
敬老の日にお城の見える球場で、京滋リーグの公式戦が行われました。
京都教育大学 VS 滋賀大学
以前にもブログに書きましたが、ウチの店は教育大学のお客さんが多いのです。
この日のスターティングメンバーの半数以上がウチの店に来てくれてます。
これだけ知ってる子が多いと応援にも力が入りました!!

試合は中盤まで2点を追う苦しい展開でしたが、6回二死2・3塁のチャンスに見事な同点タイムリーが飛び出し、球場は大盛り上がりです!!
そして、延長12回裏のサヨナラのチャンス。
スクイズを外された時は終わったと思いました。
しかしこういうゲームは、技術云々よりも精神面がモノをいうのでしょうね。
最後まであきらめなかった教育大が4番の一振りで試合を決めました!!
エラーやミスも出て、何回もピンチになりながらもチームプレーで乗り切っていく教育大ナイン。
久しぶりに感動したゲームを生で観ました。
今の4回生は今大会で引退になります。
ウチの店がオープンした時に彼らは1回生でした。
1回生から知ってる子たちなので、僕にとっても思い入れが強いのです。

野球を生で自分の子供達に観せてやれて良かったです。
しかし、やはり子供…。
お菓子はこぼすわ、ウロウロするわ…(汗)
今度応援に行くときは、のりひこを誘って行こう!!
残り試合もがんばれ☆