5分ほどの楽曲に、想いやメッセージを込め、自身で表現する。
聴いた人は、その歌を、リズムを、詩を、それぞれの解釈で心に刻む。
先週の土曜日、午前中で仕事をあがらせてもらった僕は、京都府庁へ車を走らせていた。
『第4回 京の公共人材大賞』の最終選考会に参加するためだ。
最終選考のステージまで上がれて、ワクワクドキドキな気持ちでいると予想していたが、ハンドル握る僕の心はブルーそのものだった。
「なんでエントリーしたんだろ」
「なんで競い合うのだろ」
「なんで仕事ほったらかしてるのだろ」
「なんで…」のオンパレードだった。
最終選考前に、ネガティヴな自分が出てきて押しつぶされそうだった。
一昨年にエントリーした『京都人間力大賞』で最優秀賞を頂いた時のスピーチで自分自身が言った言葉が胸に刺さる。
「僕らの活動は、本来順位をつけるものではなく、横に繋がるもの…」
過去の自分に励まされるとは…
『京の公共人材大賞』の最終選考は、約5分間のプレゼン発表。
9人中9番目にプレゼン予定の僕は、ファイナリストみなさんのプレゼンを聴いていた。
みなさん、それぞれの生活や仕事の中で気づいたことから活動を始めて
その活動に想いを持って、なんにもない白紙の状態からカタチを作り上げて、今ここで発表している。
本番一発勝負って皮肉なもので、たった5分ほどのプレゼンとその後の質疑応答で順位がついてしまう。
流れるようにキレイなプレゼンをする人もいれば
思いがけないトラブルや緊張から想いを充分に伝えられない人もいる。
自分の出番までの間、緊張感は続いていたけど、いろんなことを考えることができた。
ふと、発表者がシンガーソングライターに見えてきた。
曲も詩も歌い方も人それぞれみんな違う。
聴く人それぞれ捉え方は違う。
そこに優劣なんて存在しない。
結果にこだわるより
僕は、僕の今までの活動への想いをこの5分間に込めよう。
不器用だけど、僕は僕の活動にウソはついていない。
そして出番が来た…
自分のやってきたことを飾ることなく
自分らしく表現しよう。
僕の想いは届くかな。
(当日の音源と実際使用した画像です)
なんとも言えない緊張感とプレッシャーから、ガチガチのスタートだったけど、後半自分らしさが垣間見れたと思う。

僕は、シンガーにはなれないけど
できる限りの想いをのせてスピーチしました。
応援してくださったみなさんに感謝します。
続きは、そらぷろブログをごらんください。
↓
http://ameblo.jp/sorairoproject/entry-12133494890.html
『第50回NHK障害福祉賞』で最優秀賞を頂きました。
作品は下記のURLからご覧になれます。
http://www.sora-pro.jp/party/nhk.html
子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo
〈ピースマン〉
【2016年】
2/29(月)15:00〜
藤城児童館
4/2(土)18:15~
自閉症啓発デーに参加決定!
京都タワーライトアップイベント
(京都駅ビル駅前広場特設会場)
〈講演・講習〉
【2016年】
3/15(火)
スマイルカット~発達障がい児のためのヘアカット~
講演会&実践講習会 in沖縄
(沖縄県総合福祉センター)
詳細はこちら
↓
https://www.facebook.com/events/790408527731268/
5/17(火)
スマイルカット~発達障がい児のためのヘアカット~
講演会&実践講習会 in東京
(ナプラ東京スタジオ)
詳細はこちら
↓
https://www.facebook.com/events/1670187949885494/
6/21(火)
スマイルカット~発達障がい児のためのヘアカット~
講演会&実践講習会 in札幌
詳しくはこちら
↓
https://www.facebook.com/events/1062527980480443/
9/05(月)
スマイルカット~発達障がい児のためのヘアカット~
講演会&実践講習会 in仙台
https://www.facebook.com/events/771125692988014/
〈ママにもできる!チャイルドカット〉
【2016年】
4/25(月)
嵯峨ひかり広場(右京区)
5/9(月)
長岡京支援センター
6/13(月)
南浜児童館
〈スマイルカット教室〉
【2016年】
3/7(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
3/7(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
3/22(火)
空の鳥幼児園(伏見区)14:15〜
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
http://www.sora-pro.jp
★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (そらぷろ)
http://www.sora-pro.jp/
☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。
★そらぷろブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/
★Peace of Hair ホームページ
http://www.peace-of-hair.com/