
8月18日(水)の新風館で行われる『TSUBASU夏祭り2010 ~LOVE&Smile~』に向けて…
児童館や子育て支援サークルでさせて頂いていました『ママにもできる!チャイルドカット』講座ですが
次回は、新風館(中京区)の中庭にあるステージでさせて頂きます。
ステージ上では、なかなか伝わらないのでは?
という事で、現在特大パネルを製作中です!!
(FMCくんご協力ありがとうございます)
チャイルドカット講座は、13:30頃スタート予定ですが
『TSUBASU夏祭り』は12:00~21:00まで盛り上がっております。
もちろん入場無料ですよ!!
ブースでも『チャリティー前髪カット300円』を終日しております。
ぜひ遊びに来て下さいね☆
- 2010/07/30(金) 14:08:41|
- ママにもできる!チャイルドカット☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

日曜日は、我が日吉ヶ丘高校野球部のメンバー市丸くんの結婚式でした。
市丸くんとは、藤中・日吉と6年間一緒に野球をした仲間です。
同期の野球部員で唯一の独身だった市丸くんも、ついに年貢の納め時ですか!?
いやいや、こんなに若くてきれいな女性と結婚できた市丸くんは、もっともっと年貢を払ってもらわんとな(笑)
今回、二次会の幹事を務めさせて頂いたのですが、幹事をした自分が言うのもなんですが、すごく盛り上がったし、笑いも涙もあって90人ほどの参加者がひとつになった素敵なパーティーでした。
少し二次会の様子を紹介しましょう!!
まず…
高砂のふたり…

あっ!!
間違いました(笑)
しかし、この日の柴田くんのねづっち風なぞ掛けは、きつかったなぁ~。
あの完成度で、自身満々に「整いました~!!」と言った柴田くんの勇気に拍手!!!
あらためて…

最後の来賓への挨拶のふたり。

市丸くんが新婦に贈ったサプライズ!!
全員でレミオロメンの曲の合唱、そして歌の途中での新婦への愛のメッセージ。
僕ら幹事が最後まで上手くいくのか不安だったこの企画。
大成功に終わったのも、新郎新婦の人望でしょうね。
会場全体が一つになった最高の出来でした!!
新婦は大粒の涙を流して感動していました。

感動したところで、お約束のチュウ(^^)
上司さんもノリノリですね(笑)
ホント感動的な素敵な二次会でした。
最後に…

新郎新婦と幹事のみんなで。
夜中までのミーティングなど大変だったけど、ホントよかったね!!
お疲れさまでした☆
- 2010/07/26(月) 22:43:35|
- スタッフねた☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

こんな汚いおっさん達は、我が草野球チーム「ヘッポコズ」のメンバーです。
こんなに汚いのに、野球には純粋な奴らです(笑)
メンバー全員揃わなくて残念でしたが…。
家族も巻き込んでビアガーデンに行って来ました。

子供達が興味津々なのは…

屋上から見える新幹線です!!
在来線も一望できて、大人が見ていても楽しいです。

おなかいっぱいの柴田氏。
自称ダイエット中だそうです(笑)
いっぱいビールを頂き、どーでもいいような話にケラケラ笑って
ホント友達っていいですね!!
いつの日か…

ヘッポコズのメンバーで、タケトミジマに行きたいな。
(このTシャツは昔に竹富島で購入しましたが、少し着るのが恥ずかしく、今は部屋着なのです…)
- 2010/07/20(火) 22:24:05|
- 休日☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

久しぶりに休みを頂きました。
午前中は、ご近所の尾崎家と岩間家とで太陽ヶ丘のプールに行きました。
人がめちゃ多いけど、子供達はすごく楽しそうなので連れてきて良かった。
そして、今…

子供が寝ている間に、カラーリングをしています。
ここ最近、ウチの嫁さんはセクシーしなちゃんが経営している美容室に修行に行っています。
セクシーしなちゃんがどれだけセクシーなのかは、ご想像におまかせして…(笑)
嫁さんのカラー塗布が手際良くなっているのに少し驚きました!!
この後、草野球のメンバーとその家族で、ビアガーデンに行ってきます!!
楽しんで来るぞ~♪
- 2010/07/19(月) 15:42:12|
- 休日☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

NHKの放送日が決まりました。
2010年7月20日(火)18:10~
『ニュース610 京いちにち』 NHK京都放送(32ch)
http://www.nhk.or.jp/kyoto/news610/誰かDVD録画してくれませんか??
上の写真は、宇治田原で食べた抹茶ソフトです。
さすがお茶の町だけあって、めっさウマイ(^^)
毎月、宇治田原の老人ホームに仕事で行っているんですが、数ヶ月前から地元の美容師の仁木さんが手伝ってくれています。
仁木さんは、地元人だけあって、おいしいお店を良く知っておられます。
ここの抹茶ソフトが一番だと教えて頂きました。

こんな高級そうなお店も紹介して頂きました。
高級そうなのに、お値段リーズナブル!

「ビフカツランチ」
ビフカツに肉うどんにメロンまで付いて800円!!
しかも帰りし100円割引券をくれはりました。
次は、700円で幸せになれるやん~♪

本当は、仁木さんの写真を撮るつもりが
「いいです、いいですぅ~」と控えめな仁木さん
ブログデビューはまだ先のようです。
女性の写真の方が良かったのですが、おっさん3人の写真でごめんなさい…
- 2010/07/17(土) 09:34:12|
- 訪問カット☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、うずらの里児童館の先生達の協力のもと、障害児のカットをする機会を頂きました。
障害と言っても、自閉症や多動症と言う発達障害の子供達なので元気いっぱいの子供達です。
今回のケースは、技術面以外にクリアしないといけない課題があったので、府社協の菊本氏に同行して頂くことに…(新婚さんなのに遅くまで連れまわしてごめんなさい)
事前に「お店に連れて行けない」「じっとしていられないので、美容室や歯医者さんに断られる」等の相談をお母さん方から聞いていました。
いつもは、お母さんが家で子供のカットをしているそうですが、じっと座ってくれないのでなかなか上手く切ることが出来ず、子供が昼寝をしている間にカットしていたものの、大きくなると昼寝もしないし、髪の毛を触られるのも嫌がるそうです。
「いつも行ってる児童館なら、慣れた先生もいるし、おとなしくカットしてくれるのでは…」
そんなお母さん方の期待に応ようと意気込んでた僕。
心の何処かで「俺はプロだぜ。多少あばれても綺麗に仕上げられる!」と思い上がっていたと思います。
結果、撃沈…。
技術面の強化はもちろんのこと、もっと障害児のことを知らないといけないし、何より子供達とのコミュニケーションが必要だと思いました。
カットができた子、できなかった子、僕達に近づいてもくれなかった子…
たくさんの課題ができました。
カットができた子がいたのも、僕達の力ではなくて、うずらの里児童館の先生達のおかげでした。
先生達は、子供を抱っこして座って下さり、先生の顔や首が毛まみれになってでも子供に話しかけたり歌を歌ったりして子供の気を引いて下さいました。
先生と子供達の間に、絶大な信頼と愛情があるのだと感激もしましたし、ウチの子供達も、こんな先生のいる児童館でお世話になりたいとも思いました。
帰りの車の中で、菊本氏は「もっとカットできないと思っていたので、よくカットしていた方だと思います。」と言って下さいましたが、その日の晩、子供達を綺麗にカットしている夢を何回も見ました。
やっぱ、悔しかったんだな…
このような発達障害の児童は全国にたくさんいると聞きます。
「お店に連れて行けない」「連れて行っても断られる」「カットに慣れて椅子に座れるようになるまでどうしたらいいのか…」
理美容師法という法律上、僕達はどこでもハサミを握れる訳ではありません。
法律をもう少し緩和して欲しいと思います。
そして、お店に来れない児童を何とかカットしようと考える美容師さんが全国で増えることを願います。
今の僕達は微力ですが、同じ思いの仲間が全国で増えていくと、きっと大きな力になるんじゃないでしょうか。
- 2010/07/16(金) 14:52:03|
- 発達障害児のヘアカット☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7

一昨日は、伏見区の羽束師の方にある「神川児童館」で『ママにもできる!チャイルドカット』講座をさせて頂きました。
写真のように、小学校の敷地内にある児童館です。
学童クラブに、子供を預けてる親としては安心でしょうね。(子供は寄り道できないけど…)
初めて講座をさせて頂いた児童館にもかかわらず、事前予約でいっぱいになったそうでとても有難かったです。

とても熱心に質問される親御さんが多かったのと、家でカットされてる方が多かったのが印象的でした。
また、来年も呼んでもらえるといいなぁ~。
さて、次回の『ママにもできる!チャイルドカット』は…

新風館で行われる『TSUBASU夏祭り』です!!
ステージでの講座なので楽しみです☆
【今後の予定】
<2010年>
8月18日(水)…TSUBASU夏祭り 新風館(中京区) 13:30出演予定
10月18日(月)…京都市山王児童館(南区) 10:30~
京都大原学院(左京区) 14:00~
10月25日(月)…第二あけぼの保育園(伏見区) 10:30~
11月29日(月)…うずらの里児童館(伏見区) 10:30~
<2011年>
1月17日(月)…睦美幼稚園(伏見区) 調整中
- 2010/07/14(水) 12:07:11|
- ママにもできる!チャイルドカット☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

ウチの店のパソコンは、小学校からの同級生のメリーさんの手作りです。
少し前から、パソコンの掃除をするように言われていたので中を開けてみると…

うゎーっ!! 汚ったねぇ~(><)
こんなにホコリが溜まっているんですね!
掃除機とエアダスターを駆使すること10分…

スッキリしました!!
掃除後は、なんとなくサクサク動いてくれてる気がします。
皆さんのパソコンは大丈夫でしょうか?
故障の原因にもなるので、掃除は定期的にした方がいいですね☆
- 2010/07/11(日) 09:47:14|
- お店の出来事☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

娘の誕生日会をしました。
真ん中の息子が必死にロウソクの火を消していますが、娘の誕生日です(笑)
おじいちゃん、おばあちゃんもいて、みんなでハッピーバースデー歌って…
本当に平和なひととき
いつまでもこんな時間が続けばいいなぁ~と思う私は心が荒んでいるのでしょうか!?
いやいや、いつの日か「誕生日は彼氏と過ごすから…」と我が家に主役の娘はいなくなり、家族みんなでハッピーバースデーを歌ったあの頃を「楽しかったね…」と懐かしむ自分を想像してしまいます。
そんな日が来たときは、寂しさに押し潰されないように…

こんな汚いおっさん達と王将でビールを飲むことにしましょう(笑)
(写真は小学校からのツレのメリーさんとFMCくん)
- 2010/07/06(火) 20:55:40|
- スタッフねた☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

中学時代の同級生の藤原俊志くんが遊びに来てくれました。
『藤原俊志』と聞いて、ボクシング好きの人はピンときたのでは…!?
そう、名城信男選手を世界チャンピオンに育てたトレーナーで
エディタウンゼント賞を最年少で受賞した名トレーナーなのです。
藤原とは中学卒業以来会ってなかったので、実に20年ぶりの再会です。
わざわざお店まで来てくれてありがとうね。
(奥さんめちゃ美人でうらやましいぞ!)
友達がプロスポーツの厳しい世界で活躍しているのは誇りに思うし、自分もまだまだ努力しなあかんって刺激をもらいました。
みんなで名城選手と藤原トレーナーを応援しましょう!!
藤原俊志のブログ→
http://ameblo.jp/fujiwara610/
- 2010/07/04(日) 19:01:30|
- お店の出来事☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

今日で『ピースオブヘアー』は5歳、『訪問カットピース☆』は2歳になりました。
仲間も増え、目標も高くなり、背負うものも出来て、毎日が真剣勝負でとても充実しております。
まだまだ足りないことや、やらなくてはいけないことがありますが
僕達は、一歩一歩協力し合って成長していきたいです。
5年もピースオブヘアーで仕事をさせて頂き、本当にありがとうございます。
そして、6年目もよろしくお願い致します。
2010年7月1日 ピースオブヘアーの5歳の誕生日に 赤松 隆滋
- 2010/07/01(木) 17:37:10|
- まじめな話☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5