
先日、仙台での講演も無事に終わりました。
2ヶ月ぶりのブログ更新です。
ご無沙汰してすみません。
実は今、4万字以上を目標に執筆をしています。
毎朝、コツコツ文章を書いていると、何だか活字にお腹いっぱいになりまして…
はい、ブログをサボッておりました。
ぼちぼち、このブログも更新しますので、時々のぞいてくださいね!
そらプロの活動は、そらプロ事務局が随時ブログを更新してくれています。(こちらはマメ!)
ぜひ、そらプロのブログもご覧ください。
そらぷろブログ
↓
http://ameblo.jp/sorairoproject/
さて、久しぶりですので、近況報告をダイジェストで!

京都新聞

読売新聞
念願の絵本が完成しました!
心を込めて作った絵本を、京都市内の小学校や保育園に寄贈しました。
【寄贈先】
京都市立の全ての小学校(166校)
市立総合支援学校(6校)
市立幼稚園(16園)
児童館(148館)
市営保育所(21園)
京都市保育園(248園)
京都市図書館(4館)
合計609冊

気持ち的には、全国の小学校や保育園に寄贈したいのですが…
相当な数により、予算が莫大になるため断念をしました。
この絵本を、多くの子ども達に手に取ってもらいたい。
全国の理美容室の待合いに置いてもらいたい。
チョキチョキが好きな子どもが増えて欲しい。
苦手なことにも、チャレンジできる子どもになって欲しい。
悪い子なんてひとりもいない。
みんな違ってもいいじゃないか。
歩幅はそれぞれ違っても、いつかはたどり着くもの。
たくさんの想いを詰め込んだ絵本。
子ども達が目をキラキラして読んでくれるかな。
そんな妄想してニヤニヤしている日々を過ごしております。
みなさん、ぜひお買い求めくださいね!
そして、絵本の共著者の多田氏とラジオ出演しました。
小学校からの友人と、新聞取材やラジオ出演を楽しみながらPRしております。
趣味の方では、早朝野球でバースデーアーチを打ちました。
体力も気力も記憶力も低下を感じていますが、42歳の最高のスタートが切れました。
チームメイトのおめでとうコールも、嬉しい思い出になりました。
嬉しいので自身の思い出に動画を貼り付けます。
冒頭でも書きましたが、東北で講演会をしました。
詳しい内容は、そらぷろブログに書いてもらっています。
http://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12197639514.html

朝日新聞の取材があったり
青空応援団さんのすごいサプライズがあったり
青空応援団のサイトはこちら
http://aozoraouendan.jimdo.com
東北は3回目だけど、あたたかい人ばかりでホント大好きです。
サプライズをしてくれたり、ずっとお世話してくれた東北メンバーのみなさん
本当にありがとうございました。
講演会をさせて頂いて毎回思うこと。
僕は、当日会場に行って、話をするだけなんです。
もちろん、パワポ等の資料作りはしていますが、基本は、当日会場で話をするだけなんです。
講演日のずっと前から、そらぷろ事務局と講演地域の仲間達が準備をしてくださいます。
何度も何度も、メールのやり取りで段取りをしてくれています。
講演当日も講演終わってからも、ずっと仲間が手伝ってくれています。
「財産だなぁ〜」
って、ジーンときます。
この活動をしてから、僕はたくさんの絆と繋がりができました。
いっぱいいっぱい仲間ができました!!
たくさんの大切な宝物をもらったと思います。
そんな、理美容師さんを対象にした、およそ4時間に渡る単独講演会は
いろいろな想いがあり、年内で一旦終了します。
(コラボセミナーや一般向け講演はする予定です)
今回の東北講演をラストと考えてきましたが
お声かけを頂いて、11月14日に北九州で講演をすることになりました。
北九州講演が本当に最後になります。
思えば、4年前に初めて美容師さんの前でお話をする機会を頂きました。
善上智博(ゼン)氏のセミナーに参加した時に、ゼンさんが時間をくれました。
大学で講義とかしていた僕でしたが、口がパサパサになりました。
同業者に話するのは緊張するものです。
ゼンさんは酔っぱらうと
「神からもらったこの両手を役に立てたい!」
と何度も言っていました。
美容業を愛し、その技術をひとのために使いたいと。
僕は、そんな彼の考えが大好きです。
僕の美容師さん対象の講演会は
4年前の11月、彼がバトンを渡してくれて、スタートしました。
僕の美容師さん対象の講演会は
今年の11月、彼にバトンをお返しして、終了します。
ピースマン赤松隆滋、最後の単独講演会
ぜひご参加下さいね!!
11/14(月)
スマイルカット~発達障がい児のためのヘアカット~
講演会&実践講習会 in北九州
https://www.facebook.com/events/172101293228401/
※Facebookをされてない方は、そらぷろホームページ(http://www.sora-pro.jp)の『お問い合わせ』から申し込みください。
心を込めて、絵本を作りました。
『ピースマンのチョキチョキなんてこわくない!』
現在、久美出版のホームページから購入できます。
↓
http://kumi-web.co.jp
【その他 インターネット販売】
Amazon
https://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&keywords=9784861892714&index=books&linkCode=ure&creative=6339
楽天ブックス
http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?sv=0&v=0&oid=000&f=A&g=000&p=0&s=0&e=0&sitem=9784861892714
ブックサービス
http://www.bookservice.jp/bs/Item/9784861892714
セブンネットショッピング
http://7net.omni7.jp/search/?keyword=978-4-86189-271-4&searchKeywordFlg=1
紀伊国屋書店
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784861892714
書店に並んだり、Amazon等で購入可能になる予定ですが
初版は部数が少ないため、あまり流通しないかもしれません…
お近くの書店でお取り寄せの場合、下記の情報を書店にお伝えください。
↓
『ピースマンのチョキチョキなんてこわくない!』
作 あかまつりゅうじ
絵 ただふみひこ
発行所 久美株式会社
定価 1,200円+税
ISBN978-4-86189-271-4
C8771 ¥1200E
『第50回NHK障害福祉賞』で最優秀賞を頂きました。
作品は下記のURLからご覧になれます。
http://www.sora-pro.jp/party/nhk.html
子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo
〈ピースマン〉
【2016年】
10/23(日)
山城南子育てフェスタ
11/20(日)
寺田小学校 てづくりコンサート
〈講演・講習〉
【2016年】
10/11(火)
京都光華女子大学
11/14(月)
スマイルカット~発達障がい児のためのヘアカット~
講演会&実践講習会 in北九州
https://www.facebook.com/events/172101293228401/
〈ママにもできる!チャイルドカット〉
【2016年】
9/26(月)
ニコニコ広場西院(右京区)
10/17(月)
藤城児童館(伏見区)
※100回目のチャイルドカットになります
〈スマイルカット教室〉
【2016年】
9/26(月)
空の鳥幼児園(伏見区)14:15〜
※在園児のみ
10/24(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
10/24(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
http://www.sora-pro.jp
★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (そらぷろ)
http://www.sora-pro.jp/
☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。
★そらぷろブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/
★Peace of Hair ホームページ
http://www.peace-of-hair.com/