
以前エクステを付けてくれたくりちゃんが、閉店間際に駆け込んできました。
見ての通り、右半分のエクステが絡まってます。
これはピースサインをしてる場合ではありませんよ(汗)

横から見たらこんな感じ!!
まるで古墳時代の髪型やん(笑)
ちなみに「みずら」って言います。

↑このイメージやね(笑)
みずらのようなかたちに絡んじゃった原因は、シャンプーの仕方やアフターフォローの仕方です。
エクステは生きてる毛ではないので、非常に絡みやすいのです。
シャンプーの仕方が悪かったり半乾き状態で寝てしまって、エクステの毛先が絡んだ事がある人が多いかもしれませんね!!
とりあえず、エクステが絡んだら目の粗いコームで毛先から梳かしましょう!!

この時にひとつ注意点があります。
絡んだエクステは、そのままコームを通すと抜け落ちるおそれがありますので…

↑の写真のように根元を押さえることでエクステ結合部のかかる負荷を軽減し、エクステが抜け落ちるのを防ぎます!!
地毛よりもエクステに重点を置くのがポイントですよ。
根気よく梳いて行きましょうね♪

ふぅーっ!!
やっと解けましたね☆
今回のくりちゃんのように、家ではお手上げ状態なら、エクステを付けてもらったお店に行くことをオススメします。
無理やり引っ張るとエクステが取れるのはもちろん、地毛まで抜けるおそれがありますので…。

ピースオブヘアーでは、「☆エクステのお手入れ方法☆」と言うマニュアルをお配りしています。
他店でエクステを付けられた方でも、興味ある方は差し上げますので声をかけてくださいね☆