fc2ブログ

赤松隆滋のブログ『ピースオブヘアー』『そらいろプロジェクト京都』

ブログTOP ピースオブヘアー 訪問カットピース☆ スマイルカット NPO法人そらいろプロジェクト京都

☆ママにもできる!チャイルドカット☆

001 (3)
『藤城やまざくら通信 2月号』より


地域貢献の一環としまして、3月16日(月)に子供の前髪カット方法の講習会を致します。
参加費無料な上に、ご希望の方には(先着10名程になりますが…)、子供さんの前髪カット実演も致します。

藤城地区のお母さん方、よかったらいらして下さいね!!

詳しくは、藤城児童館(075-622-1127)までお問い合わせ下さい。

  1. 2009/02/24(火) 22:05:55|
  2. ママにもできる!チャイルドカット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

☆やみつべさんがやって来た☆

CIMG5698.jpg
やみつべさんが宮崎からやって来てくれました!!
実に350日ぶりのご来店。

やみつべさん(もちろん本名ではない…)は、去年まで京都で女子大生を満喫されてました。
卒業されて地元に戻られた訳です。
今回、京都に遊びに来られたついでにお店に寄ってくれたのですが、めちゃ嬉しいですね☆

ウチの店は、学生さんが結構来られます。
地方から来てる子や、就職で他府県に行く子たちは、卒業とともにピースオブヘアーも卒業しちゃう訳です…。

2月・3月は、お別れの挨拶ばかりでとてもさみしい気持ちになります。
もちろん、卒業して新たな進路に向かうのだから、とても喜ばしいことですが…。
でも、やっぱりさみしいよなぁ~。
せっかく仲良くなったのに…。

今まさに、お別れの挨拶のシーズンです。
今年卒業の子達は、ピースオブヘアーがオープンの時に、1回生だった子達で、僕にとっても思い出深い子達です。
4年って早いですね…。

またいつの日か、この子達もやみつべさんのように、フラッと寄ってくれたら嬉しいものですね☆


  1. 2009/02/21(土) 17:37:23|
  2. お店の出来事☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

☆ピアノ☆

CIMG5680.jpg
今年から、ウチの娘がピアノを習っています。
ピアノを習わすのは、僕のひとつの目標だったので、ノルマ達成ってとこでしょうか!?
あとは、音楽を楽しんで続けてくれたらうれしいです。

実は、僕も19歳の時にピアノを習い始めたんですよ。
理由は、“ピアノを弾ける男の人はモテる”と思って(笑)
そして、必死で覚えた宮沢さんの『つばき』って曲を、大学のピアノの置いてある講堂で授業がない時はいつも弾いていたのですが、一回も誰からも声すらかけられなかった…。

“ピアノを弾ける男の人はモテる”のではなく、キモイのでしょうか?
それとも、僕の演奏がキモイのでしょうか?
それとも、僕自身がキモイのでしょうか?(全否定かいっ!!)

話が脱線しましたが…。
写真のアップライトピアノは、当時ピアノの先生に「ピアノを処分したい」って方を紹介して頂き、無料で頂きました!!
いや、実際はタカラブネのシュークリームとエクレアを持って行ったので、物々交換でしょうか(笑)

“るーびんしゅたいん”(アルファベットがわからない…)と書かれたピアノ!!
もう廃盤のピアノらしいが、YAMAHAやKAWAIの国内のメジャーなピアノと違う所が、なんとなく個性があってうれしいかった。

僕も何年ぶりかで“るーびんしゅたいん”に座ってみました。
僕の気分は、“一ノ瀬カイ”です。(マンガ『ピアノの森』の主人公です。)
“るーびんしゅたいん”は森のピアノ!!

……
……まったく弾けない。。。

現実こんなもんです。

小さい頃から身体で覚えてるのではなく、大人になって覚えたものって、頭で覚えるから忘れるのも早いのでしょうね!!

ピアノは子供に託すことにします。
ハサミの使い方は、忘れてしまってはいけないので、日々勉強していきます!!

目標、『生涯現役!!』です☆

  1. 2009/02/19(木) 14:30:29|
  2. スタッフねた☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

☆ヤマトがお店にやって来た☆

CIMG5673.jpg
『ヤマトの日記』でお馴染みのヤマト君が昨晩遊びに来てくれました!!

『ヤマトの日記』は、今や20万アクセスの人気ブログです。
僕のブログなんて比べものになりません…。

実は、ヤマトに会うのは初めての僕。
「生ヤマトや~~!!」
興奮してヤマトに近寄る僕に対して、ヤマトはめっちゃ拒否ります…(汗)

ムツゴロウさんのように、「よし、よし、よ~し」なんて言いながらヤマトと接したいのに…。
ヤマト吠えまくり(涙)

パーマを巻いた後の薬品臭い僕の手が嫌だったのか、ヤマトを撫でてヤマトの人気にあやかろうとする僕の下心が嫌だったのか…。

その心はヤマトしか知らない…。


  1. 2009/02/15(日) 19:45:20|
  2. お店の出来事☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

☆仲間☆

CIMG5667.jpg
訪問カットピースに仲間が増えました!!

田中敏さんです。

田中さんは、西京区で『ヘアーサロン エスメラルダ』を経営されています。
先月ウチのホームページを見てくださり、訪問カット参加希望のメールを頂きました。
ボランティア精神旺盛な田中さんは、休みの日に訪問カットの出来る場所を探していたそうです。

写真からも分かるように、とてもやさしくて楽しい方です。
おばあちゃんとも楽しそうにお話されてて、終始ニコニコとお仕事をされてました。

仲間が増えるって、うれしいことですね。
ベテランの職人さんですので、僕もいろいろと技術を勉強させてもらいたいと思います。

訪問のスタッフも増えてきたので、今年は大型の施設にも訪問していきたいです。

  1. 2009/02/12(木) 19:24:51|
  2. 訪問カット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

☆愛情のあるトラ刈り☆

今日は、訪問カットピースの出動日でした。

午前中は、のりひこは老人ホーム、僕はお店の近くのおばあちゃんの家と別行動でしたが、午後からは2人でソーシャルホームへ。

ソーシャルホームは、路上生活者が自立出来るようにサポートしている施設です。
今回で4度目の訪問なので、知ってるおじさんも増えてきましたが、後半に担当させてもらったおじさんは初めての方でした。

「すそがスッキリしてたらかまへんし、後はおまかせするわ!」と気さくに話しかけてくれます。
ニコニコされてて愛想の良さそうなおじさんです。
すそ周りに目をやると、前回のカットは自分でやったのか、もしくは素人がカットしたものだとすぐに判りました。

僕はカットをしながら、「前回は自分で切られたのですか?」と尋ねると…。

(おじさん)「トラ刈りになってまっしゃろ!?子供に切ってもらったんや。」

(僕)「へぇ~、子供さんやさしいじゃないですか~」

(おじさん)「いやいや、お父さんお金無いし散髪できひんって言うたら、うちの子が「僕が切ったるわ~」って!! あんな子供でも、髪がボサボサでみすぼらしいし何とかしたろ~って思うんやろなぁ~、ホンマ情けない話ですわ…」

…少し胸が苦しかったです。

僕のカットなんかよりも何倍も愛情のこもったトラ刈り!!

はやく仕事を見つけて、安定した生活が出来るようになって、また息子さんと暮せることを切に祈ります。


  1. 2009/02/09(月) 23:50:21|
  2. 訪問カット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

☆人気店の秘訣☆

CIMG5637.jpg
月曜日は、ウチの家族とのりひこカップルの計7名(大人4名 小人3名)で「はなふく」さんに行きました。
以前もこのブログに書きましたが、はなふくはウチの店の近くにあるラーメン屋さんです。
オープンされて1年ちょいで、今や行列のできる人気のラーメン屋さんです。

僕ものりひこも、はなふくの“鶏とんこつラーメン”の大ファンです。

僕は、ラーメンに対して全くの素人だし、いろんなラーメン屋さんを食べ歩いてる訳ではありませんが、ここのラーメン屋さんが流行ってるのを僕なりに分析してみました。(そんな大袈裟なものではありませんが…)

ラーメンがおいしいのはもちろんのことですが…。
お嫁さんがとても丁寧な接客をされてて、めちゃくちゃ愛想がよい。
さらにお客さんの事をよく覚えておられる。
ほんでもって美人(笑)

おいしいものを食べさせてもらって、さらに愛想がよければ確実に「また来よう!」ってなりますね。

この日も座席に着いたウチの嫁さんに開口一番、「ご出産おめでとうございます。」とにこやかに挨拶をしてくださいました。
ウチの嫁さんが、前回はなふくに行ったのは妊娠中でした。
半年ぶりくらいの来店なのに、よく覚えておられると感心しますね。
覚えてもらってる方は、うれしいものです。

こう言う細かな心配りが、おいしいラーメンをさらにパワーアップさせてるのではないでしょうか?


僕がよく行く「とんかつ処 勝裕」(西大路七条西入る)もまったく同じで、丁寧で愛想のよい美人のお嫁さんがおられます。

人気店に愛想のよい嫁さんは、ひとつのポイントですね!!

ちなみにウチの嫁さんは、今、口半開きで爆睡中です。
ウチの店が人気店になれるか心配ですが、今は嫁さんの歯茎が乾かないかも心配なのでした(笑)
  1. 2009/02/04(水) 01:15:25|
  2. グルメ☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

☆サンルームでカット☆

今日は、訪問カットピースのお仕事でした。
初めて訪問する施設です。
僕が作った訪問部門のホームページ(本当はFMCくんとメリーさんの多大なる協力のもと完成したホームページ)をご覧になられて今回の依頼に繋がりました。
やはりホームページは大切ですね!!

のりひこが場所を把握してくれてたので、迷うことなく到着。
どんな施設なのかワクワクあんど少し緊張でしたが、とてもきれいでかわいらしい施設でした。
職員さんもにこやかで良い雰囲気です。

そして、僕達の仕事場所を案内して頂くと、これまた洒落たサンルームです!!
サンルーム内は、ぽかぽか陽気でとても気持ち良かったです。

ひとりカットが終わるごとに、「きれいになったねぇ~」と施設内で拍手が沸きます!!
おじいちゃんもおばあちゃんも、とてもにこやかでゆっくり時間が流れた今日の訪問カット。

訪問する楽しみの施設が、またひとつ増えました☆


  1. 2009/02/02(月) 21:06:06|
  2. 訪問カット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3