fc2ブログ

赤松隆滋のブログ『ピースオブヘアー』『そらいろプロジェクト京都』

ブログTOP ピースオブヘアー 訪問カットピース☆ スマイルカット NPO法人そらいろプロジェクト京都

☆訪問美容にも炭酸を☆

ブログって、誰に向かって書いているかが大切なんですね!

僕のブログは、基本はお客さんに向かって発信します。
お店のブログだからね!

でも、自分自身に言い聞かせるために書くこともありますし、スタッフに伝えたくて発信することもあります。
またまた、たった1人のために発信していることも実はあったりします。


今回は、同業者(特に訪問美容をされている方)に発信したくて書きます。
ちょっと専門的な話で、つまらなかったらすみません…。

DSC_0550.jpg
今日、おばあちゃんのパーマをあてに訪問してきました。
何度かカットに訪問にうかがっていたので、おばあちゃんの状態もよく知っています。

おばあちゃんは、足が悪いんです…
もちろん長時間座っているのはしんどいと思います。

髪は、ほとんどがコシのない白髪です。
とても、おしゃれなおばあちゃんですので、パーマあてたい気持ちは良くわかります。

そこで、今回活躍してくれたのが炭酸水!!
ウチの店は、炭酸システムがあるので、上の写真のように炭酸水を作って持って行きました。

DSC_0551.jpg
炭酸システムがない方は、コンビニで炭酸水を購入しても良いです。
またまた、炭酸システムに興味のある方は、こちらがオススメです。

東方炭酸泉システム http://t2sys.info/index.html
東方さんのブログ http://toho1962.blog47.fc2.com/

DSC_0554.jpg
炭酸水を中間水洗に使うのがポイント!!

中間水洗のやり方は、いけみっちゃんのブログにわかりやすく解説されています。
http://ikemitsu.nynyblog.jp/e24655.html

まさに「炭酸時雨(しぐれ)」!!
この発想がすばらしいと思います。

僕は、純粋に、技術が上手くなりたくて、どSさんやいけみっちゃんのブログを読ませて頂き勉強しているんですけど、このような技術はサロンから離れた自宅や施設でもすごく活躍してくれます。

今日のおばあちゃんは、足が悪いため、普段はソファーとトイレの移動くらいしかしません。
ドライヤーでブローなんてできません。
基本、ヘアクリームをつけて手櫛です。

コシのない白髪…
クリクリにあてたくないし、すぐゆるむパーマもしたくない。
大きめのウエーブでプリップリにあてるために、簡易なクリープパーマをしました。

クリープするためにも、しっかり1液を流すのことが必須になります。
炭酸水は、普通の水よりもしっかり1液を流してくれますし、パーマ液のニオイもかなり軽減出来ます。

お年寄りに負担のかかりやすいシャンプーの数は、最小限に抑えたいし、時間短縮は絶対必要!

炭酸水は、今後、訪問美容でも活躍すると思いますよ。



  1. 2012/04/19(木) 23:24:57|
  2. 訪問カット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://peaceofhair.blog52.fc2.com/tb.php/827-7bdac14d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)