fc2ブログ

赤松隆滋のブログ『ピースオブヘアー』『そらいろプロジェクト京都』

ブログTOP ピースオブヘアー 訪問カットピース☆ スマイルカット NPO法人そらいろプロジェクト京都

☆海に行きました☆

20070731153736.jpg
昨日の休みに今年初の海に遊びに行きました♪
ジャスティス長谷川さんに教えてもらった福井県の「五幡海水浴場」に!!
高速降りてすぐなので、家から2時間かからずに着きますよ!
詳しいアクセス方法はウチのホームページのBBSにジャスティスさんが書き込んでくれてますので、ご覧になって下さいませ。
写真のように車で浜辺まで入れます♪子供づれには大変ありがたいです!!
20070731153810.jpg
七輪を持って行ってたのでプチバーベキューもしました☆
早朝に雨が降った事もあり、ちょっと風がきつかったのが残念でしたがしょうがない…。
20070731153833.jpg
ひと泳ぎした後は、ジャスティスさんの案内どおり温泉へ!!(ホント水着のまま車に乗って15分で着きますよ!)
20070731153853.jpg
風呂あがりのスリーショット!!
実は、この直前まで財布を無くしあたふたしてた僕に脱衣所で仲良くしゃべってたおじいちゃんが、財布を拾って届けてくれてホッとしたとこでの一枚でした。
福井の人はやさしいなぁ~。
20070731153946.jpg
海とバーベキューと温泉を楽しんで京都に帰ったのですが、夜はやっぱり花火大会♪(夏を楽しまなくっちゃ☆)
写真のようにアンパンマンのメガネで花火を見ると、花火の炎がアンパンマンの顔になります。
今の花火は僕の子供の頃よりも科学的やわ。
このメガネをかけると外灯や信号の光もアンパンマンの顔になります!!
ちなみにこのメガネをかけて車に乗ると、対向車のヘッドライトが全てアンパンマンの顔になるので、運転手は危険ですからかけてはいけませんよ(笑)
明日から8月!!
まだまだ夏を楽しみましょうね☆




  1. 2007/07/31(火) 20:39:52|
  2. 休日☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

☆もらい物☆

20070729185750.jpg
友達にもらいました!!
ミッフィースプーンとミッフィーマグカップ♪(しかも2セットも!!)
ローソンでポイントシールを貯めるやつです。
ポイントいっぱい貯めてくれたんやなぁ~。
子供は大喜びで毎日使ってます☆
在庫が切れしだい終了らしいので、持ってない方は急いで(笑)

20070729185843.jpg
お隣のフリークのおばちゃんにもらいました!!
たこ焼き♪
営業終了後だったので、思わず生ビールを注文しちゃいました!!
隣が居酒屋っていいですねぇ~☆

さ~て来週も(正確には今週か!?)がんばるぞ!!
明日は休みなので、ジャスティスさんに教えてもらったビーチまで海水浴に行ってきま~す☆
では。
  1. 2007/07/29(日) 19:18:37|
  2. お店の出来事☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

☆毛髪診断士☆

20070726171823.jpg
やっと取得しました!!毛髪診断士のライセンス☆
理美容師と薬剤師しか取得できないこの資格。
思っていたよりも大変でしたが、しっかり勉強してきましたよ♪
どんなことを勉強したかと言うと…。

①毛髪総論 ②毛髪の損傷とヘアケア ③脱毛症 ④異常毛 ⑤香粧品科学 ⑥毛髪診断

お客さんに間違った知識を教えたりしないように日々勉強していきます!!
僕自身、脱毛症について勉強したくて(ハゲるのが怖いので…)受講したのですが、先生達は(皮膚科の先生など重鎮揃いでしたよ)皆さんハゲてらしたのは、きっと今の育毛理論の難しさを教えて下さったのでしょう。うん、きっとそうだ(笑)

髪の悩みなどいつでも相談して下さいね。
少しずつでも悩みが解決出来たらいいと思います☆


  1. 2007/07/26(木) 21:53:21|
  2. お店の出来事☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

☆優柔不断☆

20070718125804.jpg
火曜日は近鉄MOMOに行きました☆
写真はお菓子を選んでるウチの子供ですが、まぁ~ほんまにビックリするくらいに決まりません(笑)
そう言えば、僕も子供のころ全然決まらへんかったなぁ~。
子供の頃ってお菓子を買ってもらうのが、買い物について行った一番の楽しみ♪
大人になった目線で見ると何十円のモノでも、子供にとっては真剣勝負なのでしょう。
お菓子売り場を20~30分真剣な眼差しで選んでました。
そして選び抜いたお菓子がコレ!!
20070720105701.jpg
ラムネメロン味 60円
今は60円のお菓子で喜んでるこの子も大きくなったら、やれヴィトンやシャネルやなどなど言い出すのでしょうか?おそろしぃ~。

今回MOMOに行ったのはお菓子が目的ではなく、店の「ちびっこスペース」の模様替えのため!!
最近忙しくって(このブログも3日前から書きかけのまま放置でした)模様替えはもう少し先ですが、かわいいテーブル買いましたよ♪
せまい店なのであれもこれも置けないので残念ですが、かわいい「ちびっこスペース」を作る予定ですのでよろしく☆
  1. 2007/07/20(金) 19:10:21|
  2. 休日☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

☆社員旅行 in香川うどんの旅☆

20070711114816.jpg
今年の社員旅行は香川県へ、讃岐うどん食べまくりツアー♪
写真のメンバー+写真を撮影した友人の市丸くんの計7名で行きました☆
ステップワゴンに乗り込み朝5時に京都を出発。往復580kmの日帰り旅行!!
お客さんの香川出身グリフィーくんやバスガイドのくりちゃんにいろいろアドバイスを頂き、市丸くんが前夜にガイドブックと地図を広げ5軒のうどん屋さんをチョイス!!
「昼までに5軒全部行くよ!!」と意気込む市丸くん♪
はたして、そんなたくさん食べれたのでしょうか?

今回行ったお店をレポートします。
※今回けっこうな長文ですので気合入れて読んで下さい。
でも写真ばっかですが…。


★1軒目『山越うどん』
20070711114901.jpg
市丸くんが以前訪れた時に改装中だったため、今回はリベンジだそうです。
20070711114922.jpg
釜たま 1玉150円
「釜たま」発祥の店らしいです。うますぎて2玉食べたかったけど、次の店があるので我慢しました。
改装されただけあって雰囲気のいいお店でした♪

★2軒目『宮武うどん』
20070711114940.jpg
映画「UDON」で撮影されたお店。
20070711115003.jpg
ひやあつ 1玉230円
「ひやあつ」(冷たい麺に熱いダシ)発祥の店らしいです。
手切りの麺らしくて、ちょっとねじれた感じでした。
オプションの「ゲソ天(120円)」はデカかった!!

★3軒目『山下うどん』
20070711115035.jpg
グリフィーくんの実家の近所。
20070711115100.jpg
ぶっかけ 1玉250円
「ぶっかけ」の元祖らしいです。
コシの強さがスゴイ!!うわさに聞いていた讃岐うどんのイメージでした!!
そして、市丸くんは…
20070711115118.jpg
「味を変えてみるわ!」とカレーうどん(1玉300円)に!!
「5軒全部行くぞ!」と言ってた彼はここで撃沈(笑)

★4軒目『日の出製麺所』
20070711115141.jpg
お店の前で記念撮影をした市丸くん。彼は車で留守番しました(笑)
20070711115203.jpg
冷やし 1玉100円
20070711115223.jpg
釜たま 1玉150円
1時間しか営業しないと言うお店。
県内産小麦「さぬきの夢2000」を使用されてるそうです。
麺だけじゃなく醤油にもこだわってて、ヤバイくらいうまかった♪

★5軒目『綿谷(わたや)』
20070711115442.jpg
グリフィーくんオススメのお店。市丸くんは見学(笑)
20070711115502.jpg
スペシャルぶっかけ 1玉400円
肉がスゴイ!!牛と豚両方入ってました♪
まさにスペシャル!!


5軒見事に制覇した僕らは(市丸くんは3軒でしたが…)昼から温泉へ♪
20070711115530.jpg
天然温泉『森の湯』
温泉だけじゃなく、温水プール・ジャグジー・水着着用の混浴露天とファミリーで楽しめる施設でした。
プールではしゃいで温泉でまったりした後は…
20070711115548.jpg
みんなで昼寝(笑)
朝5時出発やったもんな~。


休憩もしっかり取った後、車に乗り込み家路へ。
帰り道の『津田の松原SA』で…
20070711115607.jpg
やっぱ晩飯もうどんでしょ!!
20070711115627.jpg
最後のうどんってことで、2玉と天ぷらなど食べまくりました(笑)
そしてここのSAでしか売っていないと言うくりちゃんオススメのお菓子「きなころ」を買って帰りました。

この日だけで僕はうどんを7玉食べた事になるのですが、「当分うどんはいいわ~」ってなるどころか、次の日からも香川のうどんが食べたい症候群に駆られています。
そして、うどんが安い!!
香川県、なんて素敵な町なのでしょうか!!
香川のソウルフード“うどん!”おもいっきりファンになりました☆


  1. 2007/07/11(水) 18:29:37|
  2. 休日☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:17