「皆さんがさまざまな困難を乗り越え、それぞれの分野や地域において保健衛生の向上に努めてこられたことを深く感謝しております」
今、目の前に天皇皇后両陛下がおられる。
天皇陛下は、我々保健文化賞受賞者にねぎらいの言葉をかけてくださった。
その横で皇后美智子さまが、優しい表情でほほえんでおられる。
2018年10月11日
天皇皇后両陛下に拝謁を賜りました。
皇居の中は、都会の真ん中とは思えないほど緩やかな空気がゆったりと流れ、手入れの行き届いた庭に目をやると、ビロードのように鮮やかな緑の大きな亀の形をした大刈込みが2つあり、その前には小さな川がせせらいでいる。
空を見ると曇天ではあるが、これまたゆったりと時が流れ、時折、鳥が飛んでくる。何の鳥かはわからないが、観察しているうちに、ここは普段出入りができない皇居の中だということを忘れさせてくれる。まるで静寂な森の中にいるかのように。
すべてが壮大で繊細。
案内された長和殿は、築50年を超えると説明を受けたが、古さを感じるところが一切ない。すべてが綺麗で新しさすら感じた。
丈夫な建物の構造、高い天井、大きなシャンデリア、フカフカするカーペット、壁に描かれた圧巻の絵画、目に入るすべてが規格外でこれらに終始圧倒され続けた。
大きな階段を上がり右に曲がると、正月に天皇皇后両陛下と皇族方が手を振って挨拶をされるあの場所がある。廊下の長さは100mもあるそうだ。
その廊下の中央付近に立たせてもらい、そこから見た景色。
僕は、緊張と感動と圧倒が混沌としながらも、目に焼き付けようと必死だった。
通された松風の間は、壁に松の葉が風に包まれているかのような絵が描かれていた。
主張し過ぎないがそこには存在感があった。
決められた位置に受賞者が整列し、拝謁への注意事項の説明を受ける。
緊張の空気の中、その時を待った。
コンコン。
ノック音の後 扉が開き、ゆっくり歩みを進めて入ってこられた両陛下。
僕らは頭を下げた。
天皇皇后両陛下に拝謁を賜ったこの時間。僕の持てるどんな言葉を並べても表現しつくせないような、経験したことのない深い時間。
今の自分の活動。やってきたこと。
本当は、まだまだここに立てる実力ではないことを僕が一番知っている。
僕はまだ、何も成し遂げていない。
平成という時代に終わりをつげる今頂いたこの機会は、背中を大きな何かに押してもらったような、見えない何かに導かれているような、そんな気がした。
いつか、また。
もしも陛下にお会いできるチャンスがあれば。
胸を張って、拝謁賜れる自分でいたい。
日本全国、困っている子に寄り添えるように。
悩んでいるお父さんお母さんの光のひとつになれるように。
理美容院がいつでも駆け込める、安心できる場所になれるように。
僕たちの活動はまだまだ続きます。
胸を張っていられる自分を目指して。
※講習、講演スケジュールは この後をご覧ください。
※お問い合わせ等は、そらいろプロジェクト京都まで
心を込めて、絵本を作りました。
『ピースマンのチョキチョキなんてこわくない!』
現在、電気書院出版のホームページから購入できます。
↓
http://kumi-web.co.jp
【その他 インターネット販売】
Amazon
https://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&keywords=9784861892714&index=books&linkCode=ure&creative=6339
楽天ブックス
http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?sv=0&v=0&oid=000&f=A&g=000&p=0&s=0&e=0&sitem=9784861892714
セブンネットショッピング
http://7net.omni7.jp/search/?keyword=978-4-86189-271-4&searchKeywordFlg=1
紀伊国屋書店
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784861892714
書店に並んだり、Amazon等で購入可能になる予定ですが
初版は部数が少ないため、あまり流通しないかもしれません…
お近くの書店でお取り寄せの場合、下記の情報を書店にお伝えください。
↓
『ピースマンのチョキチョキなんてこわくない!』
作 あかまつりゅうじ
絵 ただふみひこ
発行所 電気書院-久美部門-
定価 1,200円+税
ISBN978-4-86189-271-4
C8771 ¥1200E
『第50回NHK障害福祉賞』で最優秀賞を頂きました。
作品は下記のURLからご覧になれます。
http://www.sora-pro.jp/party/nhk.html
子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」
YouTubeで公開
https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo
〈講演・講習〉
【2018年】
10/22(月)
上鳥羽保育園
10/25(木)
龍谷大学
10/30(火)
美容福祉学会シンポジウム
(山野美容芸術短期大学)
11/29(木)
慶應義塾大学
〈ピースマンショー〉
【2018年】
10/27(土)
大住保育園(京田辺市)
12/25(火)
京都市西野児童館
〈ママにもできる!チャイルドカット〉
講師:小寺麻美
【2018年】
10/29(月)
あけぼのこども園(伏見区)
11/12(月)
藤城児童館(伏見区)
〈スマイルカット教室〉
【2018年】
11/12(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
11/12(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
ご要望、ご相談、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで
http://www.sora-pro.jp
★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (そらぷろ)
http://www.sora-pro.jp/
☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは
そらプロサイト内「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。
★そらぷろブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/
★Peace of Hair ホームページ
http://www.peace-of-hair.com/