【スタッフ募集中】
Peace of Hair(ピースオブヘアー)では、現在スタッフ募集中です。
訪問カットやスマイルカットなど美容福祉にも力を入れているサロンです。
正社員・パートともに募集中です。
※訪問カットの業務委託も募集しております!施設での訪問カットに興味ある方、大募集です。
お気軽にお問合せください。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
↓
https://www.peace-of-hair.com/recruit一緒に楽しく働きましょう!

Peace of Hairのスタッフ福田数也が
年内で退社し
念願であった
自身のサロンをオープンすることになりました!!
(店内では数ヶ月前から告知していたので、驚く方も少ないかもですが)
気づけば13年
数也とは長い付き合いになりました。
『Peace of Hair』 をずっと支えてくれて
『訪問カットピース』では
リーダーとして引っ張ってくれました。
彼の仕事の素晴らしいところは
時間とお金に実直で
さらに記憶力が抜群に良いことです。
遅刻は一度もなく
訪問カットでも基本
約束の時間よりも少し早めに到着し
ゆとりのある仕事をしています。
訪問カットのリーダーである彼は
お金にもルーズなことは一切なく
訪問スタッフのメンバーからも信頼を得て
しっかりと全体をまとめてくれていました。
そして、お客さんのことをよく覚えています。
大きい施設への訪問カットになると
一度に50名くらいの依頼があるのですが
数也は、ひとりひとりの名前と顔を覚えていて
他のスタッフ達に的確な指示をして
しっかり対応してくれます。
接客業として、この能力は凄い!
ほんと安心して仕事を任せられました。
一緒に働けないことは寂しいですが
彼の夢でもある自身のサロンを持つことは
素晴らしいことですので
これからも福田数也の活躍を応援していきます。

写真は、福田数也の送別会の様子。
コロナ禍もあり
Peace of Hairのメンバーでごはんに行くってなかなかないので
4人での写真は貴重なものとなりました。
(コデちゃんの変顔は安定感抜群)
実は数也
『訪問カットピース』の仕事は
これからもリーダーとして継続してくれます。
なので
しょっちゅう会うので
僕はそこまで寂しくないんですね。
福田数也の新店舗情報としては
これを書いている現時点で
まだ物件の契約が終わってなく
詳細はお知らせできませんが
Peace of Hair から車で15分のところを予定しております。
オープンしたらぜひ行ってあげてください!
人生をかけて
一生懸命営業している数也を
応援してあげてください。
オープン日等、詳細が分かり次第
福田数也ブログで報告させますね。
これからも
福田数也をどうかよろしくお願いします。

(Peace of Hair の1階レジにて)

(Peace of Hair の2階にて)
絵本第2弾
『ピースマンのまほうのハサミ』2020年3月25日発売!!

(大垣書店 イオンモールKYOTO店)
Amazonと楽天ブックスや全国の書店で購入できます。
Amazon
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4485302628/hanmotocom-22
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/16174683/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_101_0_0
そらいろプロジェクト京都のイベント情報はこちらからご確認ください。
↓
https://www.sora-pro.jp/event/index.php
※講習、講演スケジュールは この後をご覧ください。
※お問い合わせ等は、
そらいろプロジェクト京都まで
『第50回NHK障害福祉賞』で最優秀賞を頂きました。
作品は下記のURLからご覧になれます。
https://www.sora-pro.jp/party/nhk.html
子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo
〈講演・講習・えほんらいぶ〉
【2023年】
1/1〜1/31
スマイルカットオンライン講習会【講演】
詳細はこちら
↓
https://www.sora-pro.jp/action/sc_online2301.html2/20(月)
西宮北口歯科イベント
※学校関係の講演依頼大歓迎です!
〈ママにもできる!チャイルドカット講座〉
1/30(月)
京都市神川児童館(伏見区)
〈スマイルカット教室〉
【2023年】
1/16(月)
うずらの里児童館(伏見区)
ご要望、ご相談、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
https://www.sora-pro.jp
★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (
そらプロ)
https://www.sora-pro.jp☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「
https://www.sora-pro.jp/contact/index.php」よりお気軽にお問い合わせください。
★そらプロブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/★Peace of Hair ホームページ
https://www.peace-of-hair.com
- 2022/12/21(水) 08:04:17|
- スタッフねた☆
-
-
【スタッフ募集中】
Peace of Hair(ピースオブヘアー)では、現在スタッフ募集中です。
訪問カットやスマイルカットなど美容福祉にも力を入れているサロンです。
正社員・パートともに募集中です。
※訪問カットの業務委託も募集しております!お気軽にお問合せください。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
↓
https://www.peace-of-hair.com/recruit一緒に楽しく働きましょう!

先日、スタッフの小寺麻美が
社会福祉法人南山城学園のお祭り『彩雲祭』で
スマイルカット講演会をしてきました。

本人は「緊張した」と言っていましたが
普段から『ママにもできる!チャイルドカット』講座で
わかりやすいトークをしているので
きっと上手に話していたと思います。
内容は後日
小寺麻美が自身のブログで書くと思うので
よかったらチェックしてみてくださいね!
(書くかわからないですが…)

ずっと、自分ひとりで発信していたスマイルカット講演会。
こうして仲間がいろんなところで講演をしてくれることに感謝です。
もっと、この活動が広がりますように。

(Peace of Hair の1階レジにて)

(Peace of Hair の2階にて)
絵本第2弾
『ピースマンのまほうのハサミ』2020年3月25日発売!!

(大垣書店 イオンモールKYOTO店)
Amazonと楽天ブックスや全国の書店で購入できます。
Amazon
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4485302628/hanmotocom-22
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/16174683/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_101_0_0
そらいろプロジェクト京都のイベント情報はこちらからご確認ください。
↓
https://www.sora-pro.jp/event/index.php
※講習、講演スケジュールは この後をご覧ください。
※お問い合わせ等は、
そらいろプロジェクト京都まで
『第50回NHK障害福祉賞』で最優秀賞を頂きました。
作品は下記のURLからご覧になれます。
https://www.sora-pro.jp/party/nhk.html
子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo
〈講演・講習・えほんらいぶ〉
【2023年】
1/1〜1/31
スマイルカットオンライン講習会【講演】
詳細はこちら
↓
https://www.sora-pro.jp/action/sc_online2301.html2/20(月)
西宮北口歯科イベント
※学校関係の講演依頼大歓迎です!
〈ママにもできる!チャイルドカット講座〉
1/30(月)
京都市神川児童館(伏見区)
〈スマイルカット教室〉
【2023年】
1/16(月)
うずらの里児童館(伏見区)
ご要望、ご相談、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
https://www.sora-pro.jp
★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (
そらプロ)
https://www.sora-pro.jp☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「
https://www.sora-pro.jp/contact/index.php」よりお気軽にお問い合わせください。
★そらプロブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/★Peace of Hair ホームページ
https://www.peace-of-hair.com
- 2022/12/20(火) 13:11:39|
- スタッフねた☆
-
-
前回のブログと打って変わって写真ばかりのブログです。

拝謁の朝、多田くんと皇居ランをしました。
なぜ、多田くんと東京にいるのか?
それは前夜の保健文化賞贈呈式に、そらぷろを代表して僕と多田くんが参加していたからなのです。

写真は、推薦者の南先生と。


贈呈式の様子は、そらぷろブログをご覧ください。
↓
https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12411391235.htmlで、泊めて頂いたのが帝国ホテル。

こんな高級なホテルに泊まったことはありません。

だって、トイレが豪華すぎて落ち着かないのだもの。。。

帝国ホテルは皇居の近くということで、朝から皇居ランをしました。
僕は少し前に頚椎椎間板ヘルニアを患い、走ると首や肩に痛みがはしります。
憧れの皇居ランだけど、拝謁前に無理しちゃダメだ。
でも、走りたい…。
絶対無理しちゃダメだ…。
でも……
そんな葛藤をしながら、結局走りました。

ゆっくりでしたが、念願の皇居ラン完走。
1周5キロ強あるのですね。

皇居ラン後、帝国ホテルにて。
コンサート帰りか?

シャワーを浴びて、お楽しみの朝食タイム。
ジョギング後なのでヘルシーな朝食を!
『ヘルシーエナジーブレックファスト』
さっ、さんじぇんよんひゃくえん…!?

「朝食チケット付いていたからいいけど、これディナーの値段やんな」
多田くんとそんな話をしながら、高級な朝食を頂きました。

多田くん…
もっと、うれしい顔しなさいよ。
朝食後、僕は皇居へ。
多田くんは、東京の仕事仲間とランチを楽しんだ後
自分の仕事を確認していたそうな。

彼は関東方面の仕事が多いらしい。
このパンフレットも全て多田くんのデザイン!
ただの小汚いおっさんではありません。
イラスト超かわいいし。
別行動していた僕らは、夕方に合流。
実はこの日、多田くんの44歳の誕生日!
東京駅の居酒屋で、誕生祝いをしました。

多田くん…
もっと、うれしい顔しなさいよ。
ほろ酔いになった僕らは、この後 新幹線で家路に。
通路挟んで、隣の席のカップルが
僕らを見て、ひそひそしゃべっています。
なんとなく、小馬鹿にされている感じ…。
まあ、多田くんは、おもろい顔してるからなぁー
なんて、思っていたら
どうやら…

服が被っていました!
ズボンの色まで一緒です。
まさかの双子コーデやん…
そりゃキモいよね。。。

そんな僕たちが作った絵本
『ピースマンのチョキチョキなんてこわくない』
絶賛発売中!!
みんな買ってね。
現在、電気書院出版のホームページから購入できます。
↓
http://kumi-web.co.jp『ピースマンのチョキチョキなんてこわくない!』
作 あかまつりゅうじ
絵 ただふみひこ
発行所 電気書院-久美部門-
定価 1,200円+税
ISBN978-4-86189-271-4
C8771 ¥1200E
※講習、講演スケジュールは この後をご覧ください。
※お問い合わせ等は、
そらいろプロジェクト京都まで
心を込めて、絵本を作りました。
『ピースマンのチョキチョキなんてこわくない!』
現在、電気書院出版のホームページから購入できます。
↓
http://kumi-web.co.jp【その他 インターネット販売】
Amazon
https://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&keywords=9784861892714&index=books&linkCode=ure&creative=6339楽天ブックス
http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?sv=0&v=0&oid=000&f=A&g=000&p=0&s=0&e=0&sitem=9784861892714セブンネットショッピング
http://7net.omni7.jp/search/?keyword=978-4-86189-271-4&searchKeywordFlg=1紀伊国屋書店
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784861892714
書店に並んだり、Amazon等で購入可能になる予定ですが
初版は部数が少ないため、あまり流通しないかもしれません…
お近くの書店でお取り寄せの場合、下記の情報を書店にお伝えください。
↓
『ピースマンのチョキチョキなんてこわくない!』
作 あかまつりゅうじ
絵 ただふみひこ
発行所 電気書院-久美部門-
定価 1,200円+税
ISBN978-4-86189-271-4
C8771 ¥1200E
『第50回NHK障害福祉賞』で最優秀賞を頂きました。
作品は下記のURLからご覧になれます。
http://www.sora-pro.jp/party/nhk.html
子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo
〈講演・講習〉
【2018年】
10/22(月)
上鳥羽保育園
10/25(木)
龍谷大学
10/30(火)
美容福祉学会シンポジウム
(山野美容芸術短期大学)
11/29(木)
慶應義塾大学
〈ピースマンショー〉
【2018年】
10/27(土)
大住保育園(京田辺市)
12/25(火)
京都市西野児童館
〈ママにもできる!チャイルドカット〉
講師:小寺麻美
【2018年】
10/29(月)
あけぼのこども園(伏見区)
11/12(月)
藤城児童館(伏見区)
〈スマイルカット教室〉
【2018年】
11/12(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
11/12(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
ご要望、ご相談、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
http://www.sora-pro.jp
★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (
そらぷろ)
http://www.sora-pro.jp/☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「
お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。
★そらぷろブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/★Peace of Hair ホームページ
http://www.peace-of-hair.com/
- 2018/10/24(水) 22:15:07|
- スタッフねた☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

久しぶりのブログ更新になります。
みなさん、お元気でしたか?
実は、僕は沖縄の離島、竹富島へ逃亡してました(笑)

ずーっと走り続けてきて
結果も出始めて

ホント今すごく仕事がおもしろい!!
だから、ついつい見逃していました。

心とカラダのバランスを。
すべての予定をキャンセルさせて頂き、弾丸で沖縄へ!!

1日目は、竹富島へ行き
チャリンコで島を走り
本を片手に浜辺をゴロゴロ
沈み行く夕日を眺めながら
ボケーっと過ごしました。

2日目は、本島辺野古へ
基地移設反対運動を見てきました。

こんなキレイな海が埋められるのは残念でなりません。

反対運動をされているテントへ行き話を聞きました。
テレビや新聞だけの情報じゃなく
この目で現実を見て
この耳でリアルな話を聞きたかった。

知らない話もいっぱい聞き
いろんなことを感じました。

この日本に
子ども達の未来に
僕らが残すべきものは
基地や原発なのでしょうか?

未来を担う子ども達に
僕たちのできることはなんだろう?
〈ピースマンショー〉
【2014年】
現在調整中
〈講演・講習〉
【2014年】
10/27(月)
宮城県(仙台)
輝け!第一回 R&B [MORINOMIYAKO] 文化祭
https://www.facebook.com/events/424570067679245/?ref_dashboard_filter=upcoming11/4(火)
京都光華女子大学(京都)
講義
11/8(土)
TEACCHプログラム研究会(京都)13:30~
京都社会福祉会館(3階 第6会議室)
参加費500円
http://kteacch.blog.fc2.com/blog-entry-20.html11/25(火)
赤レンガ倉庫(神奈川県)
COMPLEX2014~shift~
https://www.facebook.com/events/274634762736551/?ref_newsfeed_story_type=regular
facebookをしていない方で講演に興味ある方は、このブログのコメント欄にメアド等の連絡先を記入の上、「管理者にだけ表示を許可する」にチェックして投稿してください。
<ママにもできる!チャイルドカット>
【2014年】
11/10(月)
あけぼの保育園(伏見区)10:30~ ☆第75回☆
12/8(月)
第二あけぼの保育園(伏見区)10:30~
<スマイルカット教室>
【2014年】
11/10(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
11/10(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
【2015年】
1/19(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
2/23(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)
- 2014/10/26(日) 20:55:33|
- スタッフねた☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先週は北海道に行ってました。
3泊4日の中で、講演4回とチャイルドカット講座1回と、まさに馬車馬スケジュール!!
(上の写真は、チャイルドカットを手伝ってくれた北海道の理美容師さん)
超ハードスケジュールなのに、本当に楽しかった!
なぜ、楽しかったのか?
それは、目先の利益に関係なく、「赤松を北海道に呼ぶぞ!」と動いてくれた仲間がいたからです。
(利益どころかかなり負担をかけたと思います…)
同じ感覚の仲間と過ごすのは、ストレスを感じません。
スケジュールはハードだったけど、メンタル面は最高の環境で仕事ができたと思います。
1日目、浦河町にて

午前中…はまなす学園
当事者の保護者さんと職員さんへの講演。
1番響いた内容だったのかもしれません。
僕も一発目の講演からぶっ飛ばしました!

午後…旧堺町保育所
地元の美容師さんも手伝ってもらい、チャイルドカット講座。
なんと、70回目の開催でした!!
70回に相応しく、新聞とNHKニュースが取材に来てくれました!

夜…東町ふれあい会館
晩御飯時にも関わらず、たくさんの町民のみなさんが集まって下さいました。
大きな会場は、作業所の作品の展示や販売、またパンやクッキー、コーヒーが振る舞われました。

ここも新聞社が!
新聞2社にTV取材と、地元京都よりも有名人になりました(笑)
この日、のべ200人ほどの人が参加して下さいました。
浦河でのイベントを仕切ってくれた まりかちゃんと今回の活動をビデオに記録してくれたトモ君に感謝します。
ありがとね!!
2日目、札幌にて

「札幌に100人集めるぞ!」と主催者のシミー
Facebookの参加者を募るページでは、参加人数があまりなく、へこむシミー。
でも当日参加者が増え40人ほど集まって下さった。
100人というこだわりも大切だけど、「本当に話を聞きたい」って思って足を運んで下さった方々が話を聞いて下さり
何かを感じて下さったのなら
少しでも優しい気持ちになれたなら
美容師という仕事に誇りをもてたなら…
100人なんて数字はどうでも良いよね。
実際、美容師以外の人も、前日の浦河でのうわさを聞いて来て下さった人もいました。
これは、100人集めるよりも内容はハナマルです。
札幌を仕切ってくれたシミーと阪口くんに感謝!!
3日目、再び札幌にて

美容専門学校での授業です。
講義内容は、先生がブログに書いてくださいました。
http://s.ameblo.jp/beautic/entry-11880157606.html最終日だけあって、もう声がかすれて大変でした…
でも、美容師のたまご達に響いてくれたならうれしいな!!
全てのスケジュールが終わり、観光は全くなく帰路へ。

本当に大変なスケジュールだったけど、楽しくてしょうがなかったのは、この仲間がずっとサポートしてくれたからです。
彼らは『ピースマンプロジェクト北海道』と言う実行委員会を設立してくれました。
現在、また北海道に赤松を呼ぼうと言う声を頂いております。
北海道でのマネージメントは『ピースマンプロジェクト北海道』にお願いしておりますので、彼らに問い合わせの上、ぜひぜひまた呼んで下さいね!
ピースマンプロジェクト北海道の問い合わせ先
↓
makamaka@kfz.biglobe.ne.jp

〈ピースマンショー〉
【2014年】
6/28(土)
滋賀の子どもイベント
http://www.city.higashiomi.shiga.jp/cmsfiles/contents/0000005/5020/260628.pdf7/19(土)
あけぼの夏祭り
※あけぼの保育園のイベントになります
7/21(月・祝)
NPO法人そらいろプロジェクト京都設立イベント(京都)
ウィングス京都イベントホール
http://s.ameblo.jp/sorairoproject/entry-11882584824.html〈講演・講習〉
【2014年】
6/25(水)
同志社大学講義
7/3(木)
龍谷大学講義
7/11(金)
佛教大学講義
7/21(月・祝)
NPO法人そらいろプロジェクト京都設立イベント(京都)
ウィングス京都イベントホール
http://s.ameblo.jp/sorairoproject/entry-11882584824.html7/28(月)
小倉(北九州市)
ZEN&PEACEMANセミナーin北九州
https://www.facebook.com/events/626037994131570/?ref_dashboard_filter=upcoming
8/23(土)8/24(日)
立命館大学
※自閉症スペクトラム学会でポスター発表します
9/9(火)
ガモウさいたまスタジオ(埼玉)
『ピースマン的 子どもへのアプローチ ’’4つの法則’’』~せっかちな世界にいないねん、彼らは~
https://www.facebook.com/events/747586521929805/?ref_dashboard_filter=upcoming10/27(月)
宮城県(仙台)
輝け!第一回 R&B [MORINOMIYAKO] 文化祭
https://www.facebook.com/events/424570067679245/?ref_dashboard_filter=upcoming11/8(土)
TEACCHプログラム研究会(京都)
※詳細未定
facebookをしていない方で講演に興味ある方は、このブログのコメント欄にメアド等の連絡先を記入の上、「管理者にだけ表示を許可する」にチェックして投稿してください。
<ママにもできる!チャイルドカット>
【2014年】
7/7(月)
京都市養正児童館(左京区)
075-722-6424
9/8(月)
京都市醍醐中央児童館(伏見区)
075-575-2578
9/29(月)
京都市藤城児童館(伏見区)
075-622-1127
10/6(月)
京都市梅津児童館(右京区)10:30~
075-871-7971
10/7(火)
石田幼稚園(伏見区)10:00~ ☆第75回☆
※PTA教育セミナーのため、一般参加不可
<スマイルカット教室>
【2014年】
7/7(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
7/7(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)
- 2014/06/27(金) 00:29:16|
- スタッフねた☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0