
『おしえあいっこ しながら すすもう』
年とともに“自分のポジション”ってのが出来ていき
いつしか、「しっかりした自分」って虚像を作っちゃったもんだから
こういう言葉をかけられると、ヘタレな実像が出て来そうで危ない。
でもうれしい言葉。
『人は何のために生きてるの?』
この答えのない壮大な質問に、中学生の頃、キレンジャーにそっくりの先生が
「何のために生きているのかを知るために、俺は生きてる!」と どや顔で言った。
キレンジャーには悔しいが、全くその通りだと思う…。
今の僕は、従業員も家族もいるので、お金を稼ぐ義務がある。
そのための努力は惜しまないし、いっぱい勉強もしていきたい。
なにより、今、仕事が楽しくてしょうがない。
そして、今後も商売を必死で頑張る。
それを前提に あえて言う。
「お金じゃないねん!!」
もちろん、お金は欲しいんだけどね。
でも、お金では買えないモノや経験、道草をして学ぶもの…
そんな宝物を拾い集めて、“おしえあいっこ しながら 進んで行ける仲間”がいれば
それだけで幸せな気がするんです。