
昨日は、「桜もそろそろ終わりやなぁ~」と夜桜を見に行きました。
北山周辺をドライブしていたのですが、ライトアップされていないとイマイチよく見えませんね…。
北大路・北山周辺は学生時代にウロウロしていた街。
なつかしいです。
もう15年ほど前になりますが、児童館の学童クラブでボランティアをしていたころ
大学から児童館に行く途中に、桜並木がとても綺麗なスポットを見つけたんです。
そこの桜は綺麗だけじゃなく、七夕みたいに短冊がぶら下がっていました。
その短冊には、願い事が書かれているのではなく、俳句が書かれていました。
桜の木それぞれ2~3の短冊がぶら下がっていたので、結構な俳句の数ですよね!!
なつかしくなったついでに、そこの桜並木に行ったのですが…。
桜並木はとても綺麗ですが、短冊は見当たりません。
そりゃ10年以上も前の話、俳句を書かれていた方も高齢なのかもしれません…。
時代は変わっていくものですね。