
子供達の成長は、時に僕らの期待をはるかに上回ります。
上の写真の中には、2つも僕らの期待を上回る嬉しいことがありました。
まずは、カットされている女の子 かがりちゃん。
かがりちゃんに関する過去の記事です。
↓
記事1:http://peaceofhair.blog52.fc2.com/blog-entry-800.html
記事2:http://peaceofhair.blog52.fc2.com/blog-entry-819.html
かがりちゃんは、この日イスに座ることが出来ず地べたに座ってのカットでしたが、この写真のかがりちゃんの表情を見てください。
コデさんが髪をつまんでいる場所(耳後ろから後頭部にかけて)は、死角になるためすごく怖がったりパニックを起こす子供が多いのですが、完全にコデさんのカットを安心して受けているのがわかります。
かがりちゃんとコデさんとの信頼関係がしっかり築けているのが分かりますね。
カット時間も実に早かった!!
かがりちゃんの成長は素晴らしいものです。
次に、かがりちゃんのカットをのぞき込んでいるカズ君
カズ君に関する過去の記事です。
↓
記事1:http://peaceofhair.blog52.fc2.com/blog-entry-786.html
記事2:http://peaceofhair.blog52.fc2.com/blog-entry-813.html
記事3:http://peaceofhair.blog52.fc2.com/blog-entry-829.html
記事4:http://peaceofhair.blog52.fc2.com/blog-entry-839.html
そう、記事4の『☆たった1人のヘアーショー☆』では、半径2メートルまでしか近づけなかったカズ君が、至近距離からカットを観察してたのです。
『☆たった1人のヘアーショー☆』から2日しか経ってないだけにビックリです。
確実に『カットすること』への意識が出来ている写真ですね。
この日、この場所に入れるかすら分からなかったカズ君。
カズ君ママの心配をよそに、自ら室内に入り、カットを至近距離で観察したカズ君。
君の可能性に胸が躍る思いでしたよ。
あと、写真はないのですが、この日スマイルカットに新しいお友達(コウちゃん)が増えました。
コウちゃんは、初参加にしていきなりカットが出来たので、まわりの大人たちはみんなビックリでしたよ。
コウちゃん、ホントえらかったね。
次回も一緒に頑張ろうね!!
この日、いつものスマイルメンバー親子に、コウちゃん親子、カズ君親子、カズ君の学童の先生達、うずらの里の先生達と、すごい人数の目線とビデオカメラを感じてのスマイルカット。
コデさんの手は震え、僕は汗だくになったことはナイショ。。。