
『みんなの夢AWARD7』が終わりました。
残念ながらグランプリには届きませんでしたが、今の自分の力を出し切った結果ですので、僕の力不足です。
応援してくれた皆様、良い報告ができなくて本当にごめんなさい。
今回の夢アワードは、500人くらいの応募から三次選考をパスした7名がファイナリストとして選ばれました。
昨年の12月にプレゼン合宿で顔を合わせ、今年に入って2回のリハーサル。
7名とも取り組んでいる内容は全く違い、何度も何度もみんなのプレゼンを聞いているうちに、心からみんなの活動を応援するようになりました!
きっと、みんな同じ気持ちだと思います。

夢アワード当日。
最後の登壇者の僕は、みんなのプレゼンを落ち着いて聞けることはなかった。
でも、みんなすごくパワーアップしているのだけはわかった。
みんなズゴイ!!
そう 僕たちは
この日の この舞台の
この8分間のためだけに
何度も集まり 何度も練習し
何度もメッセージのやり取りをしてきたのだから。
パワーポイントも、写真を入れ換え 言葉を削り
完成のゴーサインを出せたのは、36回目の修正のもの。
手作りの台本は、一文字一文字練り直し
どうしたら伝わるのか、何度も何度も作り替えた。
ずっと僕たちのプレゼン指導をしてくださった長倉先生から言われた言葉。
「練習した分だけ上手くなれるから、100回目指して練習してみては」

僕は1ヶ月前から、練習した回数を手帳に書いていった。
記憶力に自信のない僕は やはり苦戦した。
本番当日の手帳の練習回数は、291回にもなっていた。

291回のプレゼンイメージ。
僕もパワーアップしているはずだ。

本番、間違えることはなかった。
すげー緊張感だったけど、次の言葉が頭に浮かんでくる。
ライトが眩しくて、観客席は全く見えないが、2000人満席らしい。
途中、観客席の明かりが灯り、観客席全体が見える。
圧巻の景色だ。
「ゴゴゴゴーーー」
実際に音は鳴ってはいないが、地鳴りが鳴っているようだ。
一気に緊張感が増す。
僕は赤松応援団席を目で探す。
横断幕があった!!
ピースマンのお面みたいなのも見える!
みんな手を振ってくれている。
仲間の愛がそこにはあった。
ここにこれなかった仲間達。
関わっている子どもと保護者さん達。
みんなの気持ちを背負ってここに立っている。
感情がこみ上げる。
この後、心のブレーキはかけられず、感情むき出しで話続けた。
赤松応援団は18名、あとの1900人以上は僕の活動を知らない人達。
知らない人に伝える難しさ。
8分間の限られた時間で、今までの僕らの活動をどう伝えられるのだろう。
プレゼンの奥深さ、凄さを実感。
僕は、グランプリという記録は残せなかったけれど
どれだけの人の心に記憶として残せたのだろうか。
夢アワードが終わった後
僕の心は、ドーナツのように
ぽっかり穴があいてしまった。
この数ヶ月間、仕事以外はプレゼンのことだけに集中していたのだから仕方がない。
でも、オトナの僕は
無理矢理でも切り替えて 前を向かないといけない。
だって『すべての子どもが笑顔で ヘアカットできる世の中にしていく』と2000人の前で宣言したのだから。
最後に、今回のプレゼンから
僕が1番気に入ってる言葉を書いて終わります。
スマイルカットが
その想いが
NPOがなくなっても
例え 僕がいなくなっても
ずっと永遠に続いていく
そんな仕組みを作りたいんです!

心を込めて、絵本を作りました。
『ピースマンのチョキチョキなんてこわくない!』
現在、久美出版のホームページから購入できます。
↓
http://kumi-web.co.jp
【その他 インターネット販売】
Amazon
https://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&keywords=9784861892714&index=books&linkCode=ure&creative=6339
楽天ブックス
http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?sv=0&v=0&oid=000&f=A&g=000&p=0&s=0&e=0&sitem=9784861892714
ブックサービス
http://www.bookservice.jp/bs/Item/9784861892714
セブンネットショッピング
http://7net.omni7.jp/search/?keyword=978-4-86189-271-4&searchKeywordFlg=1
紀伊国屋書店
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784861892714
書店に並んだり、Amazon等で購入可能になる予定ですが
初版は部数が少ないため、あまり流通しないかもしれません…
お近くの書店でお取り寄せの場合、下記の情報を書店にお伝えください。
↓
『ピースマンのチョキチョキなんてこわくない!』
作 あかまつりゅうじ
絵 ただふみひこ
発行所 久美株式会社
定価 1,200円+税
ISBN978-4-86189-271-4
C8771 ¥1200E
『第50回NHK障害福祉賞』で最優秀賞を頂きました。
作品は下記のURLからご覧になれます。
http://www.sora-pro.jp/party/nhk.html
子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo
〈講演・講習〉
【2017年】
3/6(月)
あしたーる工房(南丹市)
5/15(月)
高知県立県民文化ホール グリーンホール
〈ママにもできる!チャイルドカット〉
講師:小寺麻美
【2017年】
2/13(月)
安井児童館(右京区)
〈スマイルカット教室〉
【2017年】
2/27(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
4/17(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
http://www.sora-pro.jp
★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (そらぷろ)
http://www.sora-pro.jp/
☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。
★そらぷろブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/
★Peace of Hair ホームページ
http://www.peace-of-hair.com/