
先週、無事に沖縄講演が終了しました。
参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました。
沖縄は、僕にとって特別な島です。
いろんな想いがある中
講演の前日入りをしてレンタカーを借り

なぜ、40歳過ぎたおっさんにピンクの軽自動車貸すかなー(笑)
目標とした場所はこちら!

みやんち

THE BOOMの宮沢さんプロデュースのお店です。

ランチとコーヒーを頂き
展示されてるギター等を眺め
至福のひとときを過ごしました。
次に向かったのが、こちら

座喜味城跡公園からの

くるちの杜
三線の棹の原材料である黒木(くるち)を毎年植樹し
100年かけて育てていこうという
『くるちの杜100年プロジェクト』

100年後も戦争が起こらず平和でありますように。

その後、今回の沖縄講演の主催者
大城和人くんに髪を切ってもらい、肉を食わせてもらい
次の日の講演に備えました。

講演当日、たくさんの人が集まってくださいました。

大城夫妻は受付

なんと、京都で一緒に活動をしている やんまーが大阪から来てくれました。
もちろん、スタッフとしてコキ使わせて頂きました。
あと、裏番長的存在の山田ちかしも東京から来てくれました。
(写真撮ってなかったです。どうぞ、ゴリラを想像してください。。。)
いつも思うことが、講演会って僕一人でできるわけはなく
こうしてたくさんの仲間が支えてくれて成り立ちます。
だから、支えてくれる仲間のためにも
絶対に「よかった!」と言ってもらえる講演会にしたいといつも考え挑みます。
今回も全力でお話しました。
スマイルカットを広めたい
障がいの有無に関係なく
子どもに優しいサロンを増やしたい
大好きな沖縄で、スマイルカットが広まれば
どんなに素敵なことだろう
少しでも多くの人に、今回の講演を覚えていて欲しい。
講演中、僕は三線を弾きました。
人前で演奏するのは、ずいぶん久しぶりで手元が震えました。
三線で沖縄民謡を演奏するのではなく
大正時代の流行曲「東京節(パイのパイのパイ)」の演奏
インパクトあったかな。
やんまーが撮影してくれていたので
動画を貼り付けます。
一番後ろで、バカウケしているのが
裏番長の山田ちかしです。
単独講演も残すところ
あと3回(東京、北海道、仙台)
もう、来年はやりません。
講演が終わるたびにクタクタになるのです。
全力を出し切っていますから。
ゴールを作らないと
とてもじゃないけど
走り抜けれません。
気になる方は、ぜひ残り3回の単独講演にご参加くださいね。
沖縄のみなさん、支えてくれた仲間達
本当に本当にありがとうございました。
『第50回NHK障害福祉賞』で最優秀賞を頂きました。
作品は下記のURLからご覧になれます。
http://www.sora-pro.jp/party/nhk.html
子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo
〈ピースマン〉
【2016年】
4/2(土)18:15~
自閉症啓発デーに参加決定!
京都タワーライトアップイベント
(京都駅ビル駅前広場特設会場)
〈講演・講習〉
【2016年】
4/25(月)
京都市青少年科学センター研修会
※一般参加不可
5/17(火)
スマイルカット~発達障がい児のためのヘアカット~
講演会&実践講習会 in東京
(ナプラ東京スタジオ)
詳細はこちら
↓
https://www.facebook.com/events/1670187949885494/6/21(火)
スマイルカット~発達障がい児のためのヘアカット~
講演会&実践講習会 in札幌
詳しくはこちら
↓
https://www.facebook.com/events/1062527980480443/9/05(月)
スマイルカット~発達障がい児のためのヘアカット~
講演会&実践講習会 in仙台
https://www.facebook.com/events/771125692988014/
〈ママにもできる!チャイルドカット〉
【2016年】
4/25(月)
嵯峨ひかり広場(右京区)
5/9(月)
長岡京支援センター
6/13(月)
南浜児童館
〈スマイルカット教室〉
【2016年】
3/22(火)
空の鳥幼児園(伏見区)14:15〜
5/9(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
5/9(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
http://www.sora-pro.jp
★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (
そらぷろ)
http://www.sora-pro.jp/☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「
お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。
★そらぷろブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/★Peace of Hair ホームページ
http://www.peace-of-hair.com/
- 2016/03/22(火) 21:23:43|
- そらプロのこと☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シンガーソングライターは凄いと思う。
5分ほどの楽曲に、想いやメッセージを込め、自身で表現する。
聴いた人は、その歌を、リズムを、詩を、それぞれの解釈で心に刻む。
先週の土曜日、午前中で仕事をあがらせてもらった僕は、京都府庁へ車を走らせていた。
『第4回 京の公共人材大賞』の最終選考会に参加するためだ。
最終選考のステージまで上がれて、ワクワクドキドキな気持ちでいると予想していたが、ハンドル握る僕の心はブルーそのものだった。
「なんでエントリーしたんだろ」
「なんで競い合うのだろ」
「なんで仕事ほったらかしてるのだろ」
「なんで…」のオンパレードだった。
最終選考前に、ネガティヴな自分が出てきて押しつぶされそうだった。
一昨年にエントリーした『京都人間力大賞』で最優秀賞を頂いた時のスピーチで自分自身が言った言葉が胸に刺さる。
「僕らの活動は、本来順位をつけるものではなく、横に繋がるもの…」
過去の自分に励まされるとは…
『京の公共人材大賞』の最終選考は、約5分間のプレゼン発表。
9人中9番目にプレゼン予定の僕は、ファイナリストみなさんのプレゼンを聴いていた。
みなさん、それぞれの生活や仕事の中で気づいたことから活動を始めて
その活動に想いを持って、なんにもない白紙の状態からカタチを作り上げて、今ここで発表している。
本番一発勝負って皮肉なもので、たった5分ほどのプレゼンとその後の質疑応答で順位がついてしまう。
流れるようにキレイなプレゼンをする人もいれば
思いがけないトラブルや緊張から想いを充分に伝えられない人もいる。
自分の出番までの間、緊張感は続いていたけど、いろんなことを考えることができた。
ふと、発表者がシンガーソングライターに見えてきた。
曲も詩も歌い方も人それぞれみんな違う。
聴く人それぞれ捉え方は違う。
そこに優劣なんて存在しない。
結果にこだわるより
僕は、僕の今までの活動への想いをこの5分間に込めよう。
不器用だけど、僕は僕の活動にウソはついていない。
そして出番が来た…
自分のやってきたことを飾ることなく
自分らしく表現しよう。
僕の想いは届くかな。
(当日の音源と実際使用した画像です)
なんとも言えない緊張感とプレッシャーから、ガチガチのスタートだったけど、後半自分らしさが垣間見れたと思う。

僕は、シンガーにはなれないけど
できる限りの想いをのせてスピーチしました。
応援してくださったみなさんに感謝します。
続きは、そらぷろブログをごらんください。
↓
http://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12133494890.html
『第50回NHK障害福祉賞』で最優秀賞を頂きました。
作品は下記のURLからご覧になれます。
http://www.sora-pro.jp/party/nhk.html
子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo
〈ピースマン〉
【2016年】
2/29(月)15:00〜
藤城児童館
4/2(土)18:15~
自閉症啓発デーに参加決定!
京都タワーライトアップイベント
(京都駅ビル駅前広場特設会場)
〈講演・講習〉
【2016年】
3/15(火)
スマイルカット~発達障がい児のためのヘアカット~
講演会&実践講習会 in沖縄
(沖縄県総合福祉センター)
詳細はこちら
↓
https://www.facebook.com/events/790408527731268/5/17(火)
スマイルカット~発達障がい児のためのヘアカット~
講演会&実践講習会 in東京
(ナプラ東京スタジオ)
詳細はこちら
↓
https://www.facebook.com/events/1670187949885494/6/21(火)
スマイルカット~発達障がい児のためのヘアカット~
講演会&実践講習会 in札幌
詳しくはこちら
↓
https://www.facebook.com/events/1062527980480443/9/05(月)
スマイルカット~発達障がい児のためのヘアカット~
講演会&実践講習会 in仙台
https://www.facebook.com/events/771125692988014/
〈ママにもできる!チャイルドカット〉
【2016年】
4/25(月)
嵯峨ひかり広場(右京区)
5/9(月)
長岡京支援センター
6/13(月)
南浜児童館
〈スマイルカット教室〉
【2016年】
3/7(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
3/7(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
3/22(火)
空の鳥幼児園(伏見区)14:15〜
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
http://www.sora-pro.jp
★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (
そらぷろ)
http://www.sora-pro.jp/☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「
お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。
★そらぷろブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/★Peace of Hair ホームページ
http://www.peace-of-hair.com/
- 2016/03/05(土) 00:21:07|
- そらプロのこと☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0