
KBS京都の宮内アナこと とおるちゃんは、3月でKBS京都を退社され地元に戻られます。
彼の退社の理由や今後の進路や想いなど、ここで書いたらすごい量の文章になるし、何よりプライベートなことなので差し控えますが、これからも「とおるちゃんを応援したい!」と思えるような、すごくいい奴なんです。
というわけで、先日とおるちゃんの送別会を開きました(^ ^)
場所は、焼肉の益市さん!
ここのお肉は最高においしかったです(*^_^*)

とおるちゃんは 業種が違うのに 休みの日が合えば、訪問カットや前髪カット講座に付いて来て、いろいろお手伝いをしてくれました。
もちろん、ボランティアで…
「また勉強したいので、来月のスケジュールはどんな感じですか?」
手帳片手に 僕らの訪問予定日をよく聞きに来る とおるちゃん(^_^;)
なんだろ…
こんな言い方しちゃ悪いけど、今の若い子って
「休みは休み、勤務時間以外は完全プライベート」って感じで割り切っている子が多いのにね…
手帳片手にスケジュール調整に来なくなるのかぁ~と思うと、とてもさみしい気持ちになります。
でも、彼は彼の人生を歩み出します。
そんな彼をこれからも応援したいと思います。
とおるちゃん、3年間のアナウンサー生活 お疲れ様でした(>_<)
また、京都に来たら飲みに行こうな。
- 2011/03/30(水) 18:17:32|
- 休日☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の定休日は、しっかり勉強をしてきましたよ(>_<)
午前: 長岡京で西原先生のまとめ髪セミナー
午後: 京都ビューティー専門学校でPEEK-A-BOOのカットセミナー
移動時間と荷物の量を考えるとちょっとハードでした…(^^;;
まず、午前のまとめ髪セミナー

アップスタイル 初心者の僕…
初めての事が多かったのですが、すごく楽しかったです。
8ヶ月間続くセミナーですので、しっかり復習してスキルアップしたいと思います。
そして、午後からカットセミナー

こちらは、少しレベルの高いクラスでしたが、おもしろかったです。

切ったのは、ロングレイヤー
“前上がり”と表現するより“後ろ下がり”と表現する方がイメージに近いですね!

思っていたよりハイペースだったので、ついて行くのに必死でしたが
仕上がりは、一発合格をもらえたので良かったです(*^_^*)
こちらは6ヶ月続くセミナーです!
次回は、どんなスタイルを切るのか楽しみです。
午前と午後では、ジャンルの違う勉強でしたが
髪の毛を触るのっておもしろいですね!!
あとは、僕が学んだことを、範彦と数也にもしっかり落とし込んで
ピースオブヘアー全体がスキルアップ出来るように頑張ります☆
- 2011/03/29(火) 15:31:28|
- 休日☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日は娘の卒園式でした。
僕は、午前中だけお休みを頂き、卒園式に参加させてもらいました。
これも、スタッフがお店をしっかり守ってくれるから出来ること。
スタッフ達に感謝です。
ありがとう。
それにしても、園児の歌う“うた”って良い歌が多いですね!!
♪ぼくらは 生まれてよかったよ
ぼくらを産んでくれて ありがとう♪
何て歌なのか知りませんが、感動しました。
それと同時に、この子達が大きくなった時に
本当に「生まれてきて良かった!」と言える世の中にしなくっちゃ!と強く思いました。
それが我々働き盛りの使命でもある気がします。
卒園おめでとう!!
- 2011/03/25(金) 11:23:22|
- スタッフねた☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一昨日の続きです…

乾いたコンクリにボンドを塗って…(^_^;)
塗り過ぎですね…

サイズに合わせて切った床材をはめ込み完成(o^^o)
色が違うって…!?
メーカーに確認したのですが、同じ奴は 生産中止でした(>_<)
模様は違い、少し変ではありすが…
でもね、みんなで協力して店の補修が出来たことは、大きな収穫なのです(o^^o)
- 2011/03/20(日) 10:59:26|
- お店の出来事☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

5年も過ぎたら、お店にもガタが来ますね(>_<)
床の一部が陥没してきたので、補修します(^_^;)

床をめくり、下にある腐りかけた木をめくって行きます(>_<)

デコボコなので、コンクリ流して本日は終了(o^^o)
続きは、明日ね!
出来るのかな?
- 2011/03/19(土) 00:44:54|
- お店の出来事☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
東北地方太平洋沖地震の悲惨さをテレビで見ていて
今の自分にできることってなんだろう…と考えます。
昨晩から「関西電力で働いている友達からのお願い」と言う件で
メールが来ています。
僕の携帯にも6件も同じ内容のメールが来ています。
どうやら、チェーンメールのようで正しい情報ではないそうですよ。
でも、メールの内容は決して悪いものではないので
みんな、「なんとかしなくっちゃ」って気持ちでメールを転送しているのでしょうね。
今の自分にできること
目先の仕事を精一杯頑張る。
そして、少しでも多く利益を上げて義援金を贈りたいと思います。
- 2011/03/13(日) 18:56:56|
- まじめな話☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

息子と約束していたドラえもんの映画を観に行きました!!
先日、4歳の泣き虫な息子とお風呂に入りながら 男同士の話をしたのです。
「カズ、男の子はな そんな簡単に涙見せたらあかんのやで!」
息子に偉そうに言ったにもかかわらず…
わたくし ドラえもんの映画を観て 泣いちゃいました(笑)
- 2011/03/09(水) 21:34:57|
- 休日☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

昨日の営業終了間際に、京都の土屋さんの尾崎くんから一通のメールが…
「飲みに行こけ!」
う~ん、営業後に練習するって決めてたからなぁ~(^_^;)
ここは、パリッとお断りしよう!!
「8時過ぎには行けそうやで!」
とメールする僕(笑)
ホント誘惑に弱いと言うか 意志が弱いと言うか…(>_<)
そんな感じで、飲みに行ったら イラストレーターのFMCくんも登場!!
3人でワイワイ楽しく飲みました。
FMCくんは、小学生の頃からの付き合いですが…
昔から彼は、決して人の悪口を言わない、とても温厚で優しい男なのです。
ただ、彼はお酒を飲むと人が変わるんです…(^^;;
それはもう、こち亀の白バイに乗った時の本田巡査にも負けないくらいの変わりっぷりでして
人の悪口を言うわ、ダメだししまくりの悪態つきまくり…
極めつけには、隣の人をバシバシとしばきます(>_<)
案の定、バシバシしばかれる僕…
どんどんしばき方もエスカレートしてマジで痛い(T_T)
身の危険を感じた僕は、とっさにFMCくんの携帯を取り上げました!
そう、FMCくんの彼女に電話して怒ってもらおう(^_^;)
FMCは彼女にめっぽう弱いからな(笑)
FMCくんの携帯のアドレス帳から彼女の名前を探します!
おー、あったあった(^ ^)
え~っと
電話番号と
メアドと
誕生日と…
ん!?
あと1つメモがあるぞ???

指輪8号!!!
この男、彼女にプロポーズでもするつもりなのか??
携帯に指輪のサイズをメモしているとは…!?
なんともロマンチックな奴だ!
なかなか やるやん!!
僕は嫁さんの指輪のサイズなど知らない…(^_^;)
しかし、FMCよ!!
この後、彼女に電話して指輪のサイズを聞いてみたら
7号だそうだ(爆)
ゴソゴソな指輪贈るなよ(o^^o)

ユカちゃん…
こんなFMCだけど、彼はすごくいい奴だよ☆
- 2011/03/06(日) 22:32:20|
- スタッフねた☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
月曜日のブログ『打ち上げ?』について、何の打ち上げだったのか質問が殺到したので、お応えします!!
……うそです(笑)
勝手に月曜日の一日を書いちゃいます(^_^;)
午前中、淀児童館で『ママにもできる!チャイルドカット』講演をした後
大急ぎで車に乗り込み、機材をピースオブヘアーに置いてから
途中、マクドのドライブスルーに寄り、ビックマックセットを注文!!
運転しながらのビックマックは、食べ辛すぎ(>_<)
ポテトばっかり減っていく(笑)
向かう先は、京都テルサホール

午後からテルサでヘアーショーがあったんです!!
PEEK-A-BOOの高澤さんのカットは、素晴らしかったです(o^^o)
修行時代、初めて買ったカットのDVDは、高澤さんのワンレングスでした(^ ^)
僕にとって原点のカットを生で観れて感激でした(*^_^*)
そして夕方から…

ガモウ関西の京都スタジオで行われた、スタイリングセミナーに参加致しました。
スタイリングだけではなく、カットの実演もあり 楽しかったです!!
昼間に観て来た 高澤さんのカットとは全然違う切り方!!
ハサミの使い方、切り方にもいろんなスタイルがあり
そこに、それぞれの良さがあり 味がある(^ ^)
僕の切り方はどんなんだろう?
お客さんに喜んで頂けるスタイルが作れているのだろうか?
もっともっと 勉強が必要だし
もっともっと 練習をしなくっちゃ
そう前向きに思えた、長かったけど あっと言う間の有意義な一日でした☆
- 2011/03/02(水) 15:20:59|
- 休日☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

月曜日、京都市淀児童館で『ママにもできる!チャイルドカット』講演をさせて頂きました!!
かなりの雨にもかかわらず、たくさんのお母さん 子供達が集まって下さり、とても楽しい時間を過ごせました(*^_^*)

後ろの黒板の字見えるかな??
「伏見理容協会」って書いてあります(笑)
僕は無所属で、「伏見理容協会」には所属しておりません(^_^;)
そもそも、このような団体は存在しないと思いますが…(笑)
淀児童館のお母さん達は、とてもノリが良くて おかげで盛り上がったと思います。
最後に話しかけて下さったお母さんから
「新聞でこの活動を知って、児童館の先生に 呼んで!とお願いしたんです!」って言って頂き、ホントうれしかったな♪
淀児童館の皆さん、大変お世話になりありがとうございました☆
【今後の予定】
4月25日(月)
京都市養正児童館(左京区)10:30~
お問い合せ:075-722-6424
8月22日(月)
京都市立西院中学校“にこにこひろば”(右京区)10:30~
※まだ受付はしておりません
※講演に参加希望の方は、各施設にお問い合せ下さい。
(人数制限や予約制にしている施設もございます。)
- 2011/03/02(水) 12:26:19|
- ママにもできる!チャイルドカット☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2