fc2ブログ

赤松隆滋のブログ『ピースオブヘアー』『そらいろプロジェクト京都』

ブログTOP ピースオブヘアー 訪問カットピース☆ スマイルカット NPO法人そらいろプロジェクト京都

☆『メディアにみる福祉』という講義☆



一昨日は、龍谷大学瀬田キャンパスに講義に行ってきました。

ここ最近、大学の授業で呼んで頂く機会が多くなりましたが、福祉学科がほとんどです。
しかし、今回は福祉学科以外の学生さんが福祉について勉強する『メディアにみる福祉』という授業です。



僕自身、福祉学科出身でもなく(哲学科卒)、専門の勉強をしてきた訳ではないので、基本難しい専門用語はあまり使いません。



だから、学生さんにとって聞き入りやすい講義だったのかも。

結構、みんな真剣に話を聞いてくれました。





200人弱の学生が受講してくれたんですが、龍大生ノリがいいね!

ピースマンのマスクを出すと拍手が起こり、嬉しかったなー。



「最近の若い者は!」ってよく聞くセリフ。

これマイナスイメージで言うことがほとんどだろうけど、まったくマイナスではありません!

最近の若者は素晴らしい!!




この子達の感受性と素直な気持ちはステキだと思います。


感想文も素直な気持ちをいっぱいぶつけてくれました。



たった2行の文ですが、なんかうれしい感想。


僕は講義で必ずいう言葉。
「今日の話を心の引出しにしまっといて欲しい。」

いつかどこかで、人生に少し迷いかけた時に、今日の話を思い出してくれたらいいと思っています。



佛教大学に続き、龍谷大学にも声をかけて下さった幸重先生に感謝です。


最後に、たくさんの感想文を頂いた中で1つの感想文を紹介して終わりたいと思います。





正直、講演ってつまんないこと多いし、今日も寝てしまうんやろなーって思ってました。
でも、一回もねることなく、赤松さんの話にすごく聞き入っている自分がいました。
バリカンの音がばく発音にきこえるなんて、全然知らなかったし、本当に勉強になりました。
「見通しをたてる」ってすごく良いことだな!って思いました。
私もサークル等で障がいの子とかかわることがあるので、笑顔を大切にしよう!って思いました。
最後のお母さんの手紙のところで、本気で泣けました。
私もママになったら、ママがんばろ!って思えました。
本当に勉強になりました!
講演ありがとうございました!







〈ピースマンショー〉

12/7(土)
京都アートプロジェクト

ゼスト御池でオープニングイベントで登場予定


【2014年】
4/1(火)
鹿児島にピースマン上陸予定




〈講演・講習〉



11月28日(木)【滋賀】
場所:龍谷大学
※講義のため一般参加不可



facebookをしていない方で講演に興味ある方は、このブログのコメント欄にメアド等の連絡先を記入の上、「管理者にだけ表示を許可する」にチェックして投稿してください。





<ママにもできる!チャイルドカット>



11/29(金)
朱一保育園(中京区)
※PTAの会合のため一般参加不可


12/2(月)
京都市住吉児童館(伏見区)10:30~
075-601-6758



【2014年】

1/20(月)
桂坂児童館(西京区)10:30~
075-333-6760


2/24(月)
格致つどいの広場(下京区)10:30~
075-353-8250


3/3(月)
京都市安井児童館(右京区)11:00~
075-822-2812




<スマイルカット教室>


12/2(月)
空の鳥幼児園(伏見区)


【2014年】
1/20(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:30~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります


1/20(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
※見学希望の方は事前に連絡を下さい





ご要望、ご相談は、講習依頼は…

ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)
  1. 2013/11/30(土) 18:12:08|
  2. スタッフねた☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://peaceofhair.blog52.fc2.com/tb.php/958-17eccf9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)