fc2ブログ

赤松隆滋のブログ『ピースオブヘアー』『そらいろプロジェクト京都』

ブログTOP ピースオブヘアー 訪問カットピース☆ スマイルカット NPO法人そらいろプロジェクト京都

☆盛岡公演を終えて☆

月曜日に岩手県盛岡市に行って来ました。

人生初の東北。


写真もいろいろ撮りましたが、今日はあえて文字だけで綴りたいと思います。





もともと、盛岡で講演するきっかけをくださったのがテラさんです。



テラさんは、レザーカットの達人ですごくカットがウマイ!!
僕は、テラさんのカット動画をFBで見て、感動して、すぐに友達申請を送らせて頂いたのを覚えています。

それがちょうど1年ほど前かな。

その時は、自分が東北に行くことになるなんて想像もしていませんでした。



4月頃にテラさんからメールが来て、今回の盛岡講演の実現に繋がりました。



東北までの交通費は、決して安くはありません。

テラさんは、「赤字講習にはさせない!」と会場費などを自腹を切って下さいました。



講演も力が入りました。


3時間30分講演は今までで1番長かったと思います。



もちろん長ければ良いと言うことではありませんが…

今回の講演は、「間」を意識しました。


いっぱい伝えたいことがあるから、ついつい「次へ次へ」と急いでしまう。



「1秒でも2秒でも、聞いてくださる方が考える時間を作る」

意外にむずかしいな…




岩手県での講習でしたが、青森県や秋田県など遠方から受講しに来て下さった方もいました。

そして、受講された人達も次々にグッズを購入して下さいました。
(ピースマンキーホルダーは完売!)


テラさんはじめ、皆様の心遣いのおかげで盛岡公演は赤字講習にはなりませんでした。


今回の利益は、スマイルカットの波及活動に使わせて頂きますね。


本当にありがとうございます。



受講された方にどこまで伝えられたか自信はありませんが、東北でもスマイルカットの輪が広がれば嬉しいです。



講演後、テラさんが書いてくださったブログの最後に印象深い言葉を書いてくださいました。

http://blog.livedoor.jp/t_h_studio/archives/54554821.html



「発達障がい」か・・・。

言われて気がつく、もしかして自分も??

でもね、どこにも完璧な人間などいるはずもなく

どこかしら、足りなかったり

どこかしら、優れていたり

それが普通なこととすれば

障がいって言葉で表しているけど

ごくごく普通なことなんだ。




最後に、僕が今のスタンスでスマイルカットをするようになったきっかけの言葉を紹介して終わります。






「せっかちな世界にいないねん。彼らは。」





当時は、結果(カットすると言うこと)にこだわっていた僕に、あるお母さんが諭してくれた言葉。





これも、ごくごく普通のことなんだよね!





※今回の盛岡公演開催に協力してくださった、主催者のテラさんと吉田さんはじめ、受講してくださった皆様すべてに感謝します。


ありがとうございました。








  1. 2013/07/26(金) 08:47:42|
  2. まじめな話☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://peaceofhair.blog52.fc2.com/tb.php/940-f6cc70b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)