fc2ブログ

赤松隆滋のブログ『ピースオブヘアー』『そらいろプロジェクト京都』

ブログTOP ピースオブヘアー 訪問カットピース☆ スマイルカット NPO法人そらいろプロジェクト京都

☆こころの日・誕生日☆

本日7月1日は、『Peace of Hair』と『訪問カットピース』の誕生日です。


『Peace of Hair』は14歳、
『訪問カットピース』は11歳になりました。



今朝、『おめでとう!』ってメールをくれたのは、ウチの父と そらプロの事務局の2人でした。

よく覚えていてくれたことに感激です。

(おーい。スタッフたちー。。。いや、僕の方が感謝しないといけないよな…)



僕にとっては、7月1日は原点となる日。

14年前、どんな気持ちだっただろう?


今の自分は、あの頃 想い描いた自分と比べてどうだろう?


少しは成長したかな?

師匠に認めてもらえる経営者に近づけたかな?

今までお世話になった人達に感謝できているかな?

人を許せる心は持てたかな?


なんて、思いにふける日。



14年間、僕たちを可愛がってくださったすべての皆様に感謝します。

ありがとう。





次の土曜日(7/6)山口県で講演をします。


13:00〜15:00の2時間講演です。

お近くの方、ぜひいらしてください。

(Peace of Hairの営業を僕はお休みを頂きますが、代わりに小寺が出勤してくれます)


7月6日(土)
日本精神科看護協会山口県支部   
『こころの日記念講演』

【会場】山口県ひとづくり財団セミナーパーク内講堂
【テーマ】発達障がいを持つ子どもたちへのスマイルカット『せっかちな世界にいない彼らから僕が学んだこと』
【講師】NPO法人そらいろプロジェクト京都  理事長 赤松隆滋



一般社団法人日本精神科看護協会が7月1日を『こころの日』と位置づけ、全国で講演やイベントを開催されています。

そのホームページ(http://www.jpna.jp/kokoronohi/)に素敵な文章が書いてあったので、紹介させて頂きます。



人生には誰にでも転機があります。
生きていれば楽しいこともありますが、苦しくて落ち込んだり、人との出会いや別れ、不慮の事故に合うこともあります。
思い通りにならないことも多いから、自分の嫌な面に気づいたり、自己嫌悪になるときもあるでしょう。
それでもいろいろな力を借りながら努力し、何とか目の前の壁を乗り越えられたときの嬉しさはひとしおです。
過ぎ去ってみると、自分にいろいろな知恵や力が身についていると気が付くこともありますね。
ストレスやトラブルにぶつかって対処することが、新しいスタートにつながることもあるでしょう。
でも、思いがけず、こころの健康が危機にひんすることもあります。

この苦しさや問題は乗り越えられそうもないと思ったら?
誰にも会いたくない、話したくない、日常生活ができないほどこころの苦しさがずっと続くときは、「助けて!」とSOSの声をあげていいんですよ。

何かを苦しんでいるのかな、と気になる人がいるときは?
友人として声をかける、話を聞く、見守る、近づいてあたたかい手を差し伸べる。そんな気持ちが、気になる人の大きな助けになります。

(一般社団法人日本精神科看護協会ホームページより)



7月1日は、こころの日

そして、『Peace of Hair』と『訪問カットピース』の誕生日


僕たちも、こころの日から学び、ヘアカットを通して誰かの支えになれるように、これからも一歩一歩大切に歩んでいきたいです。




15年目も、どうぞよろしくお願いします。









そらいろプロジェクト京都のイベント情報はこちらからご確認ください。

https://www.sora-pro.jp/event/index.php






※講習、講演スケジュールは この後をご覧ください。
※お問い合わせ等は、そらいろプロジェクト京都まで






心を込めて、絵本を作りました。

『ピースマンのチョキチョキなんてこわくない!』
現在、電気書院出版のホームページから購入できます。

http://kumi-web.co.jp

【その他 インターネット販売】

Amazon
https://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&keywords=9784861892714&index=books&linkCode=ure&creative=6339

楽天ブックス
http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?sv=0&v=0&oid=000&f=A&g=000&p=0&s=0&e=0&sitem=9784861892714

セブンネットショッピング
http://7net.omni7.jp/search/?keyword=978-4-86189-271-4&searchKeywordFlg=1

紀伊国屋書店
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784861892714




書店に並んだり、Amazon等で購入可能になる予定ですが
初版は部数が少ないため、あまり流通しないかもしれません…

お近くの書店でお取り寄せの場合、下記の情報を書店にお伝えください。

『ピースマンのチョキチョキなんてこわくない!』
作 あかまつりゅうじ
絵 ただふみひこ
発行所 電気書院-久美部門-
定価 1,200円+税
ISBN978-4-86189-271-4
C8771 ¥1200E




『第50回NHK障害福祉賞』で最優秀賞を頂きました。

作品は下記のURLからご覧になれます。

https://www.sora-pro.jp/party/nhk.html





子どものヘアカット啓発アニメ
「ピースマンのチョキチョキできるかな?」

YouTubeで公開

https://www.youtube.com/watch?v=Eu622Nt-Dbo





〈講演・講習〉

【2019年】


7/6(土)
日本精神科看護協会山口県支部 こころの日記念講演
山口県セミナーパーク内講堂


10/14(祝)
大阪樟蔭女子大学
化粧ファッション学科公開講座


※「スマイルカットセミナー」を開催します!

11/12(火) 
東京(12時~17時ごろ)
ナプラ東京支社スタジオ

11/25(月) 
京都(12時~17時ごろ)
京都府立総合社会福祉会館 ハートピア京都 視聴覚室


※詳細は近日発表予定
そらぷろHP(https://www.sora-pro.jp)、そらぷろブログ(https://ameblo.jp/sorairoproject/)をチェックしてください。







〈ママにもできる!チャイルドカット〉
講師:小寺麻美

【2019年】

7/22(月)
藤森竹田児童館(伏見区)

9/2(月)
あけぼの子ども園(伏見区)





〈スマイルカット教室〉

【2019年】

7/8(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~

7/22(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります





ご要望、ご相談、講習依頼は…
NPO法人そらいろプロジェクト京都まで

https://www.sora-pro.jp



★NPO法人そらいろプロジェクト京都 公式サイト (そらぷろ

https://www.sora-pro.jp

☆スマイルカット・チャイルドカット・各種講演 等のご依頼・お問い合わせは

そらプロサイト内「https://www.sora-pro.jp/contact/index.php」よりお気軽にお問い合わせください。

★そらぷろブログ
http://ameblo.jp/sorairoproject/

★Peace of Hair ホームページ
https://www.peace-of-hair.com
  1. 2019/07/01(月) 23:43:00|
  2. まじめな話☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://peaceofhair.blog52.fc2.com/tb.php/1071-561c20b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)