fc2ブログ

赤松隆滋のブログ『ピースオブヘアー』『そらいろプロジェクト京都』

ブログTOP ピースオブヘアー 訪問カットピース☆ スマイルカット NPO法人そらいろプロジェクト京都

☆打ち上げ?☆


今日の予定が終了したので、只今ひとりで打ち上げ中です(^_^;)

このお店のお客さん、おじさんばかりです(>_<)

ひとりで来ている僕もおじさんですが…(笑)

さぁ、明日から3月です!!
気合い入れて行くぞ☆
  1. 2011/02/28(月) 20:33:14|
  2. 休日☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

☆婚約指輪☆

DSC_0248.jpg
今日、カラーリングに来てくれた さやかちゃんの左手薬指が とてもまぶしかったので写真を撮らせてもらいました(#^.^#)

今年の11月に結婚されるそうです☆

さやかちゃんが高校生の頃から ずーっと カットさせてもらっている僕としましては
もうね お父さんみたいな心境なのですよ…(^_^;)

高校生、大学生、今や立派な保育士さん、そしてお嫁さんかぁ~
そりゃ、僕も年を取るわな…(>_<)

さやかちゃんの幸せそうな話を聞いていると、幸せをおすそわけしてもらえた気がしました(*^_^*)
  1. 2011/02/24(木) 21:35:59|
  2. お店の出来事☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

☆かわいいお客さん☆


ゆかぴーが生後3ヶ月の赤ちゃんを連れて来てくれました(^ ^)

ゆかぴーのことを中学生の頃から知っているだけに、彼女がお母さんになっているのは、なんだか不思議な感じがします(^_^;)

やっぱ、赤ちゃんはかわいいな~
もう1人、子供が欲しくなりました(笑)


りぃちゃん 元気にすくすく大きくなってね(#^.^#)
  1. 2011/02/22(火) 23:46:12|
  2. お店の出来事☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

☆パーマセミナー☆


昨日は、大阪までパーマの勉強会に行きました。

朝の おけいはんは、なかなか混んでますね(>_<)
僕は、徒歩で通える通勤範囲なので ホント楽させてもらっています(^_^;)

セミナーの方は、内容も濃く 非常にわかりやすかったです!!
今年はいっぱい勉強するぞぉ~☆
  1. 2011/02/22(火) 20:37:51|
  2. スタッフねた☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆ニンニク臭いです☆


明日は定休日(*^_^*)
セミナーには参加しますが、会話することはないので、大好きな餃子をたらふく頂きました(#^.^#)

あー幸せ(*^_^*)

明日はしっかり勉強してきますd(^_^o)
  1. 2011/02/20(日) 22:41:06|
  2. スタッフねた☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

☆充実した日☆

昨日は、とても充実した日(o^^o)

前日 結石に苦しみ休んでいた数也も 元気に出勤してくれて
朝から3人体制で ワイワイやりました!!

やっぱ、ピースオブヘアーは3人だわ(^ ^)

忙しい波も収まり、次の予約までの30分の空き時間に
高校時代の野球部の女子マネージャー2人が遊びに来てくれました!!

このタイミングで来てくれたのが、うれしかったなぁ~(^ ^)
いろいろ しゃべれたし、子供とも遊べたし(*^_^*)

すごく懐かしかったし、わざわざ訪ねて来てくれるのは なんともうれしいことです。
男子部員はほとんどカットさせてもらっているので、よく会うのですが
女子部員って、結婚式とかでしか会わないもんな…(^_^;)

また野球部で同窓会したいな(^ ^)


そして夜…
昨年の同志社大学の講義で御一緒させて頂いた
キッズリサイクルショップ『ちいさくまえにならえ』 http://www.maeninarae.jp/の代表 寺崎さんのご来店(*^_^*)

カット・カラー中 しゃべりまくりの楽しい時間を過ごさせて頂きました。

この数年、外で名刺交換をする機会が増え、その都度「今度カット行くわ」と言って頂くことが多いのですが
本当にご来店される方は少ないのです。
僕も、集客目的で名刺交換をしている訳ではないので、全然気にしてないのですが
実際、左京区からわざわざ来て頂くと感動もんですね(>_<)

寺崎さんから、オススメの美容室を聞いたので、今度行ってみよ(笑)
  1. 2011/02/19(土) 12:00:40|
  2. お店の出来事☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

☆伏見のわ☆

EPSON002.jpg
伏見区ボランティアセンターの情報誌『伏見のわ』に “ママにもできる!チャイルドカット”の活動を掲載して頂きました。
以前『伏見のわゎゎ』とお伝えしましたが、正式名称は『伏見のわ』だそうです…(>_<)

この表紙を見かけましたら、ぜひ読んでみて下さいね!!

掲載されているのが、裏表紙になります↓
EPSON001 (2)
『チャイルドカット』だけでなく、『スマイルカット』と『訪問カット』のことも書いて下さいました。
自分達の活動が、人に伝わって行くことは 有難いことです(^ ^)

伏見区ボランティアセンターの皆様、本当にありがとうございました☆
  1. 2011/02/16(水) 20:10:27|
  2. ボランティア☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

☆玉ちゃんのライブに行きました☆


昨日は、高校時代の同級生 玉ちゃんのライブに行ってきました(^ ^)

玉ちゃん率いる『いちBand's』は、“日経おとなのバンド大賞2010”の大阪予選で見事グランプリを受賞したそうな!!
その記念ライブが都雅都雅であったわけで…

お客さんの下田さん(日吉ヶ丘の大先輩)が誘って下さったおかげで、ホント良いものが見れましたよ(#^.^#)

およそ15年ぶりに玉ちゃんに会ったのですが、ボーカルとサックスとキーボードを使いこなす玉ちゃんのステージに圧倒されっぱなしでした!!

同級生が こんなに頑張っている姿を見れば、「自分ももっともっとやらんとな…」って刺激を頂きました(*^_^*)

やっぱり、同級生が活躍しているのは嬉しいことですね☆
  1. 2011/02/14(月) 21:59:04|
  2. スタッフねた☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆続・異業種交流会☆


昨年の春に行われた異業種交流会!
昨日は、第二回目を行いました!!

「日本の明日!」について語り合った僕達の目は、キラキラ輝いているでしょ!!

ん…!?
ただのフラッシュか(笑)

いやはや、昨日は騒いだなぁ~(^_^;)

みなさん、いっぱい働いて いっぱい遊びましょうね(#^.^#)

生きてるって感じがします☆

写真は、ラーメン好き好き堀くんです(#^.^#)
深夜に、そんなに食べると太りますよ…(笑)
  1. 2011/02/13(日) 19:45:53|
  2. スタッフねた☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

☆ねーさん☆


昨日、ねーさんが 差し入れを持って来て下さいました。

ねーさんは、僕が見習いの頃から大変お世話になった先輩で
ハサミの握り方も クシの持ち方も知らない僕に、基礎から徹底的に鍛えて下さった 技術の師匠なのです。

ねーさんの技術もセンスも素晴らしかったのですが
もっとすごいのが、お客様への“接客”の姿勢!!

“接客”という言葉より、“人間性”という言葉の方が当てはまっているかな!?
お客さん、スタッフ、男女問わず 人から好かれる人でしたね。

一緒の店で働いていたのは、3年くらいでしたが、僕はまだまだ あの頃のねーさんの仕事には かないません…。
出産されても 年に一回はこうして舞鶴から わざわざ後輩の店に顔を出して下さる ねーさん。

僕が接客中なのを確認すると
「近くに寄ったついでに顔出しただけやし~」と一言だけ言って
海軍さんカレーとチーズケーキを差し入れて帰られました。

なんだか あたたかい気持ちになりました。
ありがとうございます。

  1. 2011/02/12(土) 15:47:18|
  2. お店の出来事☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆デートをしました☆

訪問カットのスタッフが増えたおかげで、僕も休みが交代で取れるようになりました。
昨日は、僕がお休みを頂く番(^ ^)

嫁さんが新年会(もう2月だけど…)に、出かけたので、僕は子供3人連れて出かけることに…(^_^;)

まずは、マクドでランチ!!
子供は、ハッピーセットのおもちゃねらいなんだけど、テンションあげあげの興奮状態なので、まっいっか(^_^;)

しかし、平日の昼間のマクドって、パソコンで何やら仕事をしている人が数名いるんですね!?
いいなぁ~、マクドでコーヒー飲みながら…(^ ^)
なんとなく、ハイテクっぽくてかっこよく見えました。
(仕事しているのか、わかんないけどね…)

腹ごしらえが終わったら、公園へ!!
本当は、連れて行きたい遊び場が2つあったのだけど、まさかまさかの 2つとも火曜日が休館日(>_<)
意外に火曜日が休みって多いんですね…(^_^;)

それにしても、“子供は風の子”って言うだけあって、この寒さの中でも超元気でした…。
速攻、ジャンバーを脱ぎ捨てて遊ぶのですから…(^ ^)

公園で遊んだ後は…
「抹茶ソフトが食べたい!」という娘のリクエストに応えました(o^^o)
子供達は、一人前に「食べる!」と言い切るので、いっぱいオーダーしたのですが
結局、全部食べきれずに残すんですよね…(^_^;)
もったいないので、残りものを全部たいらげた僕は、案の定 その後 下痢をしました(>_<)

そして、夜は嫁さんも合流して、くら寿司へ!

普段、なかなか子供達と遊んでやれなかったので、僕自身 子供達とのデートをとても楽しめました(*^_^*)
また休みの日に遊ぼうな!!
来月まで休みがないけど…(汗)
  1. 2011/02/09(水) 16:48:25|
  2. スタッフねた☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

☆つめを磨きました☆

つめをみがきました!!
DSC_0232.jpg
みがく前…。


DSC_0239.jpg
みがいた後…。
これ みがいただけですよ!
なかなかのツヤ感でしょ(^ ^)



さらに、つめ用トリートメントをすると…?
DSC_0242.jpg
ぴっかぴかですね!!

もともと、ピースオブヘアーに「つめみがき」ってメニューがあったのですが
スタッフが男だけになったので、現在はしておりません…。

だから、材料だけは揃ってるんです(^_^;)
ほんでもって、家に材料を持ち帰り 夜な夜な みがいたっちゅう訳なんです…。

つめがピカピカな 36歳のおっさんは、なかなかキモいですよぉ~(笑)
  1. 2011/02/08(火) 07:20:58|
  2. スタッフねた☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

☆あけぼの保育園☆


月曜日は、『ママにもできる!チャイルドカット』講演でした!!

場所は、伏見区 醍醐にある“あけぼの保育園”です(*^_^*)

今回は、事前に下見をしていなかったので、どんな建物なのかも知りませんでしたが、行って見て感じたことは…!?

「めっちゃ 大きくて、めっちゃ キレイ!!!」


講演をする部屋もご覧のとおり、めっちゃ広い!!!

熱心なお母さん方も多く、楽しい講演が出来ました(^ ^)

たまたまかもしれませんが、醍醐の子は強いなぁ~(^_^;)
ほとんど泣く子はいなくて、例え泣いても すぐ元気いっぱい遊んでたもんな(o^^o)
たくましいのは良いことだ!!

昨年の“第二あけぼの保育園”でもお世話になっているので
知ってる先生もいて、ホント親切にして頂きました。

あけぼの保育園の皆様、ありがとうございました☆


2月28日(月)

京都市淀児童館(伏見区) 10:30~
お問い合せ:075-631-7015


4月25日(月)

京都市養正児童館(左京区)10:30~
お問い合せ:075-722-6424


※講演に参加希望の方は、各施設にお問い合せ下さい。
(人数制限や予約制にしている施設もございます。)
  1. 2011/02/03(木) 12:52:04|
  2. ママにもできる!チャイルドカット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0