fc2ブログ

赤松隆滋のブログ『ピースオブヘアー』『そらいろプロジェクト京都』

ブログTOP ピースオブヘアー 訪問カットピース☆ スマイルカット NPO法人そらいろプロジェクト京都

☆TSUBASU秋祭り☆

CIMG8734.jpg
(写真は、昨年のTSUBASU夏祭りより)
チラシが手に入らなかったので、昨年の写真を載せました(笑)

今年のTSUBASU祭りは、秋に中央市場で行われます!!


10月2日(日) 11時~15時

場所:京都市中央卸売市場第1市場 水産棟1階


とても楽しかった『TSUBASU夏祭り』が、今年はさらにパワーアップして“秋”に開催されます☆

京都の飲食店と中央市場とのコラボレーション!
こりゃ~、美味しいもんいっぱい出ますよ!!

残念ながら、日曜日と言うこともあり、ピースオブヘアーの参加は出来ませんが、友達のサミットガーデンの美容師さん達が参加しております。
アートシール(?)をやるとか…

他にも縁日ブースが多数あります!(たぶん…)

楽しそうやんけ~!!!

あと、ステージね!
やっぱ、オススメは『はんぱればんど』です。
川口っちゃんの歌声はホント素晴らしいから、一度皆さんに聴いて頂きたいです!!

僕も、途中で店を抜けて見に行こうって思っていましたが、きっとこの時間帯はパーマ巻き巻きしていることでしょう。

TSUBASU会、その関係者のみなさま、当日頑張ってください!!

日曜日の予定が決まっていない方は、ぜひ大人も子供も楽しめるTSUBASU祭りに参加してみてはいかがでしょうか!





  1. 2011/09/30(金) 16:22:35|
  2. お知らせ☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆無料の理由☆


ピンマイクセットを購入しました。

これで、次回からの『ママにもできる!チャイルドカット』を盛り上げて行けそうです。

あっ!?
スピーカーないやん…
まだ、使えへんなぁ~(笑)
早よ さがそ。

時々、「なんでボランティアしてお金も使うの?」と言われる事があります。
実は、これにはちゃんとした理由があります。

僕は、1ヵ月のこづかいを3万円もらっています。
これが多いか少ないかの議論は、今日はなしね…(汗)

その3万円は、僕が1ヵ月間 仕事を頑張ったご褒美なわけで…
欲しいものを買ったり、美味しいもの食べたり、自由なお金ですよね。
物欲を満たすために使うお金。

でもね、そのお金の1割だけでも人のために使おうって決めたんですよ。
最初は、毎月 募金しようと考えていたのですが…

『ママにもできる!チャイルドカット』を始めるにあたり、材料を揃えたり、資料を作ったりして、考えていた以上にお金がかかった。
毎回カットするウイッグだってお金がかかる…。
だから、この活動は、ボランティアではなく 必要経費分くらい頂く有償にした方が良いのかな、とも考えました。

でもどうだろう、毎月 こづかいの1割分の活動費があると考えたら…
ひと月3千円だし、年間3万6千円!!
誰か雇っているわけではなく 自分で動いているので、人件費は0円。

「活動できるやん!!」

よって、『ママにもできる!チャイルドカット』は無料でやっております。


そして、自分の自由なお金を私利私欲だけに使うのではなく、1割だけでも人のために使っていると考えると、不思議と心にゆとりが出来てきます。
この“心のゆとり”が、お金に振り回されない自分を作ってくれている気がします。

大切なことなのかもしれません☆



  1. 2011/09/24(土) 12:16:32|
  2. ママにもできる!チャイルドカット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

☆第二あけぼの保育園☆


13日(火)は、第二あけぼの保育園で『ママにもできる!チャイルドカット』公演でした。
あけぼのグループには、大変 可愛がって頂いておりまして、10月・11月とあけぼのグループの保育園と児童館でもさせて頂きます。

暑い中、たくさんのお母さん達、元気いっぱいな子供達に集まって頂き、本当にありがとうございます。

僕自身もとても楽しめました。

毎回、思うことなんですが、後半のカット実演の時に 僕は子供に泣かれることが多いのですね(汗)
僕自身、うたのお兄さんみたいな気持ちで優しく接しているつもりですが、やっぱ怖いのかな…(涙)

だから、優しい雰囲気の女性スタイリストさん!
『ママにもできる!チャイルドカット』やりませんか!?
ノウハウ教えますよ。
見学もOKです。



さて、次の『ママにもできる!チャイルドカット』は…
ウチの子供もお世話になっています、京都市藤城児童館です。

日頃の恩返しが出来たらいいなと思います。
よかったら来て下さいね☆



今後の予定

【2011年】

10月3日(月)
京都市藤城児童館(伏見区)11:00~
お問い合せ:075-622-1127


10月17日(月)

あけぼの保育園(伏見区)10:30~
お問い合せ:075-571-0368


11月8日(火)

京都市桃山東児童館(伏見区)10:30~
お問い合せ:075-604-6757


【2012年】

1月30日(月)

格致つどいの広場(下京区)10:30~
お問い合せ:075-353-8250

3月5日(月)

京都市藤森竹田児童館(伏見区)10:45~
お問い合せ:075-642-4774


※講演に参加希望の方は、各施設にお問い合せ下さい。
(人数制限や予約制にしている施設もございます。)

  1. 2011/09/21(水) 11:25:39|
  2. ママにもできる!チャイルドカット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆感動☆

スマイルカットとは…
自閉症や多動症の発達障害の子供達の中で、「美容室に行けない」「じっと座っていられないので断られる」と言う子供達も多いのです。
そんな美容室に行けない子供達に、おうちでのお母さんのカットから美容室でのカットに変わる前に、ワンクッション置いた練習機関のようなものがスマイルカットなのです。
ゆくゆく、美容室でひとりで座ってカット出来るようになるのが、スマイルカットのねらいです。



月曜日は、スマイルカットでした。

今回のスマイルカット
とっても感動したことがありましたので、ブログに書きたいと思います。

写真のゆかる君が、なんと 最後まで1人で座ってカットが出来ました!!

先生の膝の上でカットした1年ほど前…
すがるようにお父さんの手を握ってカットした日々…

先生もお父さんもゆかる君も毛まみれでした。

それが、今回は途中で立ち上がったり、カットクロスを外したり、泣いたりすることなく
とっても賢く1人で座っていたゆかる君。

お父さんも1メートルほど離れて見守って下さいました。
途中で、カット中のゆかる君の写メ撮ったりしてね。

これって、サロンでよくみる光景なんですが
考えてみたら、今までお父さんが写メを撮る余裕なんてなかったもんな…。

ゆかる君、キミはこの日とっても親孝行をしたんだよ!
がんばったね!!

なんかねぇ~、カットしている間 僕が泣きそうでしたよ。
子供の成長って素晴らしいな。
感動しました。

うれしくって、僕もゆかる君の写メを撮らせてもらったんです。

そしたら、ゆかる君のお母さんが
「ゆかるの写真も名前もブログで公表して頂いてOKです。スマイルカットの宣伝をして下さい!」って…
またまた感動しました。


↓今回から、スマイルカットの宣伝もさせて頂きます。


発達障害が理由で、お店でカットが出来ない子供さんに訪問カット致します。
もちろん、訪問した初日からカットが出来るなんて考えていません。
カットが出来ない日は、料金は頂きませんので、最初は慣らし感覚で気軽に呼んで頂けたらと思います。

すぐにカット出来る子、なかなか出来ない子、もちろん個人差はあります。
僕は、気長に続けて行きたいと思っておりますので、無理せず、子供のペースで進めてみませんか?

詳細は、ピースオブヘアー 075-642-2115(スマイルカット担当 赤松まで)

  1. 2011/09/15(木) 14:45:09|
  2. 発達障害児のヘアカット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆炭酸泉はじめました☆


柴田氏が頭のマッサージをされております。

気持ちよさそうですねぇ~!!

これは、スキャルプケア(ヘッドスパ)と言って
マイナスイオンたっぷりのスチームをあてながら、専用クレンジングオイルで頭皮マッサージをしていきます。

スキャルプケアは、血行促進・リラクゼーション効果はもちろんのこと
髪の根元や毛穴にこびりついた皮脂やフケなどの普段のシャンプーでは取り除けない老廃物を、キレイにクレンジングします。

育毛効果・小顔効果・ストレス解消…と男女問わず人気のメニューです!!

柴やんの小顔効果……う~ん 効果ないかなぁ~。
でも、「至福なひととき」って顔してるぞ!


スキャルプケア…2,100円~(ロングの方は+525円~)

なんと!カットと一緒にスキャルプケアをして頂くと…!?

カット料金+1,050円(ロングの方でもプラス料金なし!)

こんなに気持ちのいいスキャルプケアが1,050円で出来ちゃうんですね!
やらなきゃ損ですよ~。


仕上げは、シャンプーでしっかりお流しです。

今回は、ただのシャンプーではなく、炭酸泉でのシャンプーです!!

炭酸泉には、良いことがいっぱいあります。

1.髪や頭皮に付着した皮脂やシリコンの除去
2.血行促進作用
3.除菌、消臭作用  
4.残留アルカリの除去
5.髪のphを弱酸性に戻す
6.通常の水の約3倍の保湿効果

パーマやカラー前に炭酸泉でシャンプーすると
髪に付着しているシリコンが除去できるので
パーマやカラーがキレイに仕上がります。

パーマの中間水洗でも炭酸泉は普通の水よりも比重が重い分、1剤をしっかりかき出して大活躍です!!

そんな炭酸泉でのシャンプーが な・な・な・なんと!?
現在お試し期間中につき、無料なんです!!

興味ある方は、シャンプー前にスタッフにお申しつけくださいね☆






  1. 2011/09/08(木) 19:51:12|
  2. お知らせ☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

☆下鳥羽児童館☆


昨日は、『ママにもできる!チャイルドカット』公演でした。
場所は、京都市下鳥羽児童館です。

下鳥羽児童館は、寺平兄やんの娘さんがお世話になった児童館と言うことなので
(10年ほど前だけどね…)

弟子の僕としては
(何の弟子やねん…)

もちろん張り切った訳ですよ!!
(空回りするなよ…)


テレビ取材も来ました!

…うそです(汗)

実は、前回の西院中学校から 友人の広滝くんが撮影をしてくれています。
すごいカメラですよ~!
(まだ画像は見ていませんが…)

何公演か撮影してから編集してくれるようです!
めっちゃ楽しみ(^^)

ゆくゆくホームページなどで紹介できたらいいな。



↓今回の講座は、こんなに長~い前髪を…



↓ばっさりスッキリ切りました!

配布している説明書どおりにカットしただけなので、おうちでもこんな感じで切れますよ!
(特別な技や難しい技術は一切なしです…)
少し歪んでいるのは後で直そうね…(汗)

下鳥羽児童館の皆さま、大変お世話になりました☆

次回は…
9月13日(火)…第二あけぼの保育園です!!


今後の予定

【2011年】

9月13日(火)

第二あけぼの保育園(伏見区)10:30~
お問い合せ:075-621-5628


10月3日(月)
京都市藤城児童館(伏見区)11:00~
お問い合せ:075-622-1127


10月17日(月)

あけぼの保育園(伏見区)10:30~
お問い合せ:075-571-0368


11月8日(火)

京都市桃山東児童館(伏見区)10:30~
お問い合せ:075-604-6757


【2012年】

1月30日(月)

格致つどいの広場(下京区)10:30~
お問い合せ:075-353-8250


※講演に参加希望の方は、各施設にお問い合せ下さい。
(人数制限や予約制にしている施設もございます。)
  1. 2011/09/06(火) 17:27:30|
  2. ママにもできる!チャイルドカット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆気をつけてること☆

数年前、ひらりちゃんにジェームススキナーを教えてもらい、彼の本を読んだ。
その中で、心に残った言葉…

悪魔のささやき 「だけどな…」

人は何か行動する時に、やる前から勝手に出来ない理由を並べて行動しなくなる。

だけどな、お金がない…
だけどな、時間がない…
だけどな、もう若くない…

悪魔は「だけどな」の4文字しか言っていないのに、人間はその後の言葉を勝手に作ってあきらめるそうな…

たしかに、行動しないのに何も始まる訳がない。
とりあえずスタートしなきゃ!
行動して失敗したらええねん。本当は。
失敗をしたことがない人が成功するはずもないし、辞めない限り それを「失敗」とは言わないしね。

「だけどな…」は言わないようにしよう!
とりあえず やろうや!!




そして、出来なかった理由を仕事のせいにしない!
これは、ジェームススキナーの話と違いますが…

「仕事が忙しいねん…」と言えば何でも許されると勘違いしている。

仕事が忙しくて、時間に遅れた…
仕事が忙しくて、約束が果たせなかった…
仕事が忙しくて、うっかりしていた…

すべて、「仕事が忙しくて…」と言えばシックリくる言葉だけど、それってどうなん?

昔、自営業の友達から「俺は、お前の3倍仕事頑張ってる!」と言い切られたことがある。
“夜遅くまで働いている”と自負していた僕は、その時は純粋にムカついた。

でも、どうだろう?

今の彼は、僕の年収の3倍以上稼いでいる(推定だけど…)
バリバリ仕事しているのに、彼は決して、出来ない理由を仕事のせいにしたりしない。
一方僕は、だらだら夜中まで仕事をして、「仕事忙しいねん!」と自分の能力が低いだけだと気付かず、自慢げに人に言っていた。

自分がサボっているだけのことを、仕事のせいにしてたら、それは仕事に失礼っちゅうもんだ!

本当にメシも食えない、小便も出来ない、一睡もしていないくらいに忙しいのか?
自分のやる気と情熱が足りなかっただけのことなんだよな。




今、気をつけていること。

始める前から、あきらめない!
出来なかった理由を仕事のせいにしない!






こんな僕ってむさ苦しいですか…?(笑)



  1. 2011/09/03(土) 16:30:01|
  2. まじめな話☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆9月のチャイルドカット☆

9月は『ママにもできる!チャイルドカット』を、2公演致します。



★9月5日(月)

京都市下鳥羽児童館(伏見区)10:30~
お問い合せ:075-603-5510




★9月13日(火)

第二あけぼの保育園(伏見区)10:30~
お問い合せ:075-621-5628



9月も張りきっていきますよ~!!
お近くの方は、ぜひ遊びに来て下さいね☆



今後の予定

【2011年】

9月5日(月)

京都市下鳥羽児童館(伏見区)10:30~
お問い合せ:075-603-5510


9月13日(火)

第二あけぼの保育園(伏見区)10:30~
お問い合せ:075-621-5628


10月3日(月)
京都市藤城児童館(伏見区)11:00~
お問い合せ:075-622-1127


10月17日(月)

あけぼの保育園(伏見区)10:30~
お問い合せ:075-571-0368


11月8日(火)

京都市桃山東児童館(伏見区)10:30~
お問い合せ:075-604-6757


【2012年】

1月30日(月)

格致つどいの広場(下京区)10:30~
お問い合せ:075-353-8250


※講演に参加希望の方は、各施設にお問い合せ下さい。
(人数制限や予約制にしている施設もございます。)
  1. 2011/09/01(木) 18:32:17|
  2. ママにもできる!チャイルドカット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0