fc2ブログ

赤松隆滋のブログ『ピースオブヘアー』『そらいろプロジェクト京都』

ブログTOP ピースオブヘアー 訪問カットピース☆ スマイルカット NPO法人そらいろプロジェクト京都

☆ウェルカムメッセージについて☆

今回のブログは、子どものカットを担当する理美容師さん。

子育て中のお父さんお母さん。

子どもと関わる仕事をされている方に読んでもらいたくて発信します。



カットの話をしていますが、カットだけの話ではありません。


子どもと接する時にとても大切なことだと思います。





僕は、発達障がいの子ども達のカットを担当して

「どうすれば、子どもが笑顔でカットできるのか?」を日々考えるようになりました。




『ママにもできる!チャイルドカット』講座をしていても、結構な確率で子どもに泣かれていました。

普段のサロンワークでも同じで、子どもが大好きなのに泣かれてしまう自分。。。



最初は、「僕みたいなオッサンがハサミを持って現れたら、そら怖いよな…」と自分自身を慰めていました。


はたして、そうでしょうか??





発達障がいの勉強会に参加した時に、先生から教わったこと。

『ウェルカムメッセージ』



自閉症の子どもは、目を合わせるのが苦手だけど、チラッとこっちを見る瞬間が必ずある


どんな人なのか

優しい人なのか

怖い人なのか


その一瞬で見極めているそうです。



だから、ファーストアプローチはイタリア人のような満遍の笑顔で接しなさい!

そうすれば、この子達は安心できるし、生きている充実感を感じることができる!と…。



この話って、障がいのある子だけに適用できる話ではなくて、乳幼児にも積極的に取り組むべき話だったのです。


カット前の「今から何をされるのかわからなく不安な子ども達」にとって、ウェルカムメッセージはすごく大切な行為なのです。



早くカットを終わらせようと、集中しすぎて怖い顔になっていませんか?

保護者さんとのコミュニケーションに夢中で、子どもの目を見て優しい顔で会話すること忘れていませんか?

嫌がる子どもを押さえつけてカットすることが当たり前になっていませんか?



例え、かわいらしくカットが出来たとしても、切られた子どもは「チョキチョキ怖いよ~」ってインプットされてしまいます。






今、僕がしていること。




① 子どもと会ったファーストアプローチに、顔がしわくちゃになるくらいの笑顔で「こんにちは」と言います。ウェルカムメッセージです!!

② 子どもとタッチしたり軽くスキンシップを取ります。

③ その場で、自分の前髪を切って見せます。「怖くないよ~」って

④ 子どもの前髪の一部をカットして見せます。「ほら!痛くないでしょ」って

⑤ 「痛くない」「怖くない」とわかれば、子どもの表情は変わります。

⑥ タイミングをみて、お席に誘導します。

⑦ 時計のわかる子どもには終了時刻を伝え、今からどこを切るか伝えながらカットします。見通しを立てる!

⑧ カットが出来たら、めっちゃ褒めます!!

⑨ お父さんお母さんにも褒めてとお願いします。

⑩ ⑧と⑨は、フィードバック、つまり「ちょきちょきは楽しいのだ!」と覚えてもらうための大切な行為です。





「ウェルカムメッセージ」で始まり「フィードバック」で終わる。


僕は、これでほとんどの子どもに泣かれることは無くなりました。

(もちろん、絶対はありませんから、泣く子もたまにいますよ。)




文章ではわかりにくい方は、下の講演動画を見てください。




カット好きな子どもが増えることに願いを込めて、講演内容の一部を公開しました。





〈ピースマンショー〉


9月
京都造形芸術大学の学園祭

※詳細未定です




10月(予定)

京都市藤城児童館

※詳細は未定です






〈講演・講習〉




9/30(月)【仙台】

※現在調整中


申し込みは、facebookからになります

https://www.facebook.com/events/512349902156883/





10/15(火)【沖縄】

場所:沖縄県総合福祉センター


申し込みは、facebookからになります。

https://www.facebook.com/events/482860711798736/





10/29(火)【横浜】


イベント:COMPLEX2013

場所:はまぎんホール

申し込みは、facebookからになります。

https://www.facebook.com/events/490510807704600/





11/12(火)【京都】


場所:光華女子大学
※講義のため一般参加不可







11月25日(月)【山口】

※事情により参加できなくなりました。申し訳ございません。





facebookをしていない方で講演に興味ある方は、このブログのコメント欄にメアド等の連絡先を記入の上、「管理者にだけ表示を許可する」にチェックして投稿してください。






<ママにもできる!チャイルドカット>





9/2(月)

あけぼの保育園(伏見区)10:30~
075-571-0368



9/17(火)

京都市梅津児童館(右京区)10:30~
075-871-7971



10/28(月)

第二あけぼの保育園(伏見区)10:30~
075-621-5628



11/11(月)

京都市藤城児童館(伏見区)11:00~
075-622-1127





<スマイルカット教室>


7/29(月)

うずらの里児童館(伏見区)18:30~

※見学希望の方は事前に連絡を下さい






9/2(月)

京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:30~

※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります







ご要望、ご相談は、講習依頼は…

ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)
  1. 2013/07/27(土) 15:33:57|
  2. 講座☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆盛岡公演を終えて☆

月曜日に岩手県盛岡市に行って来ました。

人生初の東北。


写真もいろいろ撮りましたが、今日はあえて文字だけで綴りたいと思います。





もともと、盛岡で講演するきっかけをくださったのがテラさんです。



テラさんは、レザーカットの達人ですごくカットがウマイ!!
僕は、テラさんのカット動画をFBで見て、感動して、すぐに友達申請を送らせて頂いたのを覚えています。

それがちょうど1年ほど前かな。

その時は、自分が東北に行くことになるなんて想像もしていませんでした。



4月頃にテラさんからメールが来て、今回の盛岡講演の実現に繋がりました。



東北までの交通費は、決して安くはありません。

テラさんは、「赤字講習にはさせない!」と会場費などを自腹を切って下さいました。



講演も力が入りました。


3時間30分講演は今までで1番長かったと思います。



もちろん長ければ良いと言うことではありませんが…

今回の講演は、「間」を意識しました。


いっぱい伝えたいことがあるから、ついつい「次へ次へ」と急いでしまう。



「1秒でも2秒でも、聞いてくださる方が考える時間を作る」

意外にむずかしいな…




岩手県での講習でしたが、青森県や秋田県など遠方から受講しに来て下さった方もいました。

そして、受講された人達も次々にグッズを購入して下さいました。
(ピースマンキーホルダーは完売!)


テラさんはじめ、皆様の心遣いのおかげで盛岡公演は赤字講習にはなりませんでした。


今回の利益は、スマイルカットの波及活動に使わせて頂きますね。


本当にありがとうございます。



受講された方にどこまで伝えられたか自信はありませんが、東北でもスマイルカットの輪が広がれば嬉しいです。



講演後、テラさんが書いてくださったブログの最後に印象深い言葉を書いてくださいました。

http://blog.livedoor.jp/t_h_studio/archives/54554821.html



「発達障がい」か・・・。

言われて気がつく、もしかして自分も??

でもね、どこにも完璧な人間などいるはずもなく

どこかしら、足りなかったり

どこかしら、優れていたり

それが普通なこととすれば

障がいって言葉で表しているけど

ごくごく普通なことなんだ。




最後に、僕が今のスタンスでスマイルカットをするようになったきっかけの言葉を紹介して終わります。






「せっかちな世界にいないねん。彼らは。」





当時は、結果(カットすると言うこと)にこだわっていた僕に、あるお母さんが諭してくれた言葉。





これも、ごくごく普通のことなんだよね!





※今回の盛岡公演開催に協力してくださった、主催者のテラさんと吉田さんはじめ、受講してくださった皆様すべてに感謝します。


ありがとうございました。








  1. 2013/07/26(金) 08:47:42|
  2. まじめな話☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆大学での講義☆


おはようございます!

めずらしくブログをマメに更新します。


なんかね、facebookにいろいろ書くと、そこで満足してしまってブログに書こうとしないのがいけないのだと最近気づきました。


しょーもないことは、facebookでつぶやいていますので(友達限定記事)よかったら友達になってくださいねー。

facebookのページ

https://www.facebook.com/ryuji.akamatsu.9




さてさて、上の写真は『同志社大学』にて(笑)

今年は、大学の講義にちょくちょく呼んで頂いております。


6/26 …同志社大学

7/19 …佛教大学

11/12 …光華女子大学



そう、本日は『佛教大学』で講義させて頂きます。



余談ですが、僕は佛大の教育学部に受験で落ちているんです。

教育学部は、小学校教諭の免許が取得できるから行きたかった学部だし、受かっていたらたぶん先生をしていただろうな。。。


そう思うと、佛教大学に落ちて今の仕事をしていて良かったと思う!(と言い聞かせておるwww)



そんなことを感じながら、今日は佛大の教壇に立つことでしょう。




話を戻しまして、なぜ僕が大学に呼んで頂けるのか?

よく聞かれる質問です。


僕もよくわかりませんw




福祉業界ではない美容の仕事を通じて、福祉と関わっている今の僕のスタンス。



そこからの目線からみたリアルな現状報告。

さんぱつの出来ない子ども達。

さんぱつが出来ないと思われていた子どもがホントはさんぱつが出来ること。

さんぱつ出来るための工夫、見通し、ウェルカムメッセージからフィードバック。



僕は、さんぱつのことを切り口にお話していますが

さんぱつに関係なく「大切なこと」、「気づき」を伝えていきたいと思います。



大学生には、これから社会に出ていく前にひとつの知識の引き出しを増やしといて欲しい。

「あ〜そう言えば昔こんな話きいたよな〜」ってレベルでいいのです。




そして、親になって子どもを授かった時、障がいがあるなしに関わらず子育てに非常に役立つ話だと思っています。

現状、僕は自分の子どもに対して、物事の捉え方が変わりました。



もちろん、まだまだ勉強中の奮闘中ですが、美容業を通じての美容に関係ない話をいっぱいしてこようと思います。






〈ピースマンショー〉


9月
京都造形芸術大学の学園祭

※詳細未定です




10月(予定)

京都市藤城児童館

※詳細は未定です






〈講演・講習〉





7/19(金)【京都】


場所:佛教大学
※講義のため一般参加不可







7/22(月) 【盛岡】


場所:岩手県理容組合3階

時間:13:00~

申し込みは、facebookからになります

https://www.facebook.com/events/381750358605021/









9/30(月)【仙台】

※現在調整中


申し込みは、facebookからになります

https://www.facebook.com/events/512349902156883/





10/15(火)【沖縄】

場所:沖縄県総合福祉センター


申し込みは、facebookからになります。

https://www.facebook.com/events/482860711798736/





10/29(火)【横浜】


イベント:COMPLEX2013

場所:はまぎんホール

申し込みは、facebookからになります。

https://www.facebook.com/events/490510807704600/





11/12(火)【京都】


場所:光華女子大学
※講義のため一般参加不可







11月25日(月)【山口】

※事情により参加できなくなりました。申し訳ございません。





facebookをしていない方で講演に興味ある方は、このブログのコメント欄にメアド等の連絡先を記入の上、「管理者にだけ表示を許可する」にチェックして投稿してください。






<ママにもできる!チャイルドカット>





9/2(月)

あけぼの保育園(伏見区)10:30~
075-571-0368



9/17(火)

京都市梅津児童館(右京区)10:30~
075-871-7971



11/11(月)

京都市藤城児童館(伏見区)11:00~
075-622-1127





<スマイルカット教室>


7/29(月)

うずらの里児童館(伏見区)18:30~

※見学希望の方は事前に連絡を下さい






9/2(月)

京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:30~

※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります







ご要望、ご相談は、講習依頼は…

ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)










  1. 2013/07/19(金) 08:24:46|
  2. まじめな話☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆舞鶴にて☆



月曜日に行って来ました舞鶴!!!



地元の美容師 後藤くんとコラボで『ママにもできる!チャイルドカット』です。



ひと足早くに後藤君がチャイルドカットの内容をブログに書いてくれました。


こちらの後藤君ブログ

http://ameblo.jp/tule510/entry-11573559463.html





内容は、後藤君と被るので僕は違う角度から今回のチャイルドカットについて、書きたいと思います。





なぜ、車で片道2時間30分の遠方の舞鶴で開催したのか?

しかも、場所は児童館や子育て支援施設ではなく、フィットネスクラブで開催…






それは、僕が大学の頃、フィットネスクラブのマシーントレーナーのアルバイトをしていたからです。

四条の街中のフィットネスクラブ。


スポーツはしていたものの、トレーナーの知識ゼロの僕を採用してくださったのが、当時のフィットネスクラブの店長のサトさん。




19〜22歳までの青春時代の良き思い出のアルバイト。
振り返ったら、すごく楽しいアルバイトでした。


今も年2回、当時のスタッフや会員さんが集まり宴会が行われ、いつもみなさんに可愛がってもらってます。



サトさんが面接をして採用してくれなかったら、楽しかった思い出も今の宴会も僕にはありません。




前回の宴の時に、サトさんとのお話から実現した今回のチャイルドカット。




現在、舞鶴でフィットネスクラブを経営されているサトさん。


舞鶴で『ママにもできる!チャイルドカット』を続けてくれている後藤君。




僕は、2人に恩返しのつもりで舞鶴に行きましたが、2人からいっぱいのお土産や気づきを頂きました。



また、姫路から西川家族が見学に来てくださったり

修業時代に技術のいろはを教えてくださった まっちゃん先輩が顔を出して下さったり



なんかうまく言えないけど、心にジーンと来るものがありました。



舞鶴に行けて良かった!!






追伸

『ママにもできる!チャイルドカット』と『スマイルカット』でこの数年、一緒に活動してくれているコデさんがもうすぐ出産ということで、しばらくお休みを頂きます。


しばらくは、僕1人での活動になりますので、ご了承下さい。


もし近隣の美容師さんで、手伝ってくださる方がおられましたら大歓迎です。


もともと、1人でやっていた活動ですから、1人でもしっかり仕事をしていきますのでご安心下さいね。




〈ピースマンショー〉


9月
京都造形芸術大学の学園祭

※詳細未定です




10月(予定)

京都市藤城児童館

※詳細は未定です






〈講演・講習〉





7/19(金)【京都】


場所:佛教大学
※講義のため一般参加不可







7/22(月) 【盛岡】


場所:岩手県理容組合3階

時間:13:00~

申し込みは、facebookからになります

https://www.facebook.com/events/381750358605021/








9/30(月)【仙台】

※現在調整中


申し込みは、facebookからになります

https://www.facebook.com/events/512349902156883/




10/29(火)【横浜】


イベント:横浜から愛を込めて

場所:はまぎんホール

※現在調整中





11/12(火)【京都】


場所:光華女子大学
※講義のため一般参加不可







11月25日(月)【山口】

※事情により参加できなくなりました。申し訳ございません。





facebookをしていない方で講演に興味ある方は、このブログのコメント欄にメアド等の連絡先を記入の上、「管理者にだけ表示を許可する」にチェックして投稿してください。






<ママにもできる!チャイルドカット>





9/2(月)

あけぼの保育園(伏見区)10:30~
075-571-0368



9/17(火)

京都市梅津児童館(右京区)10:30~
075-871-7971



11/11(月)

京都市藤城児童館(伏見区)11:00~
075-622-1127





<スマイルカット教室>


7/29(月)

うずらの里児童館(伏見区)18:30~

※見学希望の方は事前に連絡を下さい






9/2(月)

京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:30~

※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります







ご要望、ご相談は、講習依頼は…

ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)





  1. 2013/07/18(木) 01:01:03|
  2. ママにもできる!チャイルドカット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

☆8周年☆


おかげさまで、昨日の7月1日『ピースオブヘアー』は8歳になりました。
(『訪問カットピース』は5歳になりました!)



上の写真のクッキーは、コデさんカコさんから頂きました!

ありがとね。




実は、今年の誕生日は、良い意味でも悪い意味でもテンションが上がることは一切なく、粛々と過ぎていきました。



考えたら修行していた時間よりも、独立した時間の方が長くなり、少し大人の感覚になったのかな?



誕生日だからって、浮かれていられない現実が見えているのも確かな訳で…


いろんな決断や采配が必要となる年になりそうです。







そんな中

マンツーサロンでオープンしたピースオブヘアーを手伝ってくれた嫁さんに、感謝の気持ちを述べようとケーキを買って帰りましたが、子ども達とワイワイして終わった気がします…



まっいっか…(笑)




そんな感じで9年目に突入したピースオブヘアーを今後ともよろしくお願いします。



お客様に、スタッフに、仲間に、家族に…

みんなに感謝!!




Peace of Hair 代表 赤松隆滋
  1. 2013/07/02(火) 06:55:51|
  2. お店の出来事☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0