【Peace of Hair 夏期休暇のお知らせ】
2022年8月15日(月)〜8月18日(木)ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
以前にもこのブログで報告していましたが
今年度の春期(前期)に、大阪樟蔭女子大学の非常勤講師として教壇に立たせて頂きました。
(講義日程は終了して、ただいま成績を付けています)

授業の準備や大学までの移動時間、自分の休みがなくなること等
いろいろ大変ではありましたが
それ以上に、楽しさが勝りました!

美容師として働く前は、教員(小学校の先生)になるのが夢でした。
そして今、美容師の仕事を続けながら、教員(大学の先生)になれました。
『NPO法人そらいろプロジェクト京都』(そらプロ)を立ち上げ
目標に向かって、ひたすら突き進んでいたら
大学からお声をかけて頂きました。
今は亡き師匠が、昔から僕に言ってくれた言葉
「人に尽くし、人に生きろ」
振り返れば
誰かのためにしているつもりが、全ては自分に返ってきていたのです。
師匠が教えてくれたことは、このことだったのかもしれません。

(左:高校社会科公民の教員免許 右:美容師養成施設の教員免許)
大学生の頃に取得した高校社会科公民の教員免許。
今年取得した美容師の教員免許。
来年度は、まだ仕事の依頼は来ていませんが
美容コースのある大学なので
これらの免許が役に立つ仕事ができたらいいな。
「人に尽くし、人に生きろ」
美容業界で誰かに尽くせるよう、これからも精進していきます!

(Peace of Hair の1階レジにて)

(Peace of Hair の2階にて)
絵本第2弾
『ピースマンのまほうのハサミ』2020年3月25日発売!!

(大垣書店 イオンモールKYOTO店)
Amazonと楽天ブックスや全国の書店で購入できます。
Amazon
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4485302628/hanmotocom-22
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/16174683/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_101_0_0
そらいろプロジェクト京都のイベント情報はこちらからご確認ください。
↓
https://www.sora-pro.jp/event/index.php
※講習、講演スケジュールは この後をご覧ください。
※お問い合わせ等は、
そらいろプロジェクト京都まで
『第50回NHK障害福祉賞』で最優秀賞を頂きました。
作品は下記のURLからご覧になれます。
https://www.sora-pro.jp/party/nhk.html
子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo
〈講演・講習・えほんらいぶ〉
【2022年】
9/1〜9/30
スマイルカットオンライン講習会【講演】
詳細はこちら
↓
https://www.sora-pro.jp/action/sc_online2209.html8/22(月)【えほんらいぶ】
京都市立円町児童館
9/5(月)【講演】
京都市立観修中学校
9/13(火)【講演】
向日市立寺戸中学校
※学校関係の講演依頼大歓迎です!
〈スマイルカット教室〉
【2022年】
9/26(月)
うずらの里児童館(伏見区)
ご要望、ご相談、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
https://www.sora-pro.jp
★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (
そらプロ)
https://www.sora-pro.jp☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「
https://www.sora-pro.jp/contact/index.php」よりお気軽にお問い合わせください。
★そらプロブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/★Peace of Hair ホームページ
https://www.peace-of-hair.com
- 2022/08/09(火) 21:48:06|
- まじめな話☆
-
-
久しぶりのブログ更新になります。
(今年初投稿になります…サボりすぎですね)
みなさま、お元気でしたか?
コロナ禍の中、なかなか思うように事が進まなくて大変な人も多いと思います。
僕も同じです。
『
Peace of Hair』もそうですが
『
そらいろプロジェクト京都』の活動が、思うように進まない事が多く、試行錯誤しております。
しんどい時って、ついつい自分ばかりツイてないと思いがちですが
客観的に自分を見つめ直すと、意外にそうでもない。
周りにたくさんの仲間がいて、みんなで今できることを考え、知恵を出し合う。
お店に来てくださるお客様との話に笑いながら、カットさせてもらう。
夜は、ほどよい疲れの中、ビールを飲んで寝落ちする。
元気な日は、夜な夜なジョギングもする。
どこを見てしんどいと言っているのだろう。
もともと、思い通りになる人生なんて、僕は歩んでないのじゃないだろうか。
大変だ。と思う時ほど
「足るを知る」という言葉を思い返そうと思います。
暗い夜にも夜明けが来るように
いつかきっと、明るい道を歩けるその日のために
今は準備をしよう。
さてさて、近況報告になります。
4月から『
大阪樟蔭女子大学』の非常勤講師の仕事をさせて頂くことになりました。

大阪樟蔭女子大学は、この数年、年に2回ほどゲストスピーカーとして、授業を行なっていました。
3年ほど前は公開講座もさせてもらい、先生方は僕の活動を応援してくださってます。
そんな大学からのお仕事の依頼。
良い仕事ができるように全力で頑張ります。
非常勤講師の仕事は、『Peace of Hair』の定休日に行いますので、お客様にご迷惑をおかけすることはないのでご安心を。
以上、近況報告でした。
コロナが落ち着いたら、『
えほんらいぶ』も再開したいな。

(Peace of Hair の1階レジにて)

(Peace of Hair の2階にて)
絵本第2弾
『ピースマンのまほうのハサミ』2020年3月25日発売!!

(大垣書店 イオンモールKYOTO店)
Amazonと楽天ブックスや全国の書店で購入できます。
Amazon
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4485302628/hanmotocom-22
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/16174683/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_101_0_0
そらいろプロジェクト京都のイベント情報はこちらからご確認ください。
↓
https://www.sora-pro.jp/event/index.php
※講習、講演スケジュールは この後をご覧ください。
※お問い合わせ等は、
そらいろプロジェクト京都まで
『第50回NHK障害福祉賞』で最優秀賞を頂きました。
作品は下記のURLからご覧になれます。
https://www.sora-pro.jp/party/nhk.html
子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo
〈講演・講習・えほんらいぶ〉
【2022年】
4/11(月)
大阪樟蔭女子大学
非常勤講師
6/7(火)
京都光華女子大学
7/12(火)
桜美林大学
〈ママにもできる!チャイルドカット〉
講師:小寺麻美
【2022年】
6/27(月)
京都市高野児童館
※参加ご希望の方は、各児童館までお問い合わせください
〈スマイルカット教室〉
【2022年】
4/25(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
ご要望、ご相談、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
https://www.sora-pro.jp
★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (
そらぷろ)
https://www.sora-pro.jp☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「
https://www.sora-pro.jp/contact/index.php」よりお気軽にお問い合わせください。
★そらぷろブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/★Peace of Hair ホームページ
https://www.peace-of-hair.com
- 2022/03/24(木) 09:24:59|
- まじめな話☆
-
-
【告知】
スマイルカットオンライン講座(初級編)
7月13日まで配信中です!2021年 7/1(木)〜7/13(火)
スマイルカットオンライン講習会【講習】
詳しくはこちらをご覧ください。
↓
https://www.sora-pro.jp/action/sc_online.html
2021年7月1日
Peace of Hair 16歳
訪問カットピース 13歳一昨日、誕生日でした。
人間で言えば、高校1年生と中学1年生の年齢。
少しずつ大人になってきたかな?
今、スタッフはそれぞれのポジションを確立しています。
誰ひとり抜けても、今のピースオブヘアーのクオリティは出せません。
みんな自信を持って仕事をしてくれています。
きっとベストメンバーなのだと思います。
(もちろん、このベストは更新していきます)
そして、何よりお客様に恵まれています。
先日もスタッフ達と話をしていました。
「本当に良いお客様ばかりで、毎日仕事が楽しいよな」と。
本当に、本当に、みなさまありがとうございます。
昨年の同じ時期に書いたブログ(
http://peaceofhair.blog52.fc2.com/blog-entry-1090.html)を読み返すと
「ある意味試練の年かも」
と書いていました。
言葉って怖いですね。
言霊って本当にあるのだなって思うくらい
試練の年になりました(笑)
詳しくは書きませんが
いっぱいいっぱい考えたし
「これでいいのかな」の繰り返しでした。
でも、前述した通り
スタッフとお客様に恵まれている僕は
そう簡単には倒れることはありません。
だからこそ
今年は、どんなことがあってもこう言い切ります。
(恵まれた環境への感謝と、言霊を信じて…)
「これでいいんだ」と。
17年目もよろしくお願い致します。
赤松隆滋

(Peace of Hair の1階レジにて)

(Peace of Hair の2階にて)
絵本第2弾
『ピースマンのまほうのハサミ』2020年3月25日発売!!

(大垣書店 イオンモールKYOTO店)
Amazonと楽天ブックスや全国の書店で購入できます。
Amazon
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4485302628/hanmotocom-22
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/16174683/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_101_0_0
そらいろプロジェクト京都のイベント情報はこちらからご確認ください。
↓
https://www.sora-pro.jp/event/index.php
※講習、講演スケジュールは この後をご覧ください。
※お問い合わせ等は、
そらいろプロジェクト京都まで
『第50回NHK障害福祉賞』で最優秀賞を頂きました。
作品は下記のURLからご覧になれます。
https://www.sora-pro.jp/party/nhk.html
子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo
〈講演・講習・えほんらいぶ〉
【2021年】
7/1(木)〜7/13(火)
スマイルカットオンライン講習会【講習】
詳しくはこちら
↓
https://www.sora-pro.jp/action/sc_online.html7/21(水)
大阪松蔭女子大学【リモート講義】
8/2(月)
京都市大宮西野山児童館【えほんらいぶ】
8/23(月)
京都市神川児童館【えほんらいぶ】
8/23(月)
京都市円町児童館【えほんらいぶ】
〈ママにもできる!チャイルドカット〉
講師:小寺麻美
【2021年】
7/5(月)
京都市高野児童館
9/13(月)
京都市藤森竹田児童館
※参加ご希望の方は、各児童館までお問い合わせください
〈スマイルカット教室〉
【2021年】
7/5(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
8/30(月)
城陽スマイルカット
※詳細はこちら→
https://www.sora-pro.jp/action/smilecut_joyo_01.html9/13(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
ご要望、ご相談、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
https://www.sora-pro.jp
★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (
そらぷろ)
https://www.sora-pro.jp☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「
https://www.sora-pro.jp/contact/index.php」よりお気軽にお問い合わせください。
★そらぷろブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/★Peace of Hair ホームページ
https://www.peace-of-hair.com
- 2021/07/03(土) 08:25:45|
- まじめな話☆
-
-
【告知】テレビ出演のお知らせ2021年6月4日(金)
NHK 総合 16:50〜放送
『きん5時』※「KINGOZIN(キンゴジン)」(17:45頃〜)というコーナーでスマイルカットが紹介されます。
2021年6月19日(土)
NHK Eテレ 14:00〜放送
『文字の獲得は光の獲得でした〜作家 柳田邦男が読む いのちの手記〜』https://www.npwo.or.jp/info/18426※再放送が決定しました。
両番組とも全国放送です。
ぜひ、ご覧ください。
2021.5.25 京都府の聖火リレーにランナーとして参加させて頂きました。
聖火リレーについて、そらぷろ事務局がブログで詳しく書いてくれたので、よかったらこちらもご覧ください。
そらぷろブログ
↓
https://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12676820600.html僕は、想いの部分を書きたいと思います。
聖火ランナーとして走ることで、自分達の活動を多くの人に知ってもらえるのじゃないだろうか。
いろんな人生を背負ったランナー達と共に聖火を繋いでいく。
日本中を巡った聖火は東京国立競技場に灯され、その後世界中のアスリートがこの日本で最高のパフォーマンスを魅せてくれる。
僕らの想いも聖火に乗せるんだ。
たくさんの声援を受けながら。
僕達は、この歴史的イベントに参加できるんだ。そんな気持ちで2019年、聖火ランナーに応募しました。
しかし2020年、誰も予想だにしなかったことが起こり、世界中が変わってしまいました。
今は、オリンピック開催に反対運動も起こっています。
僕も、いろいろ考えます。
聖火リレー当日。
ランナー集合時間にスタジアムに入ろうとすると、オリンピック反対運動のチラシを渡されました。
わかってはいるのですが、アンチ意見を頂くと悲しくなります。
たくさんの人に応援してもらいたくて、聖火ランナーになったはずなのに……。
僕は、そのチラシを配っている人に「これは要りません」と返しました。
その人は、「わかりました」と引き取ってくれました。
その態度は、意外にも紳士的なものでした。
その時、ふと思いました。
みんなそれぞれの正義感のもと行動しているだけのこと。
そこを否定も肯定もする必要はない。
誰とも争う必要なんてないんだ。
どこかに味方と敵を作ろうとしている自分がいることに、恥ずかしくもなりました。
僕は今日、何のために走るのだろう。
そんなことを考えながらスタジアムの中へ入りました。

スタジアムに入ると、スタッフのみなさんの一生懸命さが伝わりました。
感染予防対策も然り、この聖火を東京まで無事に届けるのだと、たくさんのスタッフが関わっていました。
そして、僕達ランナーにみなさんすごく優しい。
どのスタッフも僕達を盛り上げてくれる。
僕も気持ちが上がっていきました。
昨年完成したスタジアムは、全てが整っている。
グラウンドに出ると、芝生が輝き、吸い込まれそうな青空に、優しい光が差し込んでいました。
僕は今日、何のために走るのだろう。
いよいよ、自分の順番が近づき、こちらに向かってくるランナーの灯火を見ながら思いました。
ありがたい
不満や不安、誰かのせいにして愚痴を言うことはきっと簡単なことだと思う。
でも、自分の人生それでいいのかな。
過去を振り返った時、嫉妬や文句ばかりの人生なんてどうだろう。
今、自分が与えられた環境は、あらゆる奇跡が重なり合ったのもの。
生まれてきたことが奇跡で、その奇跡が続いて今がある。
有るのが難しいから「有り難う」。
ならば、今この瞬間を感謝し続けながら、人生を歩まないとな。
そんなことを考えながら、聖火のバトンは僕に渡されました。
ランナー1人につき身内3名までしか入場できないため、観客席はガラガラで
僕が走るコース側の観客席は入場できないようで、誰もいませんでした。
でも僕は誰もいない観客席に向かって手を振りながら走りました。
今まで支えてくれた家族と仲間達
スマイルカットの子ども達とその保護者さん
関わってくれたすべての人達に想いを寄せ
感謝の気持ちを込めて手を振りました。
誰もいない観客席だけど
届くといいな。

たった50メートル
されど
感謝で溢れた50メートル
僕は、これからも美容師として
子ども達と関わることで違いを楽しみ、それぞれの歩幅で共に歩んでいくでしょう。
そして
あらゆる分野のプロが、子ども達に寄り添えば、世の中はさらに優しくなるはずだ。
と言い続けるでしょう。
スマイルカットを通じて
いろんな子がいるから、この世界はキラキラ眩しいのだと知ってしまったのだから。
応援してくださった皆さん
ありがとうございました。

(Peace of Hair の1階レジにて)

(Peace of Hair の2階にて)
絵本第2弾
『ピースマンのまほうのハサミ』2020年3月25日発売!!

(大垣書店 イオンモールKYOTO店)
Amazonと楽天ブックスや全国の書店で購入できます。
Amazon
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4485302628/hanmotocom-22
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/16174683/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_101_0_0
そらいろプロジェクト京都のイベント情報はこちらからご確認ください。
↓
https://www.sora-pro.jp/event/index.php
※講習、講演スケジュールは この後をご覧ください。
※お問い合わせ等は、
そらいろプロジェクト京都まで
『第50回NHK障害福祉賞』で最優秀賞を頂きました。
作品は下記のURLからご覧になれます。
https://www.sora-pro.jp/party/nhk.html
子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo
〈講演・講習・えほんらいぶ〉
【2021年】
6/15(火)
京都福祉専門学校【講義】
6/15(火)
南丹看護学校【リモート講義】
6/16(水)
京都芸術大学【講義】
6/16(水)
同志社大学【リモート講義】
6/22(火)
京都光華女子大学【講義】
6/28(月)
京都美容専門学校【講義】
7/1(木)〜7/13(火)
スマイルカットオンライン講習会【講習】
https://www.sora-pro.jp/action/sc_online.html8/23(月)
京都市神川児童館【えほんらいぶ】
〈ママにもできる!チャイルドカット〉
講師:小寺麻美
【2021年】
7/5(月)
京都市高野児童館
※参加ご希望の方は、各児童館までお問い合わせください
〈スマイルカット教室〉
【2021年】
6/14(月)
城陽スマイルカット
※詳細はこちら→
https://www.sora-pro.jp/action/smilecut_joyo_01.html7/5(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
7/5(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
6/14(月)
スマイルカットin城陽(城陽市)16:00〜
ご要望、ご相談、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
https://www.sora-pro.jp
★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (
そらぷろ)
https://www.sora-pro.jp☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「
https://www.sora-pro.jp/contact/index.php」よりお気軽にお問い合わせください。
★そらぷろブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/★Peace of Hair ホームページ
https://www.peace-of-hair.com
- 2021/06/01(火) 08:22:37|
- まじめな話☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
2020年12月31日
今年最後の『Peace of Hair 』営業前に書いております。
皆様にとってどんな一年だったでしょうか?
新型コロナウイルスの影響で、こんなに生活が(世界が)変わるなんて想像もしていなかったです。
もちろん今年で終わりではなく、今後も試練が続くことだと思いますが…
でも、悲観的になっていても何も前には進まない。
今まであたりまえだと思っていたことは、あたりまえではなく
奇跡的で有難いことだったのだと気づきました。
だからこそ、今の状況を理解し、深呼吸をし、地面に足を付けて、冷静に考え行動に移さないといけない。
つまりは
「過去への感謝と未来への可能性」
僕たちはまだまだやれるはず!
そんな中、一通のメールが来ました。

来年は「過去への感謝と未来への可能性」を胸に走りたいと思います。
皆様、よいお年をお迎えください。
2020年12月31日
『Peace of Hair』
『そらいろプロジェクト京都』
赤松隆滋

(Peace of Hair の1階レジにて)

(Peace of Hair の2階にて)
絵本第2弾
『ピースマンのまほうのハサミ』2020年3月25日発売!!

(大垣書店 イオンモールKYOTO店)
Amazonと楽天ブックスや全国の書店で購入できます。
Amazon
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4485302628/hanmotocom-22
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/16174683/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_101_0_0
そらいろプロジェクト京都のイベント情報はこちらからご確認ください。
↓
https://www.sora-pro.jp/event/index.php
※講習、講演スケジュールは この後をご覧ください。
※お問い合わせ等は、
そらいろプロジェクト京都まで
『第50回NHK障害福祉賞』で最優秀賞を頂きました。
作品は下記のURLからご覧になれます。
https://www.sora-pro.jp/party/nhk.html
子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo
〈講演・講習・えほんらいぶ〉
【2020年】
12/23(水)
上智大学【講義】
リモート講義
【2021年】
1/6(水)
大阪樟蔭女子大学【リモート講義】
1/13(水)
大阪樟蔭女子大学【リモート講義】
〈ママにもできる!チャイルドカット〉
講師:小寺麻美
【2020年】
※年内のイベントは延期になりました※参加ご希望の方は、各児童館までお問い合わせください
〈スマイルカット教室〉
【2021年】
1/18(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
1/18(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
2/15(月)
スマイルカットin城陽(城陽市)
ご要望、ご相談、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
https://www.sora-pro.jp
★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (
そらぷろ)
https://www.sora-pro.jp☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「
https://www.sora-pro.jp/contact/index.php」よりお気軽にお問い合わせください。
★そらぷろブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/★Peace of Hair ホームページ
https://www.peace-of-hair.com
- 2020/12/31(木) 08:32:12|
- まじめな話☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0