fc2ブログ

赤松隆滋のブログ『ピースオブヘアー』『そらいろプロジェクト京都』

ブログTOP ピースオブヘアー 訪問カットピース☆ スマイルカット NPO法人そらいろプロジェクト京都

☆今年最後の講演☆



昨日は、うずらの里児童館での『ママにもできる!チャイルドカット』でした。

今年最後となるチャイルドカット講演…
もう17回目の講演になりました!!

いつも思うのですが、子供のことに一生懸命なお母さん達って素敵ですね!
とても熱心なので、僕達もやり甲斐があります。

今年の講演も、怪我なく トラブルなく 無事に終わる事ができてホッとしております。
そして何より、この活動を京都新聞さんに取り上げて頂き、NHKさんから取材をして頂き、
(大阪ほんわかテレビさんからも依頼がありましたが、日程が合わず残念でした…)
有意義な1年だったと感謝しております。

来年も少しずつですが、予定も詰まってきております。

来年はさらにパワーアップして、より解りやすく楽しい講演が出来るように頑張ります!!
今年1年ありがとうございました☆


<2011年>
1月24日(月)…京都市藤森竹田児童館(伏見区)10:30~
1月31日(月)…第一あけぼの保育園(伏見区) 10:30~
2月28日(月)…京都市淀児童館(伏見区) 10:30~

3月の講演はお休みさせて頂きます。
現在4月以降の講演を受付中です!!


  1. 2010/11/30(火) 17:15:27|
  2. ママにもできる!チャイルドカット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆イッセイとヒデちゃん☆

IMG_5906.jpg
先日、イッセイとヒデちゃんと飲みに行きました。

イッセイは、結婚して家を買いました。
ヒデちゃんは、失恋して京都に帰ってきました。

「おめでとう」だの「ドンマイ」だの、よーわからん会でしたが…(^_^;)
年に一回くらいしか集まらないこの会も何回目かな?

イッセイは、家を購入したために小遣いが少なくなり、低料金のさんぱつ屋さんに行ってるそうな(>_<)
影響を受けているのは、僕だとその時 気付く(笑)

ヒデちゃんは、今は傷ついているけど
いつか 素敵な出会いがあるだろうから
前を向いて歩いて欲しいですね。

イッセイも何年も前に、失恋してくすぶった時期がありました。
あの時、荒れていたイッセイは、今は本当に良い顔しています(*^_^*)

みんな そうだけど、傷ついたり嫌な想いをした分
大人になれるし、優しく強くなれる!!

今度は、ヒデちゃんが幸せになる番です!
その時、また一緒に飲みましょ(o^^o)
  1. 2010/11/24(水) 11:46:02|
  2. スタッフねた☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

☆カットしてもらいました☆


月曜日、変顔 小寺さんのサロンでカットしてもらいました(#^.^#)

前にも書きましたが、小寺さんは 普通にしてたら、可愛らしい女性なのですが…(^_^;)

やっぱ、他所の美容室に行くと 刺激をもらえるし、とても勉強になります(^ ^)

仕上がりもバッチリ!
気に入りました(#^.^#)

向かって左側にいる どいちゃんは、とてもオモロい女の子です!

何がオモロいって……??


ホテルの美容師が、ツーブロックかよ(^_^;)
ギリギリアウトだそうです(笑)


そして、帰りに菅原さんからケーキを頂きました(*^_^*)
このケーキ バリうま!!
我が家では、あっという間に食べつくされました(^ ^)
ありがとうございます(#^.^#)

同業者の友達が出来て、みんなから良くしてもらって嬉しいですね!
来年は、訪問カットの同胞も増やしたいな☆
  1. 2010/11/17(水) 14:37:07|
  2. 休日☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

☆講師の依頼☆

EPSON001.jpg
次の金曜日は、同志社大学の社会福祉学科の授業にお邪魔いたします。

すごく緊張していますが、すごく楽しみでもあります(#^.^#)

僕のお話する時間は、約20分!!

今回、写真や動画もお見せしたいので、初めてパワーポイントを使わせてもらおうかと考えています。
でも、当日にパワポがうまく起動しなかったら あたま真っ白になるだろうな…(^_^;)

お客様には、大変ご迷惑をおかけしますが、金曜日の15時30分~19 時の間、お店を抜けさせて頂きます…。
申し訳ございませんが、よろしくお願い致します(>_<)
  1. 2010/11/15(月) 01:25:13|
  2. スタッフねた☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

☆パン屋の息子☆


実は、数也の実家はパン屋さんなのです!!
(跡継ぎしなくていいのかい?)

昨日、数也が実家のパンを差し入れてくれました(#^.^#)
どのパンも美味しかったのですが
僕が特に気に入ったパンが、上の写真の“ぷちデニッシュ”!!

大きさは、決してプチではなく、ボリューミーで、ほんでもって上品な甘さでしたよ(o^^o)

気になる方は、小倉のアリスへレッツゴー☆
  1. 2010/11/12(金) 20:54:47|
  2. スタッフねた☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆4歳の息子☆


4歳の息子は、寝る前に自分の着ていた上着を キッチリとたたんで
枕元に置いて寝るそうな…(#^.^#)

アパレル風にきれいにたたんであったので、正直びっくりしましたよ(^_^;)

なんせ父親と言えば、いまだにカットクロスをたたんでも
あとでスタッフに たたみ直される始末ですから(笑)
  1. 2010/11/11(木) 20:47:41|
  2. スタッフねた☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆前撮り☆


今日は、夜が暇になりました…(>_<)

来春に結婚予定の範彦は、早くも次の月曜日に写真の前撮りらしいです(o^^o)

なので、只今 カット&カラーをしております!!

かっこよくなって、人生の思い出を撮ってきてください(#^.^#)
  1. 2010/11/10(水) 21:11:15|
  2. スタッフねた☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆ケミカルの進歩☆


昨日は、営業終了後にメーカーさんに来て頂き 毛髪理論の勉強会をしました。

僕が昔、理論の勉強をした時と随分変わっています…。

正確には、理論が変わっているのではなく、ケミカルな部分が進歩しています!!
それも、とんでもないスピードで進歩していると感じました。
企業努力の賜物ですね!

僕達 現場の人間は、もっともっと勉強をして
常にアンテナを張り巡らさないと乗り遅れますよね…(^_^;)
  1. 2010/11/07(日) 14:43:38|
  2. お店の出来事☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆中毒☆

煙草は7年前に辞めました!!

パチンコもピースオブヘアーのオープンと同時に辞めました!!

独り晩酌を辞めて6日目になります!!
(辞めたとは言えないな…)


だけど…


だけど、こいつだけは辞められないのです…(>_<)

ミンティアのコールドスマッシュ中毒 (^_^;)

他の味をいろいろ試しましたが、コールドスマッシュが一番好きです!

僕の車の中にも カバンの中にも お店の中にも 常備しております。

ちなみに、範彦はこれを食べた後 必ず鼻を垂らします(笑)
  1. 2010/11/06(土) 16:16:57|
  2. スタッフねた☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

☆スマイルカットの日☆


一昨日は、スマイルカット(発達障害児のヘアカット)の日でした。

子供達も 少しずつ僕に慣れてきてくれたのかな!?
季節も変わり、すっかり涼しくなったおかげで、汗だくになりながらのカットは回避できました(^ ^)

まずは、前回同様 Y君からのカットです。
今回も大好きなお父さんと一緒です。
最初はお父さんにピッタリくっついて、僕を少し怖がっている感じでしたが
モミジみたいな ちっちゃな手でハイタッチしてくれましたよ♪

今回気付いたことは…
Y君は、左サイド(特に耳周り)が敏感であること。
僕は、いつも右サイドから切っているけど、Y君の嫌がる左サイドから切っていくのも、ひとつの方法かもしれないな…。
いろいろ試して、彼にとってベストな方法を探ろう。


続いて、T君のカット。
音楽好きのT君は、MDデッキで好きな曲をセレクトしてカットに挑みます(^^)
(好きな音楽を聴きながらカットされるって、癒し効果もあるので良いですよね!)

今回気付いたことは…
T君は、自分から話しかけてくれることはなくても、僕からの話しかけには うなずいてくれたり 両手でバツ印を作ったりして 答えてくれます。
「次、耳の周り切るしねぇ~」と言うと、「うん」とうなずき じっとしてくれました。
次回からも、何処を切っていくのか 彼に報告しながらカットしていけば、スムーズにカット出来るかも知れないな。


日々、驚きと発見があるスマイルカット!!
次回、彼らに会うときは、また彼らの成長に驚かされるのかな(#^.^#)
  1. 2010/11/02(火) 19:27:11|
  2. 発達障害児のヘアカット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0