fc2ブログ

赤松隆滋のブログ『ピースオブヘアー』『そらいろプロジェクト京都』

ブログTOP ピースオブヘアー 訪問カットピース☆ スマイルカット NPO法人そらいろプロジェクト京都

☆さて☆



あけましておめでとうございます。

みなさまお正月いかがお過ごしでしたか?
僕は今年のお正月休みは、子どもの体調が良くなかったのもあって、あまり出かけることもなくゆっくりと過しました。

ゆっくり過した分、ホントよく寝て、たくさん読書して、いっぱいいろんなことを考えたりできました。

日々、目先の仕事に追われて、頭と身体のリフレッシュをすっかり忘れていたのかな。
心の充電ができた!そんな気分です。


で、改めて去年を振り返ると
「1年間でよく走ったな!」と思えるほど輝かしき功績を残せたと思います。

自分で言うのも変な話ですよね。
僕ひとりの成果でもないし。

でも、みんな褒めてくれるんです。
最近は、僕の両親まで褒めてくれます。
純粋にうれしいです。

それとは裏腹に
実は一番苦しみ、悩んだ1年だったと思います。

先が見えなくなりました。
いつも妄想を膨らませてワクワクしていたのに、何も見えなくなってしまいました。

光が差さない道を歩く恐怖感はハンパないです。

プチ絶望(変な日本語)みたいな感じでしょうか?
こうなればキルケゴールの世界を思い出し、これの延長線上が「死に至る病」なのかなーって考えながら過ごしました。

同時に、学生の頃もっとまじめにキルケゴールを勉強しとくべきだったと反省もしました。
(一応、哲学科出身…)


自分のやっていることへのプレッシャーだったのかもしれませんね。

自信なんて全くなかった。
ちなみに、今もないですよ。

「想いをカタチに!」

こう言えばかっこいいけど、ハッタリかまして、やらなあかん状況を作って、ゴリ押しで前へ進んできただけなんです。

そりゃ、心がポキポキに折れちゃう日もあります。
だから、周りの目がすごく気になったり、否定されてる気分になったり。



「神は決して、あなたの力に余る試練を与えない」

そう、すべては学び、成長するための試練です。
悩んでいるのは、自分だけじゃなく、みんなそれぞれの試練に立ち向かっているのだと思います。

明日から、今年の仕事がはじまります。
(元旦から毎日店に行って、なんやかんやしてましたが…)

今年は今年の試練が、すでに待ち構えていますが、これを乗り越えたらまた成長できることを信じて、当たって砕けろスピリッツでいきたいと思います。

なんや長々と書いちゃいましたね…

そんなこんなで
今年もよろしくお願い致します。


ピースオブヘアー
そらいろプロジェクト京都
赤松隆滋
(隆滋の滋は慈ではないよ)





〈ピースマンショー〉

【2015年】

調整中



〈講演・講習〉

【2015年】

1/8(木)
KBS京都 『笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ』
(7時15分くらいから出演予定)

1/15(木)
滋賀短期大学

1/17(土)
横浜市教育会館(神奈川県)
横浜市教職員組合 教育セミナー





<ママにもできる!チャイルドカット>


【2015年】

1/19(月)
桂坂児童館(西京区)

2/23(月)
京都市安井児童館(右京区)11:00~

4/27(月)
格致つどいの広場(下京区)10:30~





<スマイルカット教室>


【2015年】

1/19(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります

1/19(月)
うずらの里児童館(伏見区)18:30~

2/16(月)
空の鳥幼児園(伏見区)
14:15~
※園児のみの受付になります

2/23(月)
京都市呉竹総合支援学校(伏見区)14:00~
※在校生・卒業生・その兄弟のみの受付になります








ご要望、ご相談は、講習依頼は…

ピースオブヘアー 赤松まで
(075-642-2115)
  1. 2015/01/05(月) 06:29:27|
  2. まじめな話☆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://peaceofhair.blog52.fc2.com/tb.php/991-766898e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)