
友達の田中くんのトンカツ屋さん『勝裕(かつひろ)』が10周年を迎えました!!
おめでとうございます☆
商売を10年続けていくって、そう簡単なものじゃないと思います。
近くに飲食店が増えたり、豚インフルエンザ(新型インフルエンザ)の影響や、未曾有の不景気のため外食を控えるようになったり…と、この10年間は決して順風満帆だった訳ではなかったと思いますし、僕達の知らないようなたくさんの苦労もされていることでしょう。
でも、田中夫妻の凄いところは、他人に決して苦労を感じさせない明るい雰囲気を持っているところなんです。
田中くんは、ピースオブヘアーにカットに来てくれるのですが、カット中でも商売の愚痴や泣き言は絶対に言いません。
強い男です!
キャバクラの話はしても、商売の弱音は言わないカッコイイ男なのです。
はたして、ピースオブヘアーは10周年を迎えることは出来るのでしょうか??
迎えられるように、日々努力していきたいと思います。
- 2010/05/25(火) 00:48:37|
- まじめな話☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

17日(月)は、下京区の“格致つどいの広場”で『ママにもできる!チャイルドカット』講座をして参りました。
小学校の建物だけにすごく懐かしい雰囲気です。

講習会も教室でさせて頂きました。
ありがたい事に、参加人数もとても多くて、盛り上がったと思います。

つどいの広場のスタッフさんが、このような告知をして下さっていました。
スタッフさん達には、ホント良くして頂いております。
ありがとうございます。

今回の『格致つどいの広場』での講習会では、泣く子もいましたが笑顔の子も多くて、比較的穏やかに時間が過ぎていく楽しい講習会になりました。
ご参加して下さった親子の皆さん、つどいの広場のスタッフの皆さん、ありがとうございました。
また、KBSの広滝君と宮内君が休みの日にもかかわらず僕達のサポートをして下さったり、TSUBASU会事務局の藤松さんが8月の『TSUBASU夏祭り(新風館)』に向けて見学に来て下さったり、京都新聞の山田記者が取材に来て下さったり…と、「ホントたくさんの人に支えられてるなぁ~」と感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもより良い講習会が出来るように努力していきたいと思います。
ありがとうございました。
(※次回の講習会は、6月21日(月)の『うずらの里児童館』です。)
- 2010/05/20(木) 12:13:31|
- ママにもできる!チャイルドカット☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
↑
メリーさんがこんなの作ってくれました。
メリーさんは小1からのツレです。
ピースオブヘアーにあるパソコンもメリーさんに作ってもらいました。
なかなか器用な奴なのです。
- 2010/05/08(土) 18:47:31|
- お店の出来事☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

シザーケースを買いました!!
先月、数也が入ってきてくれて、ピースオブヘアーにスタッフを1人増やすことが出来た自分へのご褒美。
それと、“もう一度技術力に磨きをかけていくぞ”と言う誓いを込めて…。
今年は、訪問カットとチャイルドカット講座の合間を縫って、技術勉強会にも積極的に参加していきます!
僕は、まだまだ現役でいたいのです…。
- 2010/05/07(金) 14:31:12|
- スタッフねた☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

とんかつ屋の社長と米屋の社長と外資系の営業マンと僕の男4人で飲みに行きました。
こいつは、まさに異業種交流会です。
深夜まで「日本の明日」について話合いました。
そんな訳ないか…(笑)
それにしても、男同士の飲み会っておもしろいですね☆
- 2010/05/06(木) 12:47:26|
- スタッフねた☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

皆さんGWはいかがお過ごしでしょうか?
ピースオブヘアーは、4日も5日も営業しております!!
(是非、予約のお電話を!!)
昨日の3日(月)は、お休みを頂いていましたので、家族で琵琶湖に遊びに行ってました。
まず、湖西の蓬莱・志賀周辺で水遊び&稚あゆ釣りを楽しんで…

子供用の釣竿を買っておいてよかった(^^)v
釣果は、1時間半で25匹とまずまずの出来栄え♪
竿をたたんで、さらに北上してお昼ごはんです。

場所は、新旭周辺の湖岸(風車村の近くです)
嫁さんが早朝から頑張ってお弁当を作ってくれました。
外でみんなと食べるとおいしいですね♪

暖かくなると水の事故が多くなるので、チビ達から目が離せません。
それから…
一服してさらに北上!!

まるでスイスのようなキレイな湖!!
(スイスに行った事はもちろんないけど…)
奥琵琶湖まで行きました。
奥琵琶湖パークウェイも初めて行きましたが、すごく良いとこですね!!
琵琶湖のテッペンまで行ったので、帰りは湖東から帰ることに…。
途中でスーパー銭湯に入ったり、うどん屋さんに寄ったりしながら、家路につきました。
結局、琵琶湖一周のドライブをしたことになります!
とても良いリフレッシュになりました。
また、行きたいなぁ。
今度はチャリで“琵琶いち”しようかな!?
- 2010/05/04(火) 17:07:28|
- 休日☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2