
スマイルカットに初めて参加してくれた まーくんのお話。
自閉症のまーくんは、初めての場所や人が苦手。
写真でもわかるように表情が硬いですね。

いろいろ話しかけたり、スキンシップを計ろうとしても、ママの隣にピッタリくっついて完全に警戒しています。
「切らない!!」「ヤダ!」
はっきりカットを拒否する まーくん。
困ったぞ。。。

スマイルカットには、順番があります。
『まずは仲良くなりましょう』
初日にカット出来なくてもいいのです。
友達になること、つまり心を許すこと!
僕は、まーくんと本気で友達になろうと真剣に遊びました。
まーくんの表情が良くなってきましたねー。

まーくんの笑い声が聞こえて来たら、スキンシップ開始!!
頭をワシャワシャ触りながら、まーくんとプラレールで遊びます。

髪や頭皮を触りまくった後のこの笑顔。
これは、ただのスキンシップではなくて
まーくんが“感覚過敏”かどうか見極めているのです。
髪の毛を触られる時の感覚が過敏すぎたら、無理にカットしてもトラウマになりがちですから…
この笑顔から、まーくんは、感覚過敏ではないと断定。

まーくんの笑顔もとても素敵になってきました。
児童館にプラレールが置いてあったことに感謝です。

このプラレールを、レールから飛び出したみたいにして…

まーくんの頭の上を走らせてみました。
これも僕なりに理由があります。
バリカンも使える子なのかを見極めていたのです。

まーくんは、自ら話しかけてくれるようになり、本当に心を許してくれたと判断。
心を許す、つまり僕の話や行動に興味を持ってくれるようになります。

ここまで来たら、「カットは怖くないんだよ」と伝えていきます。
伝えると言っても、言葉だけでは伝わりません。
視覚から伝えます。
まーくんの見ている前で、この日、見学に来てくれていた みどりんの前髪を切って見せます。
「ほら!全然痛くないんだよー」って
前髪切られた みどりんは少しかわいそうでしたが…

「まーくんも、痛くないからちょっとだけ切ろー!」
まーくん、緊張しているけど逃げたりしません。
受け入れてくれてますね。

ハサミを一太刀入れることが出来た まーくん。
「めっちゃスゴイや~ん!!!痛くなかったやろ?」
ハサミを入れられた まーくんを褒めちぎります。
怖さも薄れたところで、「カットしようよー」って誘います。

時計の下まで連れて行き、カット時間の交渉です。
じっとしているのが苦手な子どもには、終わる時間を伝えるのが有効的です。
僕は、10分欲しかったけど
まーくんが許可してくれた時間は5分…

5分だけど、カットの許可をくれたのってすごくないですか!?
お母さんも驚いているように、まーくんは自らイスに座りカットに挑みました!!

これは
まーくんの成長なんです。
まーくんの頑張りなんです。

まーくんと僕の友情なんです。

まーくんの目線の先は時計です。
たかが5分、されど5分
まーくんにとっては、一生懸命頑張れるギリギリの時間だったと思います。

まーくんが苦手とする、初めての場所で初めて会う僕。
5分だってホントにしんどかったと思います。
途中でコデさんが手を繋ぎに来てくれました。
さすがスマイルカットの相棒です。
ヘルプのタイミングが絶妙です!!

ラスト1分、まーくんは立ち上がりました。
コデさんは「立ってていいよ!」と声かけしました。
まーくんは、この日、自分の限界に挑戦していたと思います。
かなり頑張っていたのです。

こんなに まーくんが頑張っているのに
僕が約束を破るわけにはいきません。

まーくんとの約束の10秒前、4分50秒でカット終了!!
男同士の約束
絶対、約束は守る!!!

僕は、カット出来た子どもにハグをする。
ホント良く頑張ってくれて嬉しい気持ちを表現します。

まーくんをいっぱいいっぱい褒めてあげます。
「カットって楽しいんだな…」って、まーくんの頭の中にインプットしてもらう1番の方法だと思います。

お母さんにも、いっぱいいっぱい褒めてもらいました。
この後、まーくんは
「明日もカットするー!」って言ってくれたそうです。
自信が付いたね、まーくん。
これから、2年くらいを目標に、美容室に1人で座ってカットできるように訓練していきたいと思います。
もちろん、まーくんの歩幅に合わせて!!
今回の まーくんの初めてのスマイルカット。
お母さんはじめ、周りにいた人すべてがカットは無理だと思っていたと思います。
実は、僕は自信がありました。
絶対ではないけど…
ウェルカムメッセージからスタートして、コミュニケーション、感覚・聴覚過敏のチェック、具体化、見通し…
順序をしっかり踏んで行けば、カット出来る確率はグンとアップします。
これらのやり方は、講演で説明していますので、よかったらご参加ください。
お酒の席で話を求められることが多いですが
話す側も聞く側も、話す姿勢 聞く姿勢を整えてお話したいので、基本しません。
やぱ、お酒は、しょーもない話でワイワイしていたいのです。
〈講演・講習〉
6/18(火) 【東京】
場所:ナプラ銀座スタジオ(東京都中央区)
講習費:3,000円
時間:14:30~17:30(3時間講演)
申し込みは、facebookからになります
↓
https://www.facebook.com/events/512091195499499/※満席のためキャンセル待ちになります
6/26(水)【京都】
場所:同志社大学
※講義のため一般参加不可
7/8(月) 【大阪】
場所:IBA国際美容協会(大阪市都島区)
講習費:3,000円
時間:13:00~16:00(3時間講演)
申し込みは、facebookからになります
↓
https://www.facebook.com/events/119390924919867/7/22(月) 【盛岡】
※現在調整中
申し込みは、facebookからになります
↓
https://www.facebook.com/events/381750358605021/
7月【京都】
場所:佛教大学
※講義のため一般参加不可
9/30(月)【仙台】
※現在調整中
申し込みは、facebookからになります
↓
https://www.facebook.com/events/512349902156883/11/12(火)【京都】
場所:光華女子大学
※講義のため一般参加不可
facebookをしていない方で講演に興味ある方は、このブログのコメント欄にメアド等の連絡先を記入の上、「管理者にだけ表示を許可する」にチェックして投稿してください。
11月25日(月)【山口】
※現在調整中
<ママにもできる!チャイルドカット>
6/7(金)
京都市中京区保健センター(中京区)9:00~
6/24(月)
京都市養正児童館(左京区)10:30~
075-722-6424
7/15(祝)
スタジオPEP(舞鶴市)
※現在調整中
9/2(月)
あけぼの保育園(伏見区)10:30~
075-571-0368
9/17(火)
京都市梅津児童館(右京区)10:30~
075-871-7971
<スマイルカット教室>
6/3(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:30~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
7/29(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
※見学希望の方は事前に連絡を下さい
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)
- 2013/05/30(木) 02:00:13|
- 発達障害児のヘアカット☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

おはようございます。
2013年5月12日『TSUBASU春祭りin嵐山』
京都の居酒屋オヤジの集まり『TSUBASU会』でひとりの男が「京都で花火を打ち上げたい」と言ったひと言。
本当に打ち上げてしまいました!!
しかもギネス世界記録も達成してしまった。
「本気で働き、本気で遊ぶ」
ホント尊敬しますし、学ぶことが多いです。
会員でもない僕をかわいがってくださるTSUBASUメンバーに感謝しつつ、今回は祭りのステージで行われたピースマンショーの写真を貼りまくりたいと思いますwww


























ピースマン部隊の学生スタッフ達
いつもいつもホントにありがとうね!!



いつまでウチの子ども達は、ピースマンを喜んで見にきてくれるかなー。
〈講演・講習〉
6/12 or 26(水)【京都】
場所:同志社大学
※講義のため一般参加不可
6/18(火) 【東京】
場所:ナプラ銀座スタジオ(東京都中央区)
講習費:3,000円
時間:14:30~17:30(3時間講演)
申し込みは、facebookからになります
↓
https://www.facebook.com/events/512091195499499/7/8(月) 【大阪】
場所:IBA国際美容協会(大阪市都島区)
講習費:3,000円
時間:13:00~16:00(3時間講演)
申し込みは、facebookからになります
↓
https://www.facebook.com/events/119390924919867/7/22(月) 【盛岡】
※現在調整中
申し込みは、facebookからになります
↓
https://www.facebook.com/events/381750358605021/
7月【京都】
場所:佛教大学
※講義のため一般参加不可
9/30(月)【仙台】
※現在調整中
申し込みは、facebookからになります
↓
https://www.facebook.com/events/512349902156883/11/12(火)【京都】
場所:光華女子大学
※講義のため一般参加不可
facebookをしていない方で講演に興味ある方は、このブログのコメント欄にメアド等の連絡先を記入の上、「管理者にだけ表示を許可する」にチェックして投稿してください。
<ママにもできる!チャイルドカット>
5/27(月)
京都市向島南児童館(伏見区)10:00~
075-644-5510
6/7(金)
京都市中京区保健センター(中京区)
※現在調整中
6/24(月)
京都市養正児童館(左京区)10:30~
075-722-6424
7/15(祝)
スタジオPEP(舞鶴市)
※現在調整中
9/2(月)
あけぼの保育園(伏見区)10:30~
075-571-0368
9/17(火)
京都市梅津児童館(右京区)10:30~
075-871-7971
<スマイルカット教室>
5/27(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
※見学希望の方は事前に連絡を下さい
6/3(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:30~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)
- 2013/05/20(月) 06:24:21|
- ピースマン☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

おはようございます。
久々のブログ更新です。
GWはみなさんいかがお過ごしでしたか?
ウチの店は、スタッフがローテーションでお休みを頂きながら営業をしておりました。
で、僕は5日と6日とお休みを頂き、家族旅行に行きました。
行き先は、北九州市小倉。
目的は、ゼン家族と遊ぶため!
もうすでに、ゼンちゃんが自身のブログに書いてくれてます。
先にこのブログを読んで頂くと話がよくわかると思います(笑)
ZENブログ
↓
http://ameblo.jp/zentoiumono/entry-11525295298.html内容が被るので、僕からの目線で今回の旅行を振り返ってみようと思います。

初公開!ZENの家www

ZENファミリー!!
こんな感じで迎えに来てくれました。
冗談はさておき
今回の小倉旅行、ゼンちゃんのおもてなしはスゴイものでした。
初デートの時のように、一日が楽しすぎ!!

豪華なランチをごちそうして頂いた後は、「到津の森公園」に連れて行ってもらいました。

ウミガメだよね??

ここは、昔ながらの動物園とサファリパークの中間的な存在みたいな感じ!

動物と触れ合ったりしてワイワイしながら
最初、緊張していた子供同士もだんだん打ち解けて来ました。

うん、良い笑顔ですねー♪

なんか、似合ってるな〜
(メルヘンは一切感じませんが…)

ウチの子供達もゼンちゃんに遊んでもらい楽しそー!!

動物園の次は、恐竜博物館に連れて行ってもらいました。
ヘッドホンで解説を聞きながら展示を見て回ります。
「本物ちゃうやろ!」と言いながら、半泣きの子供達が可愛かったです。
いっぱい遊んだ後は、お待ちかねの晩ご飯!!

これが…
↓

こうなる!!
小倉ってワイルドで素敵です。
めちゃくちゃ美味しいお寿司でした!!!
幸せやったなぁ〜〜

ウマイお寿司を頂いた後は、嫁と子供をホテルに帰し、ヘアースタイルのお勉強会です。
この日は、ツーブロックについて勉強しました!
素敵な勉強会ありがとうございます。
次の日…

朝の小倉駅周辺を散歩。
良い街ですねー。
10時にZENファミリーが迎えに来てくれて、山口県下関市へ!

水族館!!
実は、僕、イルカショーを見るの初めてでした。

ビフォー…
↓

アフター(笑)
おもひで。。。だよね?

門司港では、ちょっとしたお祭り?

地ビール 超ウマイ!!

B級グルメを食い散らかす。

ゲソ焼きが最高でした。(写真は、豚バラ)
ゼンちゃんいわく、「普通」のゲソ焼き…
京都の祭りでは、こんなに美味しくないです。(鮮度かな…)

「まるほんひ(丸本日)」って船は大きかった!!

でも、この日1番大きかった存在は、この女装したシンガー!?
ゼンちゃんは、超逆算思考がひらめいたのか何やらブツクサつぶやきながら、彼女(彼?)の歌声に翻弄されていました。
きっと次回の「地味勝つセミナー」では、彼女(彼?)がゲストで登場することになるでしょう!

子供同士も仲良くなって、GWの良い思い出になりました。
普段、Facebook上での友達。
ネットはとても便利だけど、活字だけの付き合いは僕はヘタクソです。
やぱ目を見て話するのが1番ですね。

なんか、この写真ええなぁ〜
ゼンさん、真理子ちゃん、2日間ホントにありがとうございました!!
これからも、家族ぐるみのお付き合いよろしくね☆
次は、京都に来てね。
〈ピースマンショー〉
5/12(日)
『TSUBASU 春祭り』
詳細は
↓
http://tsubasu.net/2013/ 〈講演・講習〉
6/12 or 26(水)【京都】
場所:同志社大学
※講義のため一般参加不可
6/18(火) 【東京】
場所:ナプラ銀座スタジオ(東京都中央区)
講習費:3,000円
時間:14:30~17:30(3時間講演)
申し込みは、facebookからになります
↓
https://www.facebook.com/events/512091195499499/7/8(月) 【大阪】
場所:IBA国際美容協会(大阪市都島区)
講習費:3,000円
時間:13:00~16:00(3時間講演)
申し込みは、facebookからになります
↓
https://www.facebook.com/events/119390924919867/7/22(月) 【盛岡】
※現在調整中
申し込みは、facebookからになります
↓
https://www.facebook.com/events/381750358605021/
9/30(月)【仙台】
※現在調整中
申し込みは、facebookからになります
↓
https://www.facebook.com/events/512349902156883/9or10月(火)【京都】
場所:光華女子大学
※講義のため一般参加不可
facebookをしていない方で講演に興味ある方は、このブログのコメント欄にメアド等の連絡先を記入の上、「管理者にだけ表示を許可する」にチェックして投稿してください。
<ママにもできる!チャイルドカット>
5/27(月)
京都市向島南児童館(伏見区)10:00~
075-644-5510
6/7(金)
京都市中京区保健センター(中京区)
※現在調整中
6/24(月)
京都市養正児童館(左京区)10:30~
075-722-6424
7/15(祝)
スタジオPEP(舞鶴市)
※現在調整中
9/2(月)
あけぼの保育園(伏見区)10:30~
075-571-0368
9/17(火)
京都市梅津児童館(右京区)10:30~
075-871-7971
<スマイルカット教室>
5/27(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
※見学希望の方は事前に連絡を下さい
6/3(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:30~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)
- 2013/05/10(金) 08:13:50|
- スタッフねた☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

「稲盛さん」と聞いて、ピンと来る人も多いでしょう。
京都を代表する世界的な企業の創業者。
僕は学生時代から、稲盛さんの考えが好きで、何冊か彼の本を読みました。
卒論も「パウル・ティリッヒの思想を中心に書きます!」と言いながら、ほとんど稲盛さんの事を書いたため、口頭試問で教授にめっちゃ怒られました。
(稲盛さんを書いたから怒られたと言うより、ティリッヒの思想をほとんど書かなかったからだけど…)
それくらい憧れの経営者、稲盛さん。
雲の上の存在ですよねー。
実は、僕の家のご近所なんです。
(いや、正確には、彼は高級住宅街で、僕は庶民的な地区ですが…)
でね、たまに朝のジョギングで会うのですよ。
うちの近所にちょっとした散策コースがあって、朝からみなさん散歩やジョギングを楽しんでいるのです。
稲盛さんは、ご夫婦で散歩をされています。
そこの散策コースは、ほとんどの人が反時計回りに進んでいきます。
僕も何も考えずに、みんなと同じ反時計回りに走っています。
なんとなく、みんなが進む方向だから。
でも、稲盛夫妻はみんなと反対方向、つまり時計回りに散歩されています。
何人か反対に回る人もいるから、特別おかしなことではありませんが、稲盛ファンの僕としましては意識する訳ですよ。
そしたらね、稲盛夫妻はすれ違う人みんなに「おはようございます」って笑顔で挨拶してるんです。
もちろん、僕も笑顔で挨拶して頂きました。
そして、2周目になり、また稲盛さんとすれ違う時に、今度は稲盛さんは顔を見て会釈をして下さいます。
そう、さっき挨拶した人を覚えている、つまり顔をしっかり見て挨拶をして下さっているのです。
この時に、ハッと気づきました。
稲盛さんは、顔を見て挨拶するために、あえてみんなと反対回りをされているのかなって。
朝から、まったく知らない人達に、目を見て笑顔で「おはようございます」って言うことって、案外できないことだと思います。
目を見てお話できない人も結構いますよね。
(僕が嫌われているだけか?)
そして、右に習えの現代思想では、みんなが進む反対方向に進むのって、たかがジョギングでも知らず知らずに避けてしまいます。
みんなと違うことをする。ただの変わり者ではなく、違うことをする理由があること。その理由が「利他の心」であること。やっぱり稲盛さんは素晴らしいです。
僕は、早朝から稲盛さんに大切なことを学ばせて頂いたと思います。
注:ここに出てくる「稲盛さん」は、僕の勘違いでご本人ではなく、ただの他人の空似かもしれません。
ゆえに、企業名などはあえて書いておりません。
全然違うおじさんなら超恥ずかしいのです。。。
〈ピースマンショー〉
5/12(日)
『TSUBASU 春祭り』
詳細は
↓
http://tsubasu.net/2013/ 〈講演・講習〉
6/12 or 26(水)【京都】
場所:同志社大学
※講義のため一般参加不可
6/18(火) 【東京】
場所:ナプラ銀座スタジオ(東京都中央区)
講習費:3,000円
時間:14:30~17:30(3時間講演)
申し込みは、facebookからになります
↓
https://www.facebook.com/events/512091195499499/7/8(月) 【大阪】
場所:IBA国際美容協会(大阪市都島区)
講習費:3,000円
時間:13:00~16:00(3時間講演)
申し込みは、facebookからになります
↓
https://www.facebook.com/events/119390924919867/7/22(月) 【盛岡】
※現在調整中
申し込みは、facebookからになります
↓
https://www.facebook.com/events/381750358605021/
9/30(月)【南東北】
※現在調整中
facebookをしていない方で講演に興味ある方は、このブログのコメント欄にメアド等の連絡先を記入の上、「管理者にだけ表示を許可する」にチェックして投稿してください。
<ママにもできる!チャイルドカット>
5/27(月)
京都市向島南児童館(伏見区)10:00~
075-644-5510
6/7(金)
京都市中京区保健センター(中京区)
※現在調整中
6/17(月)
京都市養正児童館(左京区)10:30~
075-722-6424
7/15(祝)
スタジオPEP(舞鶴市)
※現在調整中
9/2(月)
あけぼの保育園(伏見区)10:30~
075-571-0368
9/17(火)
京都市梅津児童館(右京区)10:30~
075-871-7971
<スマイルカット教室>
5/27(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
※見学希望の方は事前に連絡を下さい
6/17(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:30~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)
- 2013/05/02(木) 07:43:55|
- スタッフねた☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0