
人はそれぞれの歩幅があります
歩く速度も違えば
歩む道も違います
目的地が同じでも
道は何通りもあるし
すべての道は繋がっています
最短距離で目的地に着くのが良くて
遠回りが良くないとは 思わない
楽な道を選ぶのが利口とは限らない
回り道や道草からたくさんのことを学び
気づかされています
そう 無駄な時間なんてどこにもない
まずは 自分の足で歩くこと
つまり 行動すること
ついつい失敗が怖くて
たくさんの知識を詰め込んで
できない理由を並べて あきらめる
歩いていないことに気づかないとね
本当に大切なことは
ゴールすることよりも
その道のりの中で学ぶこと
自分の歩幅でいい
どの道を歩いてもいい
時には休んだりしてもいい
引き返したっていい
そんな自分を好きでいれば大丈夫
自分で決めた道を自分の歩幅で歩く
自分らしさってそういうモノだと思う
今日この頃
〈ピースマンショー〉
【2014年】
12/25(木)
西野児童館(山科区)
〈講演・講習〉
【2014年】
11/25(火)
赤レンガ倉庫(神奈川県)
COMPLEX2014~shift~
【2015年】
1/17(土)
横浜市教育会館(神奈川県)
横浜市教職員組合 教育セミナー
<ママにもできる!チャイルドカット>
【2014年】
12/8(月)
第二あけぼの保育園(伏見区)10:30~
【2015年】
1/19(月)
桂坂児童館(西京区)
2/23(月)
京都市安井児童館(右京区)11:00~
<スマイルカット教室>
【2014年】
12/8(月)
空の鳥幼児園(伏見区)
14:15~
※園児のみの受付になります
【2015年】
1/19(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
2/23(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)