さぼってる訳じゃないんです…
実は、facebookが最近おもしろくって、そっちにちょこちょこ書き込んでいたらネタがなくなりました(笑)
よかったらfacebookでも友達になりましょう。
↓

月曜日は、いくちゃんとデートをしました。
いくちゃんは、残念ながら若い女性ではございません…
おじさんです(笑)
いくちゃんこと 生田氏は、訪問カットピースの立ち上げに大変お世話になった方です。
この方の人脈は凄すぎます。
僕がたくさんの福祉関係の人と知り合い、訪問カットのお仕事をもらえたのは“生田氏のおかげ”と言っても過言ではありません。
一昨年、同志社大学の講義でお話させて頂いたのもいくちゃんのお誘いがあったからなのです。
いくちゃんは、誰とでもお友達になっちゃうほど社交的な方です。
コデさん達の美容師チームとの飲み会には、まったく美容師でもないいくちゃんが中心になって盛り上がっていますから(笑)
だから僕等は、しょっちゅう一緒に飲んでる仲間なんですね。

で、いくちゃんに連れて行ってもらった所が、『山科醍醐こどものひろば』です。
残念ながら、この時間は子供達はいませんでしたが、感じの良い職員さんとお話ができました。
そして 早速、今日 お電話を頂きまして、3月に『ママにもできる!チャイルドカット』の依頼を頂きました。
今年も『ママにもできる!チャイルドカット』講座、頑張りますね!!
ロッテリアで昼食を食べた後は、京都華頂大学に連れて行ってもらいました。
いくちゃんは、大学で講師もしてるんですね!
女子大に入ることなんてないので、テンション上がりました!!
テンションは上っているのですが、大学の先生を紹介して頂きちょっと緊張…
教授控室に入って、難しそうな本が壁いっぱいに並んでいるのを見た時、自分の学生時代を思い出しました。
「堀尾先生にいっぱい怒られたな…」
いつも怒られてばっかりだったけど、唯一ほめてもらったのが教育実習の時。
実習の見学に来られた堀尾先生は、僕の授業を教室の一番後ろからなんとも優しい表情で観て下さいました。
今は亡き堀尾先生と教育実習の思い出が、フラッシュバックのようによみがえった教授控室。
どこの大学も同じような造りなんですかね。
ま、話が脱線しましたが…
またまた、いくちゃんのおかげで、障害者福祉に詳しい先生と保育制度に詳しい先生を紹介して頂きました。
1人の先生が、僕のことを知って下さっていたことには驚いたな。
そんな素敵なデートをして下さったいくちゃん!
あっ!?
いくちゃんの写真撮るの忘れた!!と思っていたら…

よ~く見たら…
『華頂短期大学』って書いてある横に、いくちゃん写っていますやん(笑)