fc2ブログ

赤松隆滋のブログ『ピースオブヘアー』『そらいろプロジェクト京都』

ブログTOP ピースオブヘアー 訪問カットピース☆ スマイルカット NPO法人そらいろプロジェクト京都

☆スマイルカット卒業 第一号☆

ついに、念願の『スマイルカット』での卒業生が出ました!!



今回で3回目のカットになるマサくんです。





マサくんの第1回目スマイルカットの様子

http://peaceofhair.blog52.fc2.com/blog-entry-857.html


マサくんの第2回目スマイルカットの様子

http://peaceofhair.blog52.fc2.com/blog-entry-875.html




今までは、おうちでのママカット。

マサくんは、カットクロスを巻くことすら嫌がって、泣きまくるのを強引にカットしていたそうです。



たまたま、僕が担当した時、フィーリングがあったのかな。
素直にカットに挑んだマサくん。



そこから、僕とマサくんの間に絆が生まれてました。


理由はないけど、お店でカットできる自信はあったのです。



だから、今回は、お店でカットしないかとお母さんに提案しました。



ビフォー



ちょっと、ドキドキだけど、カットクロスも巻けたし順調順調~!



カット中マサくんは何回も


「あかまっか! あかまっか!(あかまっちゃんのこと)」と言ってくれます。




終始マサくんはリラックスしてたと思います。




アフター


ワックスでスタイリングもさせてくれました!!



マサくん、かっこよくなったね。



僕たちは、出会ったら いつもハグをします。

マサくんと僕の暗黙のルールなのです。




この日のハグは、特別なもので

僕は、いつもより力強くハグをしました。




スマイルカットからスタートしたマサくんは

この日、営業中に他のお客さんと並んで普通にカットができました。



今回のカットの様子を見ていても

今後も店内でカットができると判断が出来たので


マサくんは、スマイルカットを卒業とします。





マサくん、おめでとう!!



後日、卒業式しような!!








僕らがおこなっている『スマイルカット』って、「障がい児をカットすること」とは少し違うのです。



スマイルカットは、美容室に行けない障がい児が、ゆくゆく美容室で1人で座ってカット出来るようになるまでをサポートすることなのです。



このブログを書き始めてから、ウチの店に 遠方からも発達障がいの子供さんが多く来てくれるようになりました。


そして、大半の子供が普通にカット出来るのです。

もちろん、嫌がるポイントや、言葉や絵カードからの見通しをハッキリ伝えるなどの知識は必要ですが…



はじめからお店でカット出来る子供達は、スマイルカット(3,000円+訪問料)ではありません。
もちろん、普通のキッズカット(2,100円)なのです。


だから、カット出来そうな子供は、ぜひお店に連れてきてカット出来るかチャレンジしてみて下さいね。


  1. 2012/11/03(土) 17:57:48|
  2. 発達障害児のヘアカット☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

コメント

笑顔に涙が出ました

はじめまして。いつも読ませていただいています。
マサ君の安心した笑顔、涙が出ました。
信頼関係ができたのですね。卒業おめでとうですね。

読んでほしいブログがあります。(変な宣伝ではありません)
子供の障がい者に限った記事はあまりないかもしれないですが
とても知的なブログです。
よければぜひ。

http://ameblo.jp/rozzy0129/
  1. 2012/11/03(土) 19:52:44 |
  2. URL |
  3. はるこ #NWCrFRGI
  4. [ 編集]

はるこさん
いつも読んで頂いているとのこと、本当にありがとうございます。
まだまだ手探りで、わからないことだらけですが、これからも頑張っていこうと思います。
また、いろいろアドバイスよろしくお願い致します。
あたたかい、コメントありがとうございました。
  1. 2012/11/11(日) 10:29:17 |
  2. URL |
  3. あかまつりゅうじ #TAtlYUkY
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://peaceofhair.blog52.fc2.com/tb.php/900-9cdc7846
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)