fc2ブログ

赤松隆滋のブログ『ピースオブヘアー』『そらいろプロジェクト京都』

ブログTOP ピースオブヘアー 訪問カットピース☆ スマイルカット NPO法人そらいろプロジェクト京都

☆6月の『ママにもできる!チャイルドカット』☆

CIMG5840.jpg
6月は『住吉児童館』で“ママにもできる!チャイルドカット”をさせて頂くことになりました!!

『住吉児童館』は、ウチのお店からもっとも近い児童館です。
館内も広いので、ゆっくりした講座が出来そうで今から楽しみです。
お近くの方、ぜひご参加下さいね☆


●日時:2009年6月8日(月) 10:30~11:30

●場所:『京都市住吉児童館』
     (京都市伏見区大和町568)

●連絡先:075-601-6758

●参加費:無料(前髪カット実演有り)

※定員30組になります。
前髪カット実演は20名程度の予定になりますので、くわしくは住吉児童館にお問い合わせ下さい。
  1. 2009/04/25(土) 19:14:51|
  2. ママにもできる!チャイルドカット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆梅小路に行きました☆

CIMG5848.jpg
今週の火曜日は、『梅小路蒸気機関車館』に行ってきました☆

まん中の息子が、プラレールやトーマスにハマっているので
「今度、SL見に連れてってやろか!」って軽い気持ちで言ったのですが
『梅小路蒸気機関車館』って月曜日が休館日だったのですね…。

ピースオブヘアーは、第2と第3の火曜日はお休みを頂いておりますが
来月以降は、訪問の仕事などが入っていて火曜日の段取りがつきません…。

今週の火曜日は、降水確率80%のバリバリの雨模様…。
「パパのおやすみ えしゅえる(SL)つれていってねぇ~」を連発する息子…。
“午前中だけでも、雨が降りませんように”とてるてる坊主を作りたいくらいの気持ちでした。
CIMG5858.jpg
結果、午前中は雨は降らず、息子との約束を果たせてホッとする僕。
もちろん、息子は本物のSLに大興奮!!
SLの神様は、どうやらいたようです(笑)

  1. 2009/04/23(木) 12:43:49|
  2. 休日☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

☆僕の嫁さん☆

CIMG5839.jpg
こんなに綺麗な桜ももう葉桜ですね!!
(先週撮った写真ですが、なかなかアップ出来ませんでした…。)

お久しぶりです。
先日、朝4時すぎに起きてバッティングセンターに行って、家に帰ると嫁さんに超バカにされました、赤松りゅうじ34歳です(笑)

普通の人にバカにされるのは仕方ないと思いますが、ウチの天然な嫁さんにバカにされるのは心外なのです。

この前も、日本中が北朝鮮のミサイルが発射されるのか、かたずを呑んで見守っていた時に
「あ~、ミサイルがウチの家に落ちたらどうしよ~」と
なんともピンポイントな心配をしていましたし…

日本中が興奮したWBCの決勝戦もただの予選と思ってる始末。
その日の夜、「なぁなぁ、青木って選手すごいの??私は槇原の時代が好きやな!!」と
何ともチンプンカンプンな奴なのです(笑)

普通の人は、笑いすぎると
「おなか痛い~」って笑うのに…

ウチの嫁さんは、
「歯茎乾く~」って笑います。

そんなチャーミング(?)な嫁さんは、来年くらいから働こうとしています。
「私的には、鳥せいで働きたいんやけど、どう思う?」って…
ウチの店を手伝ってください(汗)






  1. 2009/04/17(金) 21:28:42|
  2. スタッフねた☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

☆ピンポンパン?☆

今朝は、待ちに待った“山科早朝野球リーグ”の開幕!!

朝5時に起きて、歯磨きして、ユニフォームに着替える。
正直、バリねむたいです…。
寝ぼけながらも、ユニフォームを着て、帽子をかぶり、鏡を見てビックリ目が覚めました。
CIMG5833.jpg
髪の毛長すぎ!!
別に急に伸びたわけではないので、ビックリすることではないのですが、ユニフォーム姿は短髪の方が似合いますね!!

「これじゃ~ピンポンパンのお兄さんやん…(古)」と思っていましたが、さっきネットで調べたらピンポンパンのお兄さんは耳出てる短髪でした(笑)
帽子が特徴的だったのですね。

普段はお客さんに
「2ヶ月までにカットしないとスタイルが崩れますよ~」なんて言ってる僕が、こんなボサボサではいけません!!

今日の予約状況はゆっくりしていたので、のりひこに切ってもらおうって安易に考えていたのですが、野球から帰って来たら、嫁さんまさか高熱…。
病院に連れて行ったり、保育園の送り迎えをしたりとバタバタでした。

お店も度々抜けさせて頂きました。
のりひこには、今日も多大なるご迷惑をおかけした次第です…。
スタッフの有難みを痛感しております。

のりひこ先生、今日はありがとうございました。
お礼にメシでもご馳走するよ!!
すき家と松屋、どっちがいい?(笑)
  1. 2009/04/09(木) 21:30:00|
  2. スタッフねた☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

☆次回の『ママにもできる!チャイルドカット』は!?☆

CIMG5827.jpg
次回の『ママにもできる!チャイルドカット』講習会は、5月12日(火)に決定致しました!!
場所は、つどいの広場『稲荷の家ほっこり』さんで、14:00スタートです。
CIMG5828.jpg
『稲荷の家ほっこり』さんは、京都老人福祉協会が運営されてる「京都市子育て支援活動いきいきセンター事業」で、京都市内の子育て中の親子を対象に、交流やつどいの場の提供、子育てに関する相談、援助の実施をされてる施設です。

今日、下見に行かせて頂いたのですが、写真でもわかるように、民家を改装された事業所ですので、とてもアットホームな空間でした。
職員さんも、丁寧でやさしそうな方ばかりでしたよ。

お近くの方、よかったらご参加下さいね!!

当日、晴れるといいなぁ~☆



●日時:2009年5月12日(火) 14:00~15:00

●場所:『つどいの広場-稲荷の家 ほっこり』
     (京都市伏見区深草稲荷鳥居前町17-4)

●連絡先:075-641-2700 

●参加費:無料(前髪カット実演有り)

※15組くらいの定員らしいので、参加希望の方は電話予約をして下さいとのことです。
  1. 2009/04/07(火) 21:54:13|
  2. ママにもできる!チャイルドカット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆のりひこの手☆

CIMG5816.jpg
のりひこは、人一倍手荒れがひどいです…。
手荒れがひどい人は、この仕事は本当に辛いのです。

ウチの店には、アシスタントがいないのでカラーもシャンプーも全部自分達でするので、のりひこはいつまでもアシスタント時代と変わらないくらいの手荒れの状態なのです。

一昨年の年末は、手が痛すぎて、缶コーヒーのふたが開けられず、いつも僕が開けてました。
その頃は、今の写真と比べ物にならないくらい、特殊メイクかと思うくらいひどかった。

その時から彼は、シャンプー時に手袋を着用させて頂いています。
シャンプー用の手袋も数種類あるのですが、いろいろ試した結果、医療用のうす手の手袋を着用しています。
シャンプー専用手袋よりも医療用手袋の方が、シャンプーに適していると言う僕らの判断でした。
実際、僕も医療用手袋でシャンプーをしてもらったのですが、あまり違和感はありませんでした。

その手袋を着用していてもこの状態ですので、かわいそうではありますが、のりひこもプロです。
しっかりしたシャンプーを提供してますし、泣き言も言いません。

手荒れが原因で辞めていく人も多い業界ですが、彼みたいに手荒れと付き合いながら頑張ってる人もたくさんいます。
誰か良い塗り薬知りませんか?

のりひこの手荒れが治って、一緒にキャッチボールをしたり、献血に行きたいものです。
  1. 2009/04/05(日) 21:07:10|
  2. スタッフねた☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6