京都人間力大賞を受賞して、大きな舞台でスピーチの時間を頂きました!
『岡崎レッドカーペット2014』と『京都文化芸術祭』と2つのイベントに参加させて頂きました。

『岡崎レッドカーペット2014』

平安神宮の大鳥居前にレッドカーペットが敷かれてました!!

とても暑かったこの日、暑い話をすみません。。。
でもたくさんの人が真剣な顔で話を聞いて下さいました。
“京都文化祭典2014”のオープニングイベント『京都文化芸術祭』

京都市円山公園音楽堂は、2年前の10月にピースマンがデビューした思い出の舞台です。
その時のブログ
↓
http://peaceofhair.blog52.fc2.com/blog-entry-894.html2年前、僕はピースレッドとして舞台に上がりました。
2年後、僕は京都人間力大賞グランプリ、NPO法人そらいろプロジェクト京都の代表として、後継者のピースマン達とともに舞台に上がりました。
2年前に今の自分の姿は想像もできませんでした。
感慨深いものがあるし、協力してくれる仲間にホント感謝です。

そして、DJの川原ちかよさんに再会出来てテンション上がりまくりです。
ちかよさんは、ピースマンやスマイルカットをよく理解して下さり、僕の出番が終わってからもピースマンを舞台に呼んで再度ピースマンとスマイルカットの活動を紹介して下さいました!
ちかよさんありがとー!!!
この時の動画を貼付けます。
11分すぎから、ちかよさんがピースマンとスマイルカットを紹介してくれています。
ピースブルーの自己紹介は伝説です!!!
このイベントで京都人間力大賞の仕事は終わりです。
今までお世話して下さった京都青年会議所のみなさん、たくさんのチャンスを本当にありがとうございました!!
ピースマン隊員(そらいろプロジェクトサポート会員)申し込み希望の方はこちらをクリックして下さいね。
(案内サイトにリンクします)
↓
http://s.ameblo.jp/sorairoproject/entry-11909478208.htmlピースマンTシャツご購入希望の方は、こちらをクリックして下さいね。
(案内サイトにリンクします)
↓
http://s.ameblo.jp/sorairoproject/entry-11909197139.html
〈ピースマンショー〉
【2014年】
9/20(土)9/21(日)
京都造形芸術大学学園祭
※詳細未定
〈講演・講習〉
【2014年】
10/23(木)
龍谷大学(滋賀)
講義
10/27(月)
宮城県(仙台)
輝け!第一回 R&B [MORINOMIYAKO] 文化祭
https://www.facebook.com/events/424570067679245/?ref_dashboard_filter=upcoming11/4(火)
京都光華女子大学(京都)
講義
11/8(土)
TEACCHプログラム研究会(京都)
※詳細未定
11/25(火)
赤レンガ倉庫(神奈川県)
COMPLEX2014~shift~
https://www.facebook.com/events/274634762736551/?ref_newsfeed_story_type=regular
facebookをしていない方で講演に興味ある方は、このブログのコメント欄にメアド等の連絡先を記入の上、「管理者にだけ表示を許可する」にチェックして投稿してください。
<ママにもできる!チャイルドカット>
【2014年】
9/29(月)
京都市藤城児童館(伏見区)
075-622-1127
10/6(月)
京都市梅津児童館(右京区)10:30~
075-871-7971
10/7(火)
石田幼稚園(伏見区)10:00~ ☆第75回☆
※PTA教育セミナーのため、一般参加不可
<スマイルカット教室>
【2014年】
11/10(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
11/10(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)
- 2014/09/28(日) 22:49:02|
- そらプロのこと☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6月にエントリーしていた『第11回京都人間力大賞』
二次審査を無事通過して、9月6日ゼスト御池河原町広場で行なわれた最終審査に行ってきました!
すでに、そらぷろブログでも書いて頂いてます。
↓
http://ameblo.jp/sorairoproject/entry-11922078373.html
またスーツを着てないって言われるな…
授賞式典オープニング映像これ!!
↓
スゲーかっこいいですねー。
今まで人前でお話することは多々ありましたが
審査員がいる中
いろんなジャンルで活躍されているファイナリスト達と
4分間の制限時間内での活動発表は初めての経験で
「発信すると言うことは命削ってるよな…」
と思えるほどに、ホントしんどかったです。
今までになく緊張した4分間スピーチと質疑応答
そしてドキドキの大賞発表の様子
結果、「京都人間力大賞グランプリ」「京都市長賞」と素晴らしい賞を頂くことができ、応援して下さった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
受賞コメントでも言った通り、僕らの活動って本来1番2番を決めるものではなく、繋がりを大切にしていくものですよね。
今回のファイナルに出場させて頂いたことで、たくさんの刺激と学びを頂きました。
本当にありがとうございました。

交流会でひとりの審査員に言われた言葉
「君は自分の活動を実に楽しそうに表現してたね。そういう所も人間力として評価したよ」
うれしかったです。
今、スマイルカットもピースマンも楽しくてしょうがないですから。

スマイルカットが「あたりまえ」になるのに一歩進めたかな?
おまけ
提出したのに日の目を見なかったビデオ審査動画…
なぜかYouTubeで公開されているという(笑)
ピースマン隊員(そらいろプロジェクトサポート会員)申し込み希望の方はこちらをクリックして下さいね。
(案内サイトにリンクします)
↓
http://s.ameblo.jp/sorairoproject/entry-11909478208.htmlピースマンTシャツご購入希望の方は、こちらをクリックして下さいね。
(案内サイトにリンクします)
↓
http://s.ameblo.jp/sorairoproject/entry-11909197139.html
〈ピースマンショー〉
【2014年】
9/20(土)9/21(日)
京都造形芸術大学学園祭
※詳細未定
〈講演・講習〉
【2014年】
9/21(日)
岡崎レッドカーペット(京都)
15:00~15:30(プレゼン時間13分)
特設トラックステージ
http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000172588.html※イベント内で京都人間力大賞受賞者のPRを行います
9/27(土)
京都文化祭典(京都)
15:00~15:50(プレゼン時間20分)
円山公園音楽堂
http://k-af.com※イベント内で京都人間力大賞受賞者のPRを行います
10/27(月)
宮城県(仙台)
輝け!第一回 R&B [MORINOMIYAKO] 文化祭
https://www.facebook.com/events/424570067679245/?ref_dashboard_filter=upcoming11/8(土)
TEACCHプログラム研究会(京都)
※詳細未定
11/25(火)
赤レンガ倉庫(神奈川県)
COMPLEX2014~shift~
https://www.facebook.com/events/274634762736551/?ref_newsfeed_story_type=regular
facebookをしていない方で講演に興味ある方は、このブログのコメント欄にメアド等の連絡先を記入の上、「管理者にだけ表示を許可する」にチェックして投稿してください。
<ママにもできる!チャイルドカット>
【2014年】
9/29(月)
京都市藤城児童館(伏見区)
075-622-1127
10/6(月)
京都市梅津児童館(右京区)10:30~
075-871-7971
10/7(火)
石田幼稚園(伏見区)10:00~ ☆第75回☆
※PTA教育セミナーのため、一般参加不可
<スマイルカット教室>
【2014年】
11/10(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
11/10(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)
- 2014/09/14(日) 13:06:13|
- そらプロのこと☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回のブログは、京都府での話。
(
http://peaceofhair.blog52.fc2.com/blog-entry-984.html)
なんと今回は全国でのお話です!!
そらぷろスタッフが非常にわかりやすいブログを書いてくれているので、今日はそれを貼付けておきます(サボり)
以下、そらぷろブログです。(
http://ameblo.jp/sorairoproject/)
↓
↓
↓
先日、京都府にて告示が出され、条例が改正されました。
京都府のみの改正にとどまらず、全国レベルで改正してもらうには、どうたらいいか?
都道府県・政令指定都市等全ての関係省庁に、要望書を出そうか。
はたしてそれが、早い道なのか。そらプロにそれができるのか。
仲間たちと検討を重ねていました。
その中で、北海道のまりかさんが、現行の法律と現場の状況、法律の問題点を詳細にまとめ、繋がりのある国会議員へ直接要望をあげてくれました。
そして、この度一つの結果がでました。

(以下一部書き起こし)
厚生労働省の正式見解として、
●理容師法施行令第4条、美容師法施行令第4条(理美容所以外の場所で業務ができる場合)の、一「疾病その他の理由により」の中には、身体障害者、知的障害者、精神障害者、難病患者、怪我人などが含まれる。
●出張理容に関する衛生管理要領の衛生基準を守れば、理美容所に来ることができない者に対して理美容を行うことは可能。
ということでした。課長補佐からは「厚生労働省健康局生活衛生課としての正式見解です」と明言していただきましたので、ぜひこの解釈を関係者や利用者に発信してください。私自身もこの解釈を全国に発信したいと思います。
この「疾病その他の理由」の中に「発達障害も含まれる」というのが、厚生労働省健康局生活衛生課 の正式見解です。
これによって全国どこでも、発達障害を理由 として、自宅や児童館などでカットする事が、認められました。

私達は、日本という国で、法律の基で、法律に守られて生活をしています。
その法律には色々な解釈があって、それは自治体にゆだねられている部分が多々あり、また現場の声を伝えることで、その解釈も時代と共に変化するべきものだと、改めて思いました。
現場の声を聞き届けて素早く対応して下さった関係者の方々、ご尽力頂き全国へ現状を発信して下さった泉ケンタ議員、心を尽くして熱く動いてくれたまりかさんに、心から感謝します。
スマイルカットの一つの壁でもあった「法律」が、こうして緩和されました。
また一歩、進むことができました。
でも、これは決してゴールではありません。
まだようやくスタートラインに立ったばかり。
ここから、どうやってスマイルカットを広めていくか。
これからも、考え続けていきたいと思います。
ピースマン隊員(そらいろプロジェクトサポート会員)申し込み希望の方はこちらをクリックして下さいね。
(案内サイトにリンクします)
↓
http://s.ameblo.jp/sorairoproject/entry-11909478208.htmlピースマンTシャツご購入希望の方は、こちらをクリックして下さいね。
(案内サイトにリンクします)
↓
http://s.ameblo.jp/sorairoproject/entry-11909197139.html
〈ピースマンショー〉
【2014年】
9/20(土)9/21(日)
京都造形芸術大学学園祭
※詳細未定
〈講演・講習〉
【2014年】
9/21(日)
岡崎レッドカーペット(京都)
15:00~15:30(プレゼン時間13分)
特設トラックステージ
http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000172588.html※イベント内で京都人間力大賞受賞者のPRを行います
9/27(土)
京都文化祭典(京都)
15:00~15:50(プレゼン時間20分)
円山公園音楽堂
http://k-af.com※イベント内で京都人間力大賞受賞者のPRを行います
10/27(月)
宮城県(仙台)
輝け!第一回 R&B [MORINOMIYAKO] 文化祭
https://www.facebook.com/events/424570067679245/?ref_dashboard_filter=upcoming11/8(土)
TEACCHプログラム研究会(京都)
※詳細未定
11/25(火)
赤レンガ倉庫(神奈川県)
COMPLEX2014~shift~
https://www.facebook.com/events/274634762736551/?ref_newsfeed_story_type=regular
facebookをしていない方で講演に興味ある方は、このブログのコメント欄にメアド等の連絡先を記入の上、「管理者にだけ表示を許可する」にチェックして投稿してください。
<ママにもできる!チャイルドカット>
【2014年】
9/29(月)
京都市藤城児童館(伏見区)
075-622-1127
10/6(月)
京都市梅津児童館(右京区)10:30~
075-871-7971
10/7(火)
石田幼稚園(伏見区)10:00~ ☆第75回☆
※PTA教育セミナーのため、一般参加不可
<スマイルカット教室>
【2014年】
11/10(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
11/10(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)
- 2014/09/13(土) 14:56:09|
- 発達障害児のヘアカット☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0