
先日、イラストレーターFMC君と京都造形芸術大学に行きました。

学食を食べに行った訳では、ございません。

芸大生に紛れて茶をシバきに行った訳では、ございません。

屋上から京都市内を見下ろし、写真を撮る“おのぼりさん”になりに行った訳では、ございません。

おしゃれな空間を汚しに行った訳では、ございません。

芸大の先生方と生徒さんとミーティングでした。
何のミーティングかと言いますと…

実は、『ママにもできる!チャイルドカット』の続編的なイベントを考えているのです。
『ママにもできる!チャイルドカット』は、パパやママには興味があるイベントですが、主役の子供達が楽しめていません。
そこで、カットの出来るオリジナルヒーローを作って子供達に楽しんでもらおうと思うのです。
最近流行の“ご当地ヒーロー”みたいなイメージで、“職業ヒーロー”(笑)
“悪い奴をやっつける”のではなく、カットやシャンプーと言う武器で“悪い奴をキレイにする”みたいな…
“キレイになったら悪者も良い奴になった”と言うオチで平和を守るヒーロー!
その名も…
『ピースマン』
(ウチの店、『ピースオブヘアー』って言いまんねん(笑))
衣装製作を芸大の学生さんにお願いすることになりました。
これから、どんどん学生さんを巻き込んで楽しんで行くゾ!!
ピースマンは、9/30のTSUBASU秋祭りでデビュー予定です。
TSUBASU秋祭り facebookのページ
↓
https://www.facebook.com/kyoto.tsubasu
今回のミーティングで、今までの自分の活動の経緯などをお話させてもらったのですが
発達障害児の話をした時に、ついついスイッチが入ってしまって、すごく熱く語ってしまったのですね。
帰りの車で、FMC君に「熱くなりすぎ!」とダメ出しをされていたのですが
その日の夕方、芸大の先生から「熱意を学生に届けて欲しい」とメールを頂きました。
そんな訳で来週、「社会福祉援助技術」という授業で、お話をさせて頂きます。
また熱く語るかも知れませんが、学生さんよろしくね!
ご縁ってホント不思議です。
また、楽しみがひとつ増えました。