今日は海の日!
天気も良いし、みなさんどこかお出かけでしょうか?
僕は、1日カットの勉強会です。
只今、大阪に向かう京阪車内でブログ更新中!

実は、去年の海の日は、そらぷろにとって忘れも出来ない大切な日。
ホールを貸し切ってのそらぷろ設立イベントを行いました。
NPOアワード大賞授賞式からはじまり
ピースマンショー・ルカコンサート・赤松講演・ミニシンポジウム…
ボリューム満点のイベント、上の写真のようにたくさんのスタッフに支えられてイベントは無事終了しました。
あれから1年…
そらぷろとして、たくさん走りました。
講演14回
大学講義9回
ピースマンショー4回
テレビ3回
ラジオ6回
新聞7回
あしあとを数えてみたら、本業(サロンワーク)をしながらも、本当によく頑張れたと思います。
もちろん、支えてくれる仲間のおかげです。
でも、これだけやってると思っていても、世の中そんな変わっていないです。
僕らが目指している『あたりまえ』にはまだまだ遠いのです。
早くて長くて
すごくしんどかったけど
そらいろのきらきらした道
ひとりの力は小さいけれど
少しずつ仲間を増やし
一歩ずつ大切に歩みたい
大きな石もみんなで押せば動くはずだ!
まだまだ頑張りますよ!!
これからも応援よろしくお願いします。
最後に、去年の7月20日にFM89.4 αステーションの川原ちかよさんの番組に2代目ピースレッドと出演した時の音源を貼り付けて終わります。
みなさん、楽しい祝日をお過ごしください。
〈ピースマン〉
【2015年】
子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo〈講演・講習〉
【2015年】
9/7(月)
南山城学園(社員研修)
10/5(月)
南山城学園(社員研修)
10/20(火)
京都光華女子大学
10/22(木)
龍谷大学(公開講座)
11/2(月)
奈良理容組合
※詳細未定です
<ママにもできる!チャイルドカット>
【2015年】
9/7(月)
南山城学園グループの保育園(詳細未定)
9/14(月)
第一あけぼの保育園(伏見区)10:30~
10/5(月)
南山城学園グループの保育園(詳細未定)
10/26(月)
第二あけぼの保育園(伏見区)10:30~
11/30(月)
京都市藤城児童館(伏見区)11:00~
<スマイルカット教室>
【2015年】
8/31(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
8/31(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
9/7(月)
空の鳥幼児園(伏見区)14:30~
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
http://www.sora-pro.jp
★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (
そらぷろ)
http://www.sora-pro.jp/☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「
お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。
★そらぷろブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/ ★Peace of Hair ホームページ
http://www.peace-of-hair.com/
- 2015/07/20(月) 09:19:34|
- そらプロのこと☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

この数年、大学の講義に呼んでいただくことが多くなりました。
「ゲストスピーカー」ってカタチで、1コマを好きに講義させて頂いています。
“先生”って職業に憧れていたからか、すっごく楽しいです。

これから社会に出て行く若者達のちょっとした希望に
子どもを授かった時、子ども達と関わる仕事に就いた時のヒントになったり
将来、何かのきっかけで今回の講義を思い出して、頑張れる原動力になれば
そんな気持ちを乗せてお話させて頂いております。

普段の講演会とは少し違う大学の講義
聴いてみたいと思いません??(笑)
な、なんと10月に龍谷大学瀬田学舎で公開講座をさせて頂くことになりました。
一般参加も可能だそうです。(しかも無料のはず)
また、詳細が決まれば、ブログにてお知らせしますね!!
龍谷大学(瀬田学舎)公開講座
2015年10月22日 (木)
11:05~
※詳細未定です。
〈ピースマン〉
【2015年】
子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo〈講演・講習〉
【2015年】
9/7(月)
南山城学園(社員研修)
10/5(月)
南山城学園(社員研修)
10/20(火)
京都光華女子大学
10/22(木)
龍谷大学(公開講座)
11/2(月)
奈良理容組合
※詳細未定です
<ママにもできる!チャイルドカット>
【2015年】
9/7(月)
南山城学園グループの保育園(詳細未定)
9/14(月)
第一あけぼの保育園(伏見区)10:30~
10/5(月)
南山城学園グループの保育園(詳細未定)
10/26(月)
第二あけぼの保育園(伏見区)10:30~
11/30(月)
京都市藤城児童館(伏見区)11:00~
<スマイルカット教室>
【2015年】
8/31(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
8/31(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
9/7(月)
空の鳥幼児園(伏見区)14:30~
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
http://www.sora-pro.jp
★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (
そらぷろ)
http://www.sora-pro.jp/☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「
お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。
★そらぷろブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/ ★Peace of Hair ホームページ
http://www.peace-of-hair.com/
- 2015/07/17(金) 16:39:01|
- お知らせ☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

月曜日、『全日本美容技術選手権大会』の京都府予選があり、うちの嫁さんが競技に出ていたので、見に行きました。
彼女がエントリーしていた競技は『中振袖着付け競技の部』です。
モデルさんを使っての、メイクとアップと着付けの総合点での競技らしい…
(着付けのことは、まったくわかりません)
彼女は、仕事と子育てとPTAと町内の夏祭り実行委員と韓国ドラマの視聴(?)をしながら、夜な夜な着付けの練習をしていました。
モデル競技なので、モデルさんの費用やレッスンの費用、着物代など、すごくお金もかかります。
主婦でもある彼女は、いつもお金のことばかり気にしていました。
レッスンで先生に怒られた時は、ひどく落ち込んだり
「早く大会が終わって欲しい」が口癖の日々。
僕ら技術職は、半腹練習しかありません。
僕は大したアドバイスもなにもできません。
そして、大会当日…
舞台での彼女は堂々としていました。
モデルさんはとっても美人でした!
そして、結果。。。
優勝!!!びっくりした。
本当にびっくりした。
本人的には、改善点がいっぱいあったらしく、出来栄えに納得していなかったみたいだけど
パートタイムで美容師をして、子ども3人育てながら、バリバリの美容師さん達と同じ舞台で戦い1番を獲る彼女は素晴らしいと思う。
本当に尊敬しました。

でも、もっと尊敬する人がいました。
彼女がお世話になっているサロンオーナーの佐々木しなこさんです。
オーナーのしなちゃんは、僕の友人でもあり、嫁の先輩でもあります。
しなちゃんとは、技術もまったくない見習い時代からの仲で、独立時期も同じくらいの言わば戦友です。
しなちゃんは一昨年に、『中振袖着付け競技の部』で優勝をしているので、今回はさらにレベルの高い『花嫁着付け競技の部』で出場していました。
彼女の練習量はすごいです。
うちの嫁の何倍も練習もお金もかけていたことでしょう。
僕は、ホント着付けがわからないから、しなちゃんが優勝すると疑ってもいませんでした。
結果、しなちゃんは優勝を逃してしまいました。
僕がしなちゃんの立場なら、相当落ち込みます。
情熱を燃やした時間だけ、結果が出ない時のダメージは大きいです。
でも、しなちゃんは表彰式の時、僕のところまできて
「奥さんの写真撮っといてやー、Facebookに載せるし!」と笑顔で嫁の優勝を喜んでいました。
そして、その日の夜に「優勝パーティーをしよう」と嫁にメールをしているしなちゃん。
僕なら「おめでとう」こそ言えても、その日の夜はひとりでそっとしておいて欲しいと思う。
自分のことよりも、後輩達を祝福できるしなちゃん。
彼女から、たくさんのことを学んだ気がします。
〈ピースマン〉
【2015年】
子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo〈講演・講習〉
【2015年】
7/8(水)
同志社大学
9/7(月)
南山城学園(社員研修)
10/5(月)
南山城学園(社員研修)
10/20(火)
京都光華女子大学
10/22(木)
龍谷大学(公開講座)
<ママにもできる!チャイルドカット>
【2015年】
7/13(月)
京都市高野児童館(左京区)10:30~
9/7(月)
南山城学園グループの保育園(詳細未定)
9/14(月)
第一あけぼの保育園(伏見区)10:30~
10/5(月)
南山城学園グループの保育園(詳細未定)
10/26(月)
第二あけぼの保育園(伏見区)10:30~
11/9(月)
南山城学園グループの保育園(詳細未定)
11/30(月)
京都市藤城児童館(伏見区)11:00~
<スマイルカット教室>
【2015年】
7/13(月)
空の鳥幼児園(伏見区)14:30~
8/31(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
8/31(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
http://www.sora-pro.jp
★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (
そらぷろ)
http://www.sora-pro.jp/☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「
お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。
★そらぷろブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/ ★Peace of Hair ホームページ
http://www.peace-of-hair.com/
- 2015/07/08(水) 08:56:20|
- まじめな話☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
実は、昨日(7/1)でピースオブヘアーは10歳、訪問カットピースは7歳になりました。
10年前の7月1日
「10年間、お店を続けられたらすごいよなー」
と漠然とした感覚で、いわゆる10年という数字は〝憧れの数字〟でした。
昨日、その憧れの日を迎えたのにもかかわらず、うれしいどころか気持ちが全く晴れません。
「こんなものなんかなー。」と思うも
一度頭の中を整理したくて、真っ白な紙に『10年間の自分について』想いをいろいろ書いてみました。
その中で、「10年間でうれしかったこと、悲しかったこと」を1分間で思いつくまま書き殴ってみました。
最近、悲しいことがあったばかりの僕は
「きっと人生なんて、悲しみがほとんどで、ほんの少しのうれしいことのために頑張っている生き物に違いない。」
と思っていましたが、1分間という限られた時間で、思いつくままペンを走らせると
なんと
うれしかったこと 9つ悲しかったこと 3つ書けました。
あれ?
悲しみよりもうれしさが3倍多いやん!!ゆっくり時間を取ってじっくり考えたら、悲しかったこともたくさん出てくるかもしれませんが
考えないと出てこない悲しみならば忘れてしまえばいいのです。
要するに
僕らの日々の生活は、うれしいことや楽しいことにいっぱい包まれているのに、ほんの少しの悲しみや嫌なことに悩んだり振り回されたりしているのかもしれません。
うれしいことも空気のようにあたりまえな感覚になっていたり
大したことないのに悲しいふりをしたり
まるで血も出ていないのにバンドエイドを貼りたがる子どものように
それって人生損していますよね。確実に…
もっともっとうれしいことを堪能して、笑って、毎日を感謝して生きていかないと。
最後に9つ書いたうれしかったことの中からひとつ紹介して終わります。
・信頼できる仲間が増えた!いつも支えてくれる仲間に感謝して、僕も人を支えられる人間でありたい。
いろんなことがあるけど、それが楽しいのだよね!
これからも笑顔いっぱい、仲間もいっぱい
楽しい日々をおくれますように。
10年間ありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いします。
赤松 隆滋
〈ピースマン〉
【2015年】
子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo〈講演・講習〉
【2015年】
6/29(月)
京都市立藤城小学校
7/3(金)
佛教大学
7/8(水)
同志社大学
9/7(月)
南山城学園(社員研修)
10/5(月)
南山城学園(社員研修)
10/20(火)
京都光華女子大学
10/22(木)
龍谷大学(公開講座)
<ママにもできる!チャイルドカット>
【2015年】
7/13(月)
京都市高野児童館(左京区)10:30~
9/7(月)
南山城学園グループの保育園(詳細未定)
9/14(月)
第一あけぼの保育園(伏見区)10:30~
10/5(月)
南山城学園グループの保育園(詳細未定)
10/26(月)
第二あけぼの保育園(伏見区)10:30~
11/9(月)
南山城学園グループの保育園(詳細未定)
11/30(月)
京都市藤城児童館(伏見区)11:00~
<スマイルカット教室>
【2015年】
7/13(月)
空の鳥幼児園(伏見区)14:30~
8/31(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
8/31(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
http://www.sora-pro.jp
★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (
そらぷろ)
http://www.sora-pro.jp/☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「
お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。
★そらぷろブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/ ★Peace of Hair ホームページ
http://www.peace-of-hair.com/
- 2015/07/02(木) 16:28:41|
- まじめな話☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0