fc2ブログ

赤松隆滋のブログ『ピースオブヘアー』『そらいろプロジェクト京都』

ブログTOP ピースオブヘアー 訪問カットピース☆ スマイルカット NPO法人そらいろプロジェクト京都

☆車検をするなら…☆

CIMG5161.jpg
昨日、我が愛車ステップワゴンくんが車検から帰ってきました。
車検はもちろん『オートセンター大和 (だいわ)』でしてもらいました!!

『オートセンター大和』??

知らない人も多いと思いますので少し宣伝させてもらいます。
そう、よくこのブログに登場する男…
CIMG4136.jpg
ドカベン柴田くんが経営する中古車センターなのです。
(ちなみに後ろのレディーは柴田くんのフィアンセです)

愛車ステップワゴンくんも今回で3度目の車検になるのですが、気になる車検費用は…??

ズバリ10万5000円!!

もちろん重量税や自賠責保険、車両点検(プラグ交換など)全部ひっくるめてこのお値段♪

「俺、車検で儲けようと思ってへんし!!」と柴田くん。
企業努力ですね~。

安いだけの車検ではなくて、柴田くんも一目置いてるベテラン整備士さんによる車両点検も付いているので僕も安心して車に乗っています。

車種や修理箇所によって値段は違うそうですが、ピースオブヘアーの紹介と言えばサービスしてくれるそうですよ!!
車検でお悩みの方は、一度相談する価値ありですね。



『オートセンター大和』
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町209-1
TEL: 075-924-2433


残念ながらホームページは無いのですが、彼もブログをやっていますのでよかったら見てください。
http://kurumanodaiwa.blog60.fc2.com/


なんかめっちゃオートセンター大和の宣伝になってしまいましたねぇ~。

職種は違えど柴田くんも僕も同じ時期に独立した同士ですので、彼が頑張っていれば僕も良い刺激をもらえます。

お互いまだまだちっぽけなお店ですが、競い合って大きくなりたいものです☆

  1. 2008/10/17(金) 14:30:17|
  2. スタッフねた☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

コメント

なはは~
おばかコンビ!!
うちの車も車検のときは大和の社長さんにお願いしようかな
まだ先の話か・・・
私、免許の切り替えに行かないと!!
大和に子供おいて行こうかなv-10
めっちゃ嫌がらせやんなぁv-238
  1. 2008/10/17(金) 20:25:26 |
  2. URL |
  3. ここまゆ #-
  4. [ 編集]

苦言

 良い内容のブログだと思いますが1つだけ苦言を提言させてください。(せっかくのブログにケチをつけるようで恐縮です・・・)
 「車検代金を開示されるのはあまりよくないと思います。」
車検には重量税などの公的な料金は含まれていますが「時価」の要素が多いと思います。大抵は事前に見積などが出るものではないでしょうか?個人向けであれ、法人向けであれ見積は機密事項なので公開する物でないと思います。
 貴殿のブログの注意書きにも「車種や修理箇所によって値段は違う」と記載されてますがこのブログに「10万5000円」と公開されたのでこれが良くも悪くも大和社の基準になると思います。
このブログを見た他のお客様が仮に10万6300円だったすれば気分を害されるかもしれません。
 ブログの写真で№プレートにモザイクを掛けれらてますが見積金額にも〇〇万5000円とされた方がよかったのでは?と思いました。
 失礼極まりない文書で申し訳ございません。ピースオブヘアー殿ではどのお客様も同じコースであれば同じ金額で同じサービスを受けさせて頂けてます、ただ車検代については変動要素があると思いました・・・
  1. 2008/10/17(金) 22:36:21 |
  2. URL |
  3. あやきち #-
  4. [ 編集]

ここまゆさん

ぜひ大和に子供を預けていきましょうよ!!
DSもあるしね☆
柴田くんは結構子供好きみたいやしお願いしちゃいなよ~。


あやきちさん

ご指摘ありがとうございます。
それにとても丁寧な文章で恐縮です。
今回ご指摘を受けました「車検代金の開示」は柴田氏に事前に相談をして開示の許可を頂いております。
柴田氏はオープンな方で「重量税、自賠責保険料、点検整備費(部品交換の値段)、陸運局での手数料や印紙代、そして柴田氏の手数料…」と非常に細かい明細を教えて頂きましたが、さすがにネット上でここまで細かく開示するとあやきちさんのご指摘通り機密事項に抵触すると思い、全部含めて「車検代金」として開示致しました。
今回の僕のステップワゴンの車検では「プラグの交換」をして頂いております。
このような部品交換がなければ、もちろんさらに安くなりますし、また他に部品交換等がございましたら値段は上がると思います。
「10万5000円」という金額を提示したがために気分を害される方がいたら大変申し訳なく思います。
金額はこの価格よりも安い会社を探せばいくらでもあるでしょうし、高い会社ももっとあると思います。
ただ僕の思いとしましては、柴田氏の仕事ぶりには支払った価格以上の満足感を得られましたので、このようなブログを書いてしまいました。
ブログ炎上などが多いこのご時世、あやきちさんの文章にやさしさを感じて大変感謝をしております。
これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。


  1. 2008/10/18(土) 09:31:25 |
  2. URL |
  3. ピース☆ #TAtlYUkY
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://peaceofhair.blog52.fc2.com/tb.php/284-b3098f9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)