すっかり月いちペースの更新になっちゃいました。
マメにブログ更新しないといけませんね…
さてさて、今年も残すところ2週間を切りました。
今年を振り返るとホントいろいろありました。
一番大きな出来事は、『NPO法人そらいろプロジェクト京都』の立ち上げ。
そらぷろホームページ
↓
http://www.sora-pro.jp
まだ去年の今ごろは、申請書類を作成中でカタチすらなかった団体です。
スマイルカットのような活動が、全国で「あたりまえ」になって欲しい。
その気持ちを共有できる仲間に力を借りて、今年の4月に設立しました。
僕は前厄の割には、追い風が吹いていました。
ようするにツイていたんです。

NPO設立前に申請していた「近畿ろうきんNPOアワード」
初めての助成金申請でいきなり101団体の中から1番(大賞)を頂きました。
http://www.rokin.or.jp/npo/npo_award/2013.html

この賞金で、7月にウィングス京都のホールで設立イベントを行いました。

8月は、自閉症スペクトラム学会でポスター発表。

そして、秋には「第11回京都人間力大賞」でまさかの
『京都人間力大賞グランプリ・京都市長賞』を受賞!!

12月には、京都光華女子大の南先生と共著で論文を書きました。

その他、ラジオや新聞取材、各地での講演となんとも内容の濃い1年でした。
年明けにも、ラジオとテレビのお話を頂いております。
「すごい行動力ですね」ってよく言われます。
確かに、こうやって振り返るとよくやってきたと思います。
でもね僕の力ではなく、すべて仲間なんです。
まわりの環境なんです。
そらぷろと言う小さな小さな団体だって、事務をしてくれる人、たくさんの知恵や助言をくれる人、福祉関係者や教育関係者、スマイルカットの美容師さん、現場を支えてくれるママさん達…
縁の下の力持ちがいっぱいいるんです。
この人達がいなければ成り立ちません。
僕は、一歩踏み出すだけなんです。
ただ、その一歩に必ずこだわっていることが
「ハサミを使って喜んでもらえること」なんです。
これだけはブレずにやっていきたい。
来年も、そらぷろをよろしくお願い致します。

〈ピースマンショー〉
【2014年】
12/25(木)
西野児童館(山科区)
〈講演・講習〉
【2015年】
1/17(土)
横浜市教育会館(神奈川県)
横浜市教職員組合 教育セミナー
<ママにもできる!チャイルドカット>
【2015年】
1/19(月)
桂坂児童館(西京区)
2/23(月)
京都市安井児童館(右京区)11:00~
4/27(月)
格致つどいの広場(下京区)10:30~
<スマイルカット教室>
【2015年】
1/19(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
1/19(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~
2/16(月)
空の鳥幼児園(伏見区)
14:15~
※園児のみの受付になります
2/23(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります
ご要望、ご相談は、講習依頼は…
ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)