
めっちゃよかった!!「寄り道コンサート」♪
バンドでのライブと違い、小さなホールでギターとハーモニカだけでの演奏☆
友達のメリーさんと行ってきました。
ノリノリのライブではなく、ずっと座ったまま音楽と詩の朗読に集中した2時間。
あらためて、宮沢さんの凄さを実感しました。

昨日が発売日のCDもばっちりゲット!!(今朝も聞きまくりです♪)

コンサート後メリーさんと打ち上げ☆
これまた盛り上がり2件目に突入!!
家路に着いたのは3時でした…。
昨日エネルギーをたっぷりもらったので、今日も朝からテンション高く頑張ってますよ☆
- 2007/05/16(水) 12:18:03|
- 休日☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
今日から「赤ちゃんポスト」が運用されると言うニュースを見ました。
「赤ちゃんポスト」については賛否両論とても難しい問題ですね。
でも今の日本人はこのように賛否いろんな意見が出た時、大抵は延期や凍結・見送りとなるべく無難に収めようとする中、慈恵病院は赤ちゃんの命を最優先として設置。
これは勇気と情熱がないとなかなか出来ない事だと思います。
これから課題が数多く出てくるでしょうが、このポストが使われないまま過ぎ去ってもらいたいものです。
僕は子供を欲しいと思ってすぐに授かれなかった方でした。
最初の1年くらいはあまり気にしてなかったけど、だんだん嫁さんは落ち込んでいって生理になる度に涙してました。
そんな時に限って嫁さんの周りで妊娠中絶された方がいて、嫁さんは帰ってから大泣きしてました。
中絶された方にも仕方のない理由があったのだろうし、妊娠出来ない嫁さんもこれまた仕方のない必然的なものだったのでしょう。
もちろん彼女はそれを理解した上で大泣きしてたのだと思います。
子供が欲しくても出来ない人もいれば、望んでないのに出来てしまう人もいます。
神様はいないと思ってしまうくらい不公平な事は多々あります。
子供も親を選べないから、望まれて産まれてくる子供もいれば、そうでない環境で産まれる子供もいます。
ボランティアカットに行ってる児童養護施設も、保護者のない児童、虐待されている児童、その他環境上養護を必要とする児童がたくさんいます。
何が幸せで何が不幸かは本人が感じるもので他人が決めるものではないと思う。
でもこれも命があって初めて成立するもの。
「抵抗を感じる」とコメントする安倍首相の気持ちもよく解るしホントに難しい問題だけど、始まった以上はしっかりバックアップしてもらいたいものです。
- 2007/05/10(木) 21:32:27|
- まじめな話☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

昨日の月曜祝日、バーベキューに行きました☆
場所は『びわ湖こどもの国』!!
お客様に教えてもらったスポットで初めて行ったんだけど、小さいお子さんがいる方は絶対オススメです♪

子供の喜ぶものがいっぱいの施設。
広いし芝生やアスレチックもあるしバーベキューをしなくても十分楽しめます。
今回大人6人子供4人で行ったのですが、この中に『自称スーパー雨男』柴田くんがいます。
彼が言うには「俺はここ一番のイベントは必ず雨なんだよねぇ~」となぜか関東弁。
確かに数日前まで週間天気予報はおもいっきり雨マーク…。
しかし当日、奇跡か日ごろの行いかめっちゃ晴天!!

晴天に感動した彼は感謝の気持ちを込めてゴールデンな車で登場!!(彼は中古車業を営んでるのでその日の気分で車を選ぶらしい)
助手席の彼女も「グッチョイス!!(欧米か!)金閣寺よりも光ってるわ」と言ったとか言わなかったとか…。
ちなみにこの車、走行17,000㎞諸経費込みで26万円らしい。
本人はお気に入りなのでまだ手放したくないらしいけど、欲しい方は是非♪

土日が仕事の僕にとっては月曜祝日が友達と遊べる貴重な日。天気も良く最高に楽しいバーベキューでした☆
- 2007/05/01(火) 14:13:51|
- 休日☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8