月曜日に今年初めてのスマイルカットに行ってきました!!
スマイルカットとは…
自閉症や多動症の発達障害の子供達の中で、「美容室に行けない」「じっと座っていられないので断られる」と言う子供達も多いのです。
そんな美容室に行けない子供達に、おうちでのお母さんのカットから美容室でのカットに変わる前に、ワンクッション置いた練習機関のようなものがスマイルカットなのです。
ゆくゆく、美容室でひとりで座ってカット出来るようになるのが、スマイルカットのねらいです。
今回も前回同様、Y君とT君のカットをしてきたのですが、2人ともしっかり成長しております。
もちろん、今回出来ても次回出来るとは限りませんし、焦らず彼らのペースに合わせて歩いていきたいです。
そんな中でも、T君は年内にでもお店でカット出来るんじゃないかな!?って思えました。
もちろん、本人とお母さんの気持ちもあるのでボチボチ行きましょう!!
Y君もカットは大丈夫なのですが(これだけでもスゴイ成長です!)
ドライヤーとバリカンの音に敏感なので、お店でのカットはまだ時間がかかるかな?
あっ!でも、ピースオブヘアーの定休日に貸切状態でカットすれば大丈夫かも…!?
少しずつでも確実に成長している彼らを見ていると、僕自身もこの活動を広げて行き、成長しないとあかんなぁ~と思いました。
次回は、以前にカットが出来なかった、S君やKちゃんも声をかけてみよう!!
見学からでもいいから、少しずつ慣れていって欲しいな。
活動が広がった頃には、範彦も結婚して落ち着いていることだろうし、また手伝ってもらおう!!
なんせ、範彦はスマイルカットのテーマソングを作っているくらいですから(笑)