僕の書斎はトイレです。ほぼ毎日、便座に座って本をペラペラ…。
漫画もよく読むけど、この数ヶ月は谷川俊太郎さんにハマってます。
トイレットペーパーの横に「谷川俊太郎詩選集1~3」を積んで、適当に手に取り、適当にページを開いて読んでます。
同じ詩を読んでる事も多々、だからこの3冊がなかなか終わらない。
不思議なものでその日の体調や気分で、同じ詩でも捉え方が変わったり心に響いたり…。
それにしても谷川さんはホント言葉を大切にしている。気難しそうなイメージで読んでいたけど、コミカルな作品も多くテンポもいい。
東京の人だけど戦中に疎開で伏見の桃山に住んでたと言うのも、なんとなくうれしい。

最近心に響いた詩。
昔国語の教科書にもあったような…。
『生きる』
生きているということ
いま生きているということ
それはのどがかわくということ
木もれ陽がまぶしいということ
ふっと或るメロディを思い出すということ
くしゃみすること
あなたと手をつなぐこと
生きているということ
いま生きているということ
鳥ははばたくということ
海はとどろくということ
かたつむりははうということ
人は愛するということ
あなたの手のぬくみ
いのちということ
(谷川俊太郎『生きる』より一部抜粋)
- 2007/02/23(金) 17:56:27|
- まじめな話☆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
>人は愛するということ
>あなたの手のぬくみ
>いのちということ
いぃですねぇ~○o。..:*・(uωu人)・*:..。o○
私は、トイレで本は読めません(〃ノω)σ| モジモジ
男の人は、トイレで漫画を読む人多いみたいですねぇ
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
- 2007/02/24(土) 20:37:12 |
- URL |
- ゆう☆ U^エ^U~♪ #-
- [ 編集]
あなたと手をつなぐこと
あなたの手のぬくみ
自分じゃない誰かの体温って、安心しますよね゚ +。:.゚v(*′▽`*)v゚+。:.゚。
ちなみにあたしもトイレで本読みます。
でも痔になりやすいからしないほうがいいってTVで言うてました(゚ロ゚;)
キャー…こんなとこで痔なんて言っちゃった(*/∇\*))))))ィャ――――冫♪
- 2007/02/26(月) 21:32:53 |
- URL |
- peach #-
- [ 編集]
peachさん
人肌ってあたたかいですよねぇ~☆
長便はよくないですね!!
確かに痔になります…。
ちなみに僕はイボ痔の手術しました…。
キャー…こんなとこで言っちゃった(*/∇\*))))))ィャ――――冫♪
- 2007/02/27(火) 20:31:00 |
- URL |
- ピースオブヘア- #TAtlYUkY
- [ 編集]