童館)


実は、2/24の北白川児童館で『ママにもできる!チャイルドカット』が



な・な・なんと!!


50回講演になりました!!!



IMG_0610.jpg
2/18 安井児童館


コデさんがぎっくり腰になり、久々のひとりでの講座。


やぱ、女の子がいる方が雰囲気いいよね。。。

雨の中たくさんの親子が来て下さいました。


後半の「キッズヘアーショー」は大盛り上がりでしたね。


IMG_1291.jpg
2/24 北白川児童館


コデさん復活!!

しかし、まだ腰痛そうやったな。


まぁー腰が痛いのにスゴく丁寧なカットをしていました。

さすが、プロやねー。


IMG_0849.jpg
3/4 桂坂児童館


保育園と隣接していて、すごく雰囲気の良い児童館でした。


ちなみに、コデさんは先生と一緒に手遊びしてますwww


IMG_0852.jpg
今年で5年目の『ママにもできる!チャイルドカット』


少しずつですが、全国にこの活動が広がってきています。

第1回目の時に、全国に広がるなんて想像もしていませんでした。
(専門学校の先生からは、イヤミの電話かかってきたしな。。。)


でも、「美容室好きの子供を増やしたい!」と言う信念は、今もまったくブレてません!

ブレるどころか、気持ちが強くなるばかりです。


100回目の時は、どうなっているか楽しみだな。。。






今年は、依頼があれば講義にも力を入れていきたいと思っています。


スマイルカットなどの活動に、興味を持たれた方

福祉関係や大学・専門学校での授業

同業、異業種問わず、時間が許す限りプロジェクター持参で出張します。



よかったら、ご依頼ください。





【2013年予定】

<講習>


6/18(火)

スマイルカット講習会(東京)
※詳細は後日発表します




<ママにもできる!チャイルドカット>



4/15(月)
 
京都市藤森竹田児童館(伏見区)10:30~
075-642-4774


5/27(月)

京都市向島南児童館(伏見区)10:00〜
075-644-5510



<スマイルカット教室>



3/18(月)

うずらの里児童館(伏見区)18:30~

※見学希望の方は事前に連絡を下さい



4/15(月)

京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~

※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります







ご要望、ご相談は、講習依頼は…

ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)


  1. 2013/03/08(金) 15:10:31|
  2. ママにもできる!チャイルドカット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆トリプルヘッダー☆

またまた、ブログがご無沙汰になりました。




まずは、お知らせです。




来週19日火曜日のイケミッちゃんとテラさんの東京講習にお手伝いについて行きますが、そこで『スマイルカット』のお話の時間を頂きました。



東京のみなさん、よろしくお願いしまーす。






やるからにはいつだって本気だから、プロジェクターとピースマンを担いで東京に行きます!





2/19(火)

「テラ兄貴と所長とデザインとカット」(東京マックス美容専門学校6F)


申し込みはこちら

https://www.facebook.com/events/404758109599071/






さてさて…


ありがたい事に、『ママにもできる!チャイルドカット』と『スマイルカット』の依頼が増えてきました。


この日は、3つの施設をまわりました。

IMG_9385.jpg

午前中は、『ママにもできる!チャイルドカット』講座。

場所は、小学校の跡地「格致つどいの広場」さんです。

IMG_9457.jpg

なんと、この日は37組の親子の参加だったそうです。

詳しくは、格致つどいの広場さんのブログで…

http://kakuchi-tsudoi.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-d9ae.html


いっぱい質問ももらって、熱心な親御さんが多かったなぁ~



IMG_9860.jpg

そして、午後からは「呉竹総合支援学校」での『スマイルカット』です。


IMG_0067.jpg

初めて担当する子供、いつもカットしている子供といろいろですが
発達障がいだけでなく、肢体不自由な子供も担当するので、僕たちは毎回たくさんのことを学びます。


もっともっと経験を積んで、スムーズにカットできるようになるからね!




IMG_0442.jpg
夜は「うずらの里児童館」で『スマイルカット』です。

僕が、スマイルカットを始めた時の初めての担当が、上の写真のゆかる君です。

今は、すごく良い笑顔でカットしてくれます。


「カットする姿勢」と言う意味では、一番スマイルカットの卒業に近い子供ですが、ゆかる君は音に敏感なので、営業中のサロンでのカットは音に慣れてからになるかな。



IMG_0499.jpg
この日、かがりちゃんはイスに座るタイミングがうまくいかず、立ったままコデさんがカットしてくれました。


スマイルカットは、このような『臨機応変』って気持ちが一番重要だと思いますし、子供それぞれの歩幅に合わせて一緒に歩くのが、スマイルカットの目的です。




こんな感じで、トリプルヘッダーとなかなかのハードスケジュールでしたが、コデちゃんカコちゃんの協力のもと、怪我なく事故なく、たくさんの笑顔をもらい無事終了致しました。



みんな、ありがとうね!!





…で、ここでこの日は終わらず





その後、カットが超上手い吉田さんと飲みました。


吉田さんは、『g.D.C』の代表。
吉田さんのブログを読んだら、どれだけカットが上手い人なのか判ります。



吉田正明さんのブログ

http://ameblo.jp/glam-hair/



なんかね、吉田さんと飲んでいたらカットが上手くなった気がします。
酒を飲んでるだけですが、それくらい大切なことをいっぱい教えて頂きました。



惜しみもなくいっぱいカットのヒントを教えて下さいました。




だから、僕も本気でしゃべりました。



吉田さん、22時30分の新幹線に乗るって言ってたのに、深夜3時まで語りました。


しゃべり過ぎて、ごめんなさいwww




そんな感じの有意義な1日でした。





今年は、依頼があれば講義にも力を入れていきたいと思っています。


スマイルカットなどの活動に、興味を持たれた方

福祉関係や大学・専門学校での授業

同業、異業種問わず、時間が許す限りプロジェクター持参で出張します。



よかったら、ご依頼ください。





【2013年予定】


<講習>



2/19(火)

「テラ兄貴と所長とデザインとカット」(東京マックス美容専門学校6F)


池光くんのお手伝いで東京に行きます。
ひょっとして、ピースマンも来るかも!


※当日、スマイルカットのお話をする時間を頂きました。興味のある方は、是非ご参加を!

申し込みはこちら

https://www.facebook.com/events/404758109599071/





<ママにもできる!チャイルドカット>



2/18(月)  

京都市安井児童館(右京区)11:00~
075-822-2812


2/25(月) 

京都市北白川児童館(左京区)10:30~
075-708-8170


3/4 (月)
 
京都市桂坂児童館(西京区)11:00~
075-333-6760


4/15(月)
 
京都市藤森竹田児童館(伏見区)10:30~
075-642-4774




<スマイルカット教室>


2/25(月)

京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~

※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります








ご要望、ご相談は、講習依頼は…

ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)











  1. 2013/02/11(月) 09:36:01|
  2. ママにもできる!チャイルドカット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ