
月曜日と火曜日に東京に行ってきました!!
イケミッちゃんとテラさんのレザーカット講習です。

京都のイケミッちゃんと青森のテラさんが東京で講習会を催して人が集まる!
これって本当にスゴイことですよね。
この2人の「技術力」はもちろんのこと、やっぱ「人間性」が魅力なんでしょうね。
講習内容はみなさんブログに書かれていますので、よかったらご覧下さい!
柳本王子のブログ
↓
http://ameblo.jp/beauty-architect1021/entry-11475843941.html
ろーさんのブログ
↓
http://ameblo.jp/kamiasobi/entry-11476373516.html
大森さんのブログ
↓
http://g3hair.blog.fc2.com/blog-entry-185.html
サイゾーさんのブログ
↓
http://ameblo.jp/hair-saiko/entry-11474675315.html
クリス上兼さんのブログ
↓
http://ameblo.jp/my-hair/entry-11474563059.html
野嶋さんのブログ
↓
http://ameblo.jp/hairtrance/entry-11475450405.html
ともねーさんのブログ
↓
http://oosuke829.blog.fc2.com/blog-entry-55.html
小林さんのブログ
↓
http://ameblo.jp/fuz4649/entry-11474684089.html
田村さんのブログ
↓
http://ameblo.jp/futoshi1173/entry-11475596568.html
BOSSさんのブログ
↓
http://haircrescent.blog.fc2.com/blog-entry-466.html
テラさんのブログ
↓
http://blog.livedoor.jp/t_h_studio/archives/54398260.html
他にも書いている人がいると思いますが見つけられなかった…
それぞれのブログからも今回の講習のクオリティーの高さが伺えますね!!

僕も時間を頂きお話をさせて頂きました。
Macとプロジェクターとピースマンを担いで行ってよかったです。
だって、みなさん真剣に話を聞いてくれたのだから。
時間の関係上『スマイルカット』のさわりくらいの話でしたが、関東でも「カットの出来ない子供達」が減るきっかけになればうれしいです。
駆け足で話をしたために、少し誤解があったようですので補足させて頂きます。
『スマイルカット』はボランティアではありません。
カット料金は頂いております。
これは、プロとして当然だと思っています。
最初は、カットの出来ない子供さんを切るだけになりますが、ゆくゆくは保護者さんと一緒に子供さんの似合うスタイルをみつけて行きたいし、スタイルのご要望もお受けしたいと思っています。
今回、お話出来なかった『ママにもできる!チャイルドカット』はボランティアです。
もともと児童対象の地域貢献の一環であり、“カット好きの子供を増やすため”の活動ではじめました。
でも、この活動には“集客”が付いて来ます。
チャイルドカットをはじめて4年が過ぎましたが、ウチの店には年々お客様の数が増えています。
この仕組みは、またお話し出来る機会があれば話させて頂きたく思います。
『ピースマン』も連れて行ったけどお話が出来ませんでした。
でも、受講されたみなさんのブログを読ませて頂いていると、スマイルカットの話から僕がピースマンを作った“思いと願い”は、伝わっていたようです。
すごくうれしかったな。
最後に…
今回の東京講習に誘ってくれた池光くん。
貴重な講習時間の一部を僕の時間に下さったテラさん。
そして、話を聞いて下さった受講生のみなさん。
懇親会で絡んで下さったオモロイ人達。
すべての人達に感謝です。
ありがとうございましたー。
今年は、依頼があれば講義にも力を入れていきたいと思っています。
スマイルカットなどの活動に、興味を持たれた方
福祉関係や大学・専門学校での授業
同業、異業種問わず、時間が許す限りプロジェクター持参で出張します。
よかったら、ご依頼ください。
【2013年予定】
<ママにもできる!チャイルドカット>
2/25(月)
京都市北白川児童館(左京区)10:30~
075-708-8170
3/4 (月)
京都市桂坂児童館(西京区)11:00~
075-333-6760
4/15(月)
京都市藤森竹田児童館(伏見区)10:30~
075-642-4774
<スマイルカット教室>
2/25(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
4/15(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)